729: 名無しさん@HOME 2010/11/28 01:18:03
コトメが、私が働いている某大手ファストフード店のことで電話をしてきた。
近所のお店が募集をかけているので、応募しようとしているらしい。
色々仕事の内容を聞いてくるけど、なんか言い方にカチンとくる。
「ハンバーガー作ってみたかったんだ~」「全部マニュアル化してあるし、
誰でもできるって有名だから楽勝だね~」「子供が幼稚園に行ってる間だけ
働きたいんだよね~」などなど。
話をしていくうちにムカついてきて、「とりあえずネットから応募してみたら?」と
言って電話を切った。

しばらくして、不採用だったとわざわざ電話が。
たまたま電話に出た旦那が、納得いかないと憤慨してたらしいコトメの話を
聞いて一言。「ま、よかったじゃん。クビになる前にだめになって。じゃ」ガチャ。
旦那も不採用にした店長もGJで、自分的にはすごくスカッとした。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1287674910/
730: 名無しさん@HOME 2010/11/28 01:48:48
旦那と店長GJ!
このご時世、そんな甘っちょろい考えで働きたいなんて奴はどこも採用なんか
しないってのに。

731: 名無しさん@HOME 2010/11/28 02:09:26
誰でもできるって舐めてた仕事に落ちるとは思わなかったんだろうねw
面接した人流石見る目あるわ

732: 名無しさん@HOME 2010/11/28 02:12:31
なんで不採用になったんだろうね。
面接でも、>>729に言ったみたいに、舐めた上から目線だったのかな。

733: 名無しさん@HOME 2010/11/28 02:41:28
面接を受ける人間の態度って大事だしな
本当に働きたい、絶対頑張ってやるっていう人ならともかく、「働いてもいいかなー」
みたいな態度だとやっぱり表に出てくるものだ

734: 名無しさん@HOME 2010/11/28 02:45:30
>子供が幼稚園に行ってる間だけ働きたいんだよね~
これじゃないか?
平日昼間の数時間だけって暇な時間帯だけ働きたい人は余程じゃないと必要じゃないから
店の都合に合わせていつでも働ける>>休日だけ>>深夜早朝>>平日

735: 名無しさん@HOME 2010/11/28 03:40:45
昔コンビニバイトしてた時に常連のオバサンが同じようなこと言ってきたわw
コンビニなんて立ってるだけで簡単でしょ?って
そこ立地条件めちゃくちゃ良かったから凄く忙しくて、舐めて入ってくる学生とか
すぐに辞めちゃうくらい忙しいのにこんなこと言うから、面接もしなかったよ
コトメも面接でそのままの内容言ったんだと思うよw

736: 名無しさん@HOME 2010/11/28 07:27:43
簡単そうに見えて物凄く覚えることや
とっさの場合に機転きかせなきゃ勤まらない仕事って意外と多いよね。
ファストフードなんて混雑時は馬鹿じゃ無理そう。

739: 名無しさん@HOME 2010/11/28 10:52:31
>>734
ファストフードは案外そのわがままがきく所なんだけどね。
平日日中働きたい主婦と夕方以降や土日中心に働きたい学生で
バランスとれてるところもある。
ついでに言うと長期休暇も同じくお互いの都合で。
特に郊外店舗なんかだと。

ま、それでも最近は景気悪いから1日中働けるフリーターとか、
子どもは保育園でフルに入りたい主婦とかもいるので
平日日中のみというのは厳しいのは確かだけど。

PickUp!