735:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/05(金) 20:59:55.76 ID:kKu/Y06l.net
マタニティマーク付けて「誰も席譲ってくれない!」と憤慨する人。
友人が今まさにそれで、同意を求められて困る…
マタニティマーク自体に賛否両論あるのはわかった上で私も付けてた。何かあったときのためにと思って。
友人が今まさにそれで、同意を求められて困る…
マタニティマーク自体に賛否両論あるのはわかった上で私も付けてた。何かあったときのためにと思って。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1469806047/
735:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/05(金) 20:59:55.76 ID:kKu/Y06l.net
だけど席譲って貰うために付けてたわけじゃないし、そもそも譲ってくれないんじゃなくてそんな小さいマーク誰も気づかないだけだよ、と思う。
私も自分が妊娠して初めて、マタニティマーク付けてる人たくさんいるな〜って気づいたもん。
それに私の時は席譲ってくれる人も多かった。
好きで立ってるだけなのに、気付くの遅くてすみません、とかわざわざ謝ってくれる人もいて逆に申し訳なかった。
妊娠中、体がしんどくて座りたいのはわかるし、家に篭ってろとも思わない。
でも、座りたいならちゃんと口で言えよ。お願いしろよ。アピールしてんなよ。
そんなんだからマタニティマークが嫌われるんだよ…
私も自分が妊娠して初めて、マタニティマーク付けてる人たくさんいるな〜って気づいたもん。
それに私の時は席譲ってくれる人も多かった。
好きで立ってるだけなのに、気付くの遅くてすみません、とかわざわざ謝ってくれる人もいて逆に申し訳なかった。
妊娠中、体がしんどくて座りたいのはわかるし、家に篭ってろとも思わない。
でも、座りたいならちゃんと口で言えよ。お願いしろよ。アピールしてんなよ。
そんなんだからマタニティマークが嫌われるんだよ…
62:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 10:42:01.84 ID:/7UbVAKp.net
マタニティマークってそのためだと思うんだけど同じ立場の女性が背後から撃つこんな意識だから呆れる
妊婦でしんどいから座りたいとか自分が健康妊婦だったから言えるんだと思う
妊婦様は嫌だけども謙虚さを求め過ぎるのもなんだかなぁ
実際席を譲って下さいなんて図々しいことが言えるのは産後肝がすわってからだと思う
味付け敵視って…もう少し子どものこと考えたらいいのに
あの年齢だと味付けなんてナシで食べられるに越したことないのに
妊婦でしんどいから座りたいとか自分が健康妊婦だったから言えるんだと思う
妊婦様は嫌だけども謙虚さを求め過ぎるのもなんだかなぁ
実際席を譲って下さいなんて図々しいことが言えるのは産後肝がすわってからだと思う
味付け敵視って…もう少し子どものこと考えたらいいのに
あの年齢だと味付けなんてナシで食べられるに越したことないのに
72:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 11:54:33.87 ID:Yc9YLTaY.net
席譲って下さいって言えばいいってよく見るけど、実際言えなくない?
言ってる人を見たこともない
言ってる人を見たこともない
73:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 12:32:13.60 ID:mO25WVx1.net
妊娠中に限らず言えないよね…
せいぜい途中下車してホームのベンチとかだ
あとは優しい駅員さんが声かけてくれて駅事務室とかの経験しかない
せいぜい途中下車してホームのベンチとかだ
あとは優しい駅員さんが声かけてくれて駅事務室とかの経験しかない
83:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 13:40:10.42 ID:yrXFX07o.net
>>62
ごめんねー
本人だけど、その思考がすでに妊婦様に近いと思うわ。
ちなみに健康妊婦って決めつけてるけど、切迫早産で自宅安静や入院繰り返してて、残念ながら健康とは言えなかったよ。
マタニティマーク付けてるの気づいてて席を譲らない健康な人、はどうかと思うけど、
実際マタニティマークって分かりづらくない?
バスとか電車乗ってて人のカバンとかジロジロ見る?
あなたは妊娠前、マタニティマーク付けてる人に何回席譲ったことある?
妊娠後期でお腹目立ってきたら、譲ってくれる人たくさんいたよ。
妊娠初期〜中期って他人からは分からないでしょ、本当は悪阻とかで1番きつい時なのに。
気づかないから譲らないだけなのに、誰も譲ってくれない!世間冷たい!妊婦は大変! っていう人達の神経がわからんってだけで、背後から打つとか……
むしろあなたみたいな人がいるから余計にマタニティマークが嫌われるんじゃないの?
譲ってほしいなんて言えない!でも席は譲って! っていうなら、でっかいマタニティマークを額につけとけば良いのに。
ごめんねー
本人だけど、その思考がすでに妊婦様に近いと思うわ。
ちなみに健康妊婦って決めつけてるけど、切迫早産で自宅安静や入院繰り返してて、残念ながら健康とは言えなかったよ。
マタニティマーク付けてるの気づいてて席を譲らない健康な人、はどうかと思うけど、
実際マタニティマークって分かりづらくない?
バスとか電車乗ってて人のカバンとかジロジロ見る?
あなたは妊娠前、マタニティマーク付けてる人に何回席譲ったことある?
妊娠後期でお腹目立ってきたら、譲ってくれる人たくさんいたよ。
妊娠初期〜中期って他人からは分からないでしょ、本当は悪阻とかで1番きつい時なのに。
気づかないから譲らないだけなのに、誰も譲ってくれない!世間冷たい!妊婦は大変! っていう人達の神経がわからんってだけで、背後から打つとか……
むしろあなたみたいな人がいるから余計にマタニティマークが嫌われるんじゃないの?
譲ってほしいなんて言えない!でも席は譲って! っていうなら、でっかいマタニティマークを額につけとけば良いのに。
85:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 13:47:16.20 ID:1AEYibSq.net
気持ちはわかるけど落ち着いて
87:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 13:57:37.04 ID:qIxtyWHm.net
その妊婦友達が嫌いなんでしょ
88:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 14:01:55.90 ID:GWsNSrFO.net
切迫や入退院を繰り返してるのに電車やバス乗るって
怖い
怖い
90:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 14:26:29.54 ID:yrXFX07o.net
>>88
通勤に電車利用→切迫になったから休職 だけど?
なんで切迫になってからも電車乗ってると思うの?
通勤に電車利用→切迫になったから休職 だけど?
なんで切迫になってからも電車乗ってると思うの?
91:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 14:34:48.41 ID:Vv72mLCG.net
譲ってくれる人がいっぱいいたっていうんだからお腹の大きな妊娠後期には交通機関を使ってたんだよね
切迫で入退院繰り返してたとか大袈裟w
切迫で入退院繰り返してたとか大袈裟w
93:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 14:40:31.09 ID:yrXFX07o.net
>>91
繰り返してたよー
妊娠初期は自宅安静だったけど、入院は3回したかな?3回目はそのまま1ヶ月入院して出産したわ。
仕事行くにも病院行くにも電車乗らなきゃいけない場所だからね。
何回入院すれば大袈裟じゃないか教えて欲しいわー
というかさ、妊婦なのに譲らないんじゃなくて、気づかないから譲らないだけじゃないの?って話してるのに、脱線させないでよw
叩きたいだけじゃん
それとも妊婦様ってこんなに多いの?
そんなに変なこと言ってるかなー?
繰り返してたよー
妊娠初期は自宅安静だったけど、入院は3回したかな?3回目はそのまま1ヶ月入院して出産したわ。
仕事行くにも病院行くにも電車乗らなきゃいけない場所だからね。
何回入院すれば大袈裟じゃないか教えて欲しいわー
というかさ、妊婦なのに譲らないんじゃなくて、気づかないから譲らないだけじゃないの?って話してるのに、脱線させないでよw
叩きたいだけじゃん
それとも妊婦様ってこんなに多いの?
そんなに変なこと言ってるかなー?
96:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 14:45:25.17 ID:2PsjEMT7.net
変なこと言ってると自分では気づかないならお互い何言っても無駄
それでもラストレスしてスッキリするならやればいいけど
それでもラストレスしてスッキリするならやればいいけど
108:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 15:11:51.80 ID:yrXFX07o.net
んじゃラストレスして消えるね。
マタニティマーク付けてるのに誰も譲ってくれないって憤慨して、
譲って欲しいとも言わずにマークアピールするのは違うんじゃないの、ってだけの話だよ。
譲ってって言いづらいのは分かるけど、座りたいなら言わなきゃ。
普通の人なら妊婦には席譲ってくれるよ。
マタニティマークの話してるのに見当違いな絡みされてムカついちゃった。ごめんなさいね。
マタニティマーク付けてるのに誰も譲ってくれないって憤慨して、
譲って欲しいとも言わずにマークアピールするのは違うんじゃないの、ってだけの話だよ。
譲ってって言いづらいのは分かるけど、座りたいなら言わなきゃ。
普通の人なら妊婦には席譲ってくれるよ。
マタニティマークの話してるのに見当違いな絡みされてムカついちゃった。ごめんなさいね。
101:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 14:52:43.90 ID:YkDSF7kQ.net
譲ってくれないんじゃなくて
座ってる人もマークつけてないだけで妊婦だったり
病気だったりヘルニアだったり
色んな事情があるとは考えないのかな
私もつけないでバッグの中にいれてるだけだった
座ってる人もマークつけてないだけで妊婦だったり
病気だったりヘルニアだったり
色んな事情があるとは考えないのかな
私もつけないでバッグの中にいれてるだけだった
102:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 14:54:06.19 ID:0Yd6KFuk.net
妊娠初期につわり凄い酷くて、でも電車使わないといけなくてうずくまって苦しんでたけど皆無視だったな
下手に声かけたら怖い世の中だし、皆車内で周りなんか見てないし譲ってくれって言わないといけないのはしょうがないかもね
座りたいのに!って憤慨しながらマークのアピールは確かにうざそうだ
下手に声かけたら怖い世の中だし、皆車内で周りなんか見てないし譲ってくれって言わないといけないのはしょうがないかもね
座りたいのに!って憤慨しながらマークのアピールは確かにうざそうだ
125:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 17:05:26.09 ID:yHlo5Fmg.net
直接譲ってって言えない人が多いから鉄道会社としてもマタニティマークというものを導入して
「見掛けたら譲ってあげてね」って告知してるんだと思うよ
それをそうやって直接言えよって同じ立場の女性が背後から撃つのがあり得ないと思ったの
しかも妊娠が辛かったならなおさら妊婦の辛いところに共感してあげられるんじゃないのか
直接言えよって言うのがリーマンや妊娠経験ナシの女性ならなんとも思わないよ
私の住む地域では子育てを終えたおばちゃんこそが席を譲ってくれるし気に掛けてくれるから
そうやって中学生の部活みたいに後輩に同じ地獄を味わわせるおばさんマジ怖いっす
「見掛けたら譲ってあげてね」って告知してるんだと思うよ
それをそうやって直接言えよって同じ立場の女性が背後から撃つのがあり得ないと思ったの
しかも妊娠が辛かったならなおさら妊婦の辛いところに共感してあげられるんじゃないのか
直接言えよって言うのがリーマンや妊娠経験ナシの女性ならなんとも思わないよ
私の住む地域では子育てを終えたおばちゃんこそが席を譲ってくれるし気に掛けてくれるから
そうやって中学生の部活みたいに後輩に同じ地獄を味わわせるおばさんマジ怖いっす
113:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/06(土) 15:56:17.05 ID:yFiGvkkg.net
座りたいなら声かけろとよくネットでも見るけどイヤホンスマホや寝てたりで視界も聴覚もシャットダウンしてる人ばかりだら声かけられないよね
体調か悪い人や貧血おこしやすい人とか座ってる状態だとわからない人もいるんだろうし
体調か悪い人や貧血おこしやすい人とか座ってる状態だとわからない人もいるんだろうし