47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)21:57:29 ID:Ybm
離婚したい。
子供を身ごもって、健康に育ってるか日々日々不安でやっと11週もう少しで安定期。
まだ、もろ手を挙げて喜んでいいのかどうなのか不安の方が強くて日々辛い。

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451024912/
47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)21:57:29 ID:Ybm
そんな折り合いも、俗にいう安定期に入れば一心地つくのかな?と思っている。
だが、主人がもう家族に知らせるべきだと譲らない。
どうしても、不安の方が強いから安定期になるまではと伝えるも
お腹が大きくなってから親戚に伝えると自分たちが恥をかく。
そもそも親戚一同に失礼だ!とすごい。
自分も、11週まで無事に育っているし万が一なんて早々ないし、そもそも起こってほしくない。
けど、安定期になるまでは自分の心の折り合いがつかない
きちんと産めるか自信がない。と平行線。
そんなに自信がないなら子供諦めればいい
そんなに母親が不安だと子供もダウン症とか障害を持って生まれると旦那。
その時点で、旦那の子供は死にました。
私、一人で自分の子供を育てたい。そう強く願いました。
認知すらせず、離婚して関係を断って。
子供には忌み言葉を浴びさせずに育てたい。

けど、社会的には認知無しの子供って生きずらいのでしょうか?
私生活では戸籍をぶら下げて歩くわけで無しどうにでもなると思うのですが
就職などそういった面で苦労させるのは避けたい。
悩ましい、子供の為に自分を頃して生活する方が幸せ(子供の為にいいと)思えない。

48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:03:24 ID:fG5
>>47
就職はどうか分からないけど普通の家庭以上の家庭とは
結婚は難しいように思うよ
私生児?すぐ離婚?どんなご家庭なの?って

49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:09:27 ID:qDM
>>47
妊娠おめでとうございます
ちょっと早まりすぎではない?
あなたが慎重に考えてしまうのはわかるけれど、旦那さんの子供でもあるんだからそりゃ嬉しいし、親族に報告もしたくなるよ
勿論障害云々の話は言い過ぎだとは思うけどね
でも、本当にストレスって胎教にはよくないと思うよ
私も検診日が楽しみなような怖いような気持ちで毎回迎えてたけど、妊娠報告は両家両親に安定期前に伝えたよ
はっきり言って子供育てるのってそんなに甘くない

50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:09:43 ID:iWx
>>47
認知以前に一人で子供育てられるの?
養育費も諦めることになるけど、一人で新生児の面倒見て、家事やって、生活費稼いで、全部できるの?
今は大学までいかせるのが当たり前だけど、20年で子供にかかる費用プラス生活費、一人でまかなって子育ても家事もできる?

子供にとっては母親がヒスってのも最悪なので、感情に流されて行動するんじゃなくて今は結論は棚上げした方がいいと思う
実家は?親は頼れないの?
親が頼れないならなおさら離婚しての子育ては大変だよ
親が頼れるなら初めての妊娠で不安なのに旦那に追い詰められてもう無理って泣きつけ
娘と孫を殺されそうになってたら親は激怒してガードしてくれるでしょ
そのまま実家に里帰りして、旦那は放置すりゃいいよ

つか現在結婚してるんだから今すぐ離婚したところでどうやっても旦那の子になるよね、法的には
それ覆そうと思ったら裁判が必要になる
でも旦那の子供なんだからどうやったって結果は覆らないと思う

51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:13:57 ID:JZt
>>47
初めての妊娠って不安になるよね。
旦那さんははっちゃけちゃってるねぇ。
義母さんは信頼して相談できる人ならこっそり話して旦那〆てもらうのも手だよ。

私の場合だけど、気分悪くしたらごめんね。
2人目を妊娠したとき早い段階で悪阻出て、まあ大丈夫だろって6週目くらいにまわりに話しちゃったのね。
早く言いたかったのもあるけどね。
で、稽留流産が発覚。健診から帰って旦那の横で息子抱きしめながらワンワン泣いたよ。
そんな中続々届くお祝いメール。
心の整理がつかないまま機械的に返信して放置。
そのあとまわりが腫れ物扱いしてきて、それがしんどくて私ぶっ壊れちゃったの。
元に戻るのに1年くらいかかったかな。

これを旦那さんに知人の話として話してみたら?
不安にならなくても流れる時は流れるし、期待でウキウキしてても産まれたのは発達障害持ち。
まあちょっと育て辛いけど可愛いよ。毎日「ママって大好き!」とか言ってくれるんだぜ?

まあとにかく深呼吸して、ようはあなたも旦那もそれぞれ違う方向には行ってるけど子どもが出来て嬉しいって気持ちは一緒なんだし。
あったかい飲み物飲みながら、じっくり話し合ってごらん。
できれば紙に書きながらね。お互いの思いを整理できるから。

53: 47 2015/12/26(土)22:41:49 ID:Ybm
私は事故で両親を失っているので、頼る親はいない。
しかも、いま住んでいるのが、私実家。
本当に退路がない。がけっぷちの上で子供と二人背中を押されている気分。
このままだと突き落とされて死んでしまうそんな気持ちで頭が真っ白でした。
でも、皆さんの書き込みで少し冷静さを取り戻したように思います。
ありがとうございます。
私生児のこと、結婚などの障害を考えると確かにこんな感情論だけで子供に思い業を背負わせるのは間違いですね。
子供を育てる事、幸い実家と親の事故の関係でちょっとまとまったお金はある。
当面はこのお金を切り崩して、ある程度働けるようになってでも、贅沢しなければ大学まで何とか・・とも思うけど
これも甘い考えでしょう。
そもそも、生まれたばかりの子供を一人で面倒をみるのが想像よりも過酷なものでしょう。
が、この点は主人がいてもどうせ背後から撃たれるのでありましょうから、むしろ一人の方が気持ち的に折り合がつくのではとも思います。
今回も腹をかいて早々に寝てしまいました。「勝手にしたら?俺はもう何も言わない」そうです。
>>51さん
おつらい経験を話してくださってありがとうございます。
自分が本当に懸念しているのはこういったことで、皆様もなんとなくお気づきでしょうが、
結構不安心配性で気の弱い強くない性格なので、
このような万が一があったら、自分壊れます。確実に
でも、もういいかなって思いました。
万が一があってもずっと子供と一緒にいようと決めました。
皆さまありがとうございます。どこに行っても二人で幸せになります。母は強しですね

54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:43:59 ID:UP7
旦那もあれだけど、なんか……
子供さんかわいそうだね。

55: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:48:26 ID:iWx
>>53
うーん親はいないのか・・・祖父母とか親類とか恩師とか友人でもいいから
誰か盾になってくれる人はいないのかな?
遠縁でもそれなりの年になってる人なら、事情を聞いたら味方になってくれることもあると思うんだけど
今はとにかく丸投げして守ってくれる人がいると思うんだよね
本来、それって旦那の役割だけど・・・
実際問題これからお腹大きくなってきたら身動きもしづらくなるし、肉体的にも大変だし
安心できる場所がないと辛いと思うのよ
離婚ってものすごく精神消耗するから、今やるべきことじゃないと思うのね
ひとまず先送りにして・・・でも身近に頼る人がいないとなると駆け込みシェルターとか?
でも資産あって夫もいるとシェルターとかって相手してくれないのかな?

56: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:53:26 ID:IdN
>>53
旦那は親戚中に知らせたいと言ってるの?
義両親だけにとかじゃなく?

47さんに頼れる親御さんがいらっしゃらないので
不安がるあなたをどう支えたらいいかわからなくて
親にだけでも言いたい相談したいというのはないでしょうか

57: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)23:01:09 ID:qDM
>>53
あなたにちゃんと確認して、反対されて憤ってはいるけれど、
勝手に言ってないんだからそこまで酷い旦那さんじゃないでしょ
黙って勝手に報告だっていくらでもできる話なんだから

59: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)23:11:31 ID:FOk
>>47
実家を頼れるなら実家に避難してはどうだろう?
あと、離婚するなら生活費、収入の確保。

旦那とは話しあう必要も出てくるけど、それ以外の会話も録音。
ICレコーダー常時稼働。
離婚は出産後にすればいい。
いま離婚すれば認知もクソも関係ない。
法的に旦那の子で養育義務確定。
親子関係も確定。
あなたが養育費を拒否してもいいがその代償?みたいな感じで子供を扶養、教育を受けさせられるか考えて判断して。

61: 名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)23:25:16 ID:FOk
両親いないなら、マンスリーにでも避難かな。
預金通帳とか、家の権利書等、貴重品の確保といつでも持ち出せる形で隠す。

とりあえず避難場所の確保を考えて。

PickUp!