716:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 10:56:04.82
あぁ…
他に書くところ無いからここに書かせてくれ。
妻が俺に隠れてタバコ吸っとる。
非喫煙者の俺には耐え難い。
匂いも嫌だが、それ以上にタバコ吸う女という存在が嫌で仕方ない。
仕事や経済的理由で、俺の両親や妹も同居しているが、それによりストレスMAXなんだと。
毎日毎日、愚痴や悪ロを聞き、辛い。
挙句、子育てレスだった夫婦生活に耐えられない俺が、風呂屋行ったのがバレて、それが原因なんだと。
俺も小遣いもないし、ストレス在るのは妻だけではない。
ある日泥酔して妻とケンカし、毆ってしまったらしい。
それから俺は酒をやめ、1人で遊びにも行かず、妻のストレス軽減の為に神経をすり減らしている。
それでもタバコやめられないんだとさ…
他に書くところ無いからここに書かせてくれ。
妻が俺に隠れてタバコ吸っとる。
非喫煙者の俺には耐え難い。
匂いも嫌だが、それ以上にタバコ吸う女という存在が嫌で仕方ない。
仕事や経済的理由で、俺の両親や妹も同居しているが、それによりストレスMAXなんだと。
毎日毎日、愚痴や悪ロを聞き、辛い。
挙句、子育てレスだった夫婦生活に耐えられない俺が、風呂屋行ったのがバレて、それが原因なんだと。
俺も小遣いもないし、ストレス在るのは妻だけではない。
ある日泥酔して妻とケンカし、毆ってしまったらしい。
それから俺は酒をやめ、1人で遊びにも行かず、妻のストレス軽減の為に神経をすり減らしている。
それでもタバコやめられないんだとさ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1383670720/
717:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 11:04:44.99
>>716
タバコを嫌がるお前の神経を知ってるからこその『隠れて』タバコなだけ
超簡単な動機じゃんか、なんでわかんないのお前馬鹿なの?
嫁の隠れタバコを止めさせるには、別居しかないな。でないと永久に止まらないし
とりあえず、お前が親と別居できない理由を書いてくれ
タバコを嫌がるお前の神経を知ってるからこその『隠れて』タバコなだけ
超簡単な動機じゃんか、なんでわかんないのお前馬鹿なの?
嫁の隠れタバコを止めさせるには、別居しかないな。でないと永久に止まらないし
とりあえず、お前が親と別居できない理由を書いてくれ
719:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 11:48:14.35
同居ってものすごいストレスなんだなぁ…
720:7162013/11/29(金) 11:58:25.81
多胎でね、子供に金が掛かりすぎて家を借りたりするのが無理なんだ。
俺の収入少なくてさ。
仕事も自営で、自宅で仕事、妻もそこで働いてる。
昼も夜も無い仕事なのもあり、仕事と生活が分けられないのもある。
コレは細かく言うときりがない、というか特殊な仕事なので伝わらないと思う。
どうにもならん事情なんだ。
すまない。
俺は妻が嫌がるので、大好きな酒もやめた。
だからタバコなんかに依存する人間の気持ちが全くわからない。
以前も親戚付き合いが嫌だと、同じようなことあってさ、その親戚とは付き合いやめた。
今後も、何か妻の気に入らない事がある度に、こういう事になると思うと憂鬱だよ。
俺の収入少なくてさ。
仕事も自営で、自宅で仕事、妻もそこで働いてる。
昼も夜も無い仕事なのもあり、仕事と生活が分けられないのもある。
コレは細かく言うときりがない、というか特殊な仕事なので伝わらないと思う。
どうにもならん事情なんだ。
すまない。
俺は妻が嫌がるので、大好きな酒もやめた。
だからタバコなんかに依存する人間の気持ちが全くわからない。
以前も親戚付き合いが嫌だと、同じようなことあってさ、その親戚とは付き合いやめた。
今後も、何か妻の気に入らない事がある度に、こういう事になると思うと憂鬱だよ。
721:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 11:59:52.58
外で働いたほうが稼げるんじゃね?
世帯収入が多すぎると児童手当が出なかったりもするし
世帯収入が多すぎると児童手当が出なかったりもするし
722:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 12:00:32.10
根本的な原因を解消しないで、目先の小さいことだけ変えても
問題は解決しないよ。
問題は解決しないよ。
723:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 12:02:17.73
両親はともかく妹まで同居なのはなんで?
724:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 12:05:08.20
子供に金が掛かりすぎるのに
風呂屋に行く金はあるんだw
風呂屋に行く金はあるんだw
725:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 12:07:51.24
> 俺の収入少なくて
俺が貧乏なのはお前だって理解してるだろ、と嫁に忍耐しろと強制か
でもな、そこに未来の夢が乗っかってればストレスは低くなるんだよ
永遠に変わらないことに、お前も俺とずっと耐えて我慢しろ って説教すんのと
すまない、お前が耐えてくれた分だけ俺もお前に報いたい って嫁をねぎらうのと
どっちが嫁のタバコ本数を減らせると思う?
俺が貧乏なのはお前だって理解してるだろ、と嫁に忍耐しろと強制か
でもな、そこに未来の夢が乗っかってればストレスは低くなるんだよ
永遠に変わらないことに、お前も俺とずっと耐えて我慢しろ って説教すんのと
すまない、お前が耐えてくれた分だけ俺もお前に報いたい って嫁をねぎらうのと
どっちが嫁のタバコ本数を減らせると思う?
726:7162013/11/29(金) 12:25:30.63
説教なんてしてないよ。
本人には、君がタバコをやめるために必要なサポートは何でもする。
と言ってある。
ちなみに風呂屋行ったのは10年で2回だけ。
生活に困らないようにヘソクリを貯めて。
もちろん、様々な問題、妹の事も含めてだが、両親には事あるごとに世間並みの事は伝え、要求してあるが、うちの親は長男社長気質が強くて、すべて『俺様』。
これは本当に俺も困ってる。
ちなみに、仕事を変えたり、独立したり、家を出て行くのも無理なんだ。
何故かと聞かれたら、『そういう仕事だから』としか答えられない。
具体的に答えられないが、もし君たちに仕事の内容を伝えられたら、理解できないまでも、『ああ、そうか』と思ってもらえる事だと思う。
とりあえず愚痴りたかっただけでさ、根本的な解決はみんなの言う通りだと思っているけどさ。
それが出来たら俺もここまで悩まないんだよぉ。
本人には、君がタバコをやめるために必要なサポートは何でもする。
と言ってある。
ちなみに風呂屋行ったのは10年で2回だけ。
生活に困らないようにヘソクリを貯めて。
もちろん、様々な問題、妹の事も含めてだが、両親には事あるごとに世間並みの事は伝え、要求してあるが、うちの親は長男社長気質が強くて、すべて『俺様』。
これは本当に俺も困ってる。
ちなみに、仕事を変えたり、独立したり、家を出て行くのも無理なんだ。
何故かと聞かれたら、『そういう仕事だから』としか答えられない。
具体的に答えられないが、もし君たちに仕事の内容を伝えられたら、理解できないまでも、『ああ、そうか』と思ってもらえる事だと思う。
とりあえず愚痴りたかっただけでさ、根本的な解決はみんなの言う通りだと思っているけどさ。
それが出来たら俺もここまで悩まないんだよぉ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 12:41:03.48
風呂屋って要は浮氣だしそれがきっかけならしょーがないと割り切るしかないんじゃない?
10年で2度浮氣した嫁を軽く許せるかというお話
10年で2度浮氣した嫁を軽く許せるかというお話
728:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:00:18.12
酔って毆られることはあっても煙草のせいで毆られることはないよな
隠れて吸ってるなら煙吐きかけられて迷惑ってこともないし
安月給で同居させてるくせに風呂屋で無駄遣いってより害はないよなあ
隠れて吸ってるなら煙吐きかけられて迷惑ってこともないし
安月給で同居させてるくせに風呂屋で無駄遣いってより害はないよなあ
729:7162013/11/29(金) 13:00:20.13
風呂屋については俺が悪いよ。
ただ、あまり相手にされないのも辛い。
もし妻が浮氣したら、過去は消せないので、許すことはできる。
けど、今回の件でもバレてからもやめないで、タバコ吸い続けた挙句、毎日グチグチ文句言われ、逆ギレされるのは…
ただ、あまり相手にされないのも辛い。
もし妻が浮氣したら、過去は消せないので、許すことはできる。
けど、今回の件でもバレてからもやめないで、タバコ吸い続けた挙句、毎日グチグチ文句言われ、逆ギレされるのは…
730:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:04:33.91
>>729
環境は全く変わらないけど、タバコを止める、これは無い無いw
鞭で叩いていたら、ロバが働かなくなっちゃいました
なので、鞭を100本にしたらロバは元通り働くでしょうか?
これぐらいありえない嫁への欲求なんだよ。自覚してくれ。
環境は全く変わらないけど、タバコを止める、これは無い無いw
鞭で叩いていたら、ロバが働かなくなっちゃいました
なので、鞭を100本にしたらロバは元通り働くでしょうか?
これぐらいありえない嫁への欲求なんだよ。自覚してくれ。
734:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:37:07.67
>>729
過去は消せない
それが原因だよ
許せてるから嫁もお前と離婚しないんだろ
でも消せないものに悩まされてるわけだ
過去は消せない
それが原因だよ
許せてるから嫁もお前と離婚しないんだろ
でも消せないものに悩まされてるわけだ
731:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:07:42.23
実家同居させて楽しくない毎日を送らせていたら、嫁がタバコ吸い始めました
なので、嫁にコンビニケーキを買って優しくしましたが、嫁がタバコを止めません
嫁のストレス源が消滅しない限り、小手先細工じゃ通用しないって
なので、嫁にコンビニケーキを買って優しくしましたが、嫁がタバコを止めません
嫁のストレス源が消滅しない限り、小手先細工じゃ通用しないって
732:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:08:27.94
「2回だけなら浮氣しても許すから気晴らしして来いよ」て嫁に言えばいい
733:7162013/11/29(金) 13:30:24.88
つまり、妻がストレス発散するためにタバコ吸うのは当たり前、で俺は妻のために全て我慢するのが当たり前なのか?
世間的にそうなら、そうなんだろう。
俺としては判った上でタバコ吸われるのは、精神的な暴ヵと変わらない。
何故相手が嫌がることがやめられないのか理解に苦しむ。
タバコってそんなにスカッとするか?
毎日タバコをやめられるように、妻の趣味に付き合い、一時間もマッサージしたりしたその後、寝てしまった妻の代わりに子供の世話をしたその後で、起きて来た妻は外でタバコ吸ってた。
つまり、それらの努力は無駄だったということか。
世間的にそうなら、そうなんだろう。
俺としては判った上でタバコ吸われるのは、精神的な暴ヵと変わらない。
何故相手が嫌がることがやめられないのか理解に苦しむ。
タバコってそんなにスカッとするか?
毎日タバコをやめられるように、妻の趣味に付き合い、一時間もマッサージしたりしたその後、寝てしまった妻の代わりに子供の世話をしたその後で、起きて来た妻は外でタバコ吸ってた。
つまり、それらの努力は無駄だったということか。
735:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:38:57.24
>>733
まあそれで変えようが無いぐらいのストレス背負っちゃってるのは確かだろうね
どうしようもないなら離婚考えたら?お互いのために
まあそれで変えようが無いぐらいのストレス背負っちゃってるのは確かだろうね
どうしようもないなら離婚考えたら?お互いのために
736:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:50:51.84
>>733
716の我慢は好きな酒を飲まないようにしてることかもしれんが、
嫁がタバコ我慢したとして、同居の事や収入のこと、風呂屋通いのこと、色々我慢してるよね
そこだけピンポイントで見て公平じゃないと嘆いてちゃダメだと思うよ
716の我慢は好きな酒を飲まないようにしてることかもしれんが、
嫁がタバコ我慢したとして、同居の事や収入のこと、風呂屋通いのこと、色々我慢してるよね
そこだけピンポイントで見て公平じゃないと嘆いてちゃダメだと思うよ
738:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:57:21.20
>>733
タバコはスカッとするから吸うんじゃなくてやめられないから吸う
病院に禁煙外来できるくらいだし喫煙は病気と思え
禁煙はまず無理
禁煙以外のとこ改善してもらえば
タバコはスカッとするから吸うんじゃなくてやめられないから吸う
病院に禁煙外来できるくらいだし喫煙は病気と思え
禁煙はまず無理
禁煙以外のとこ改善してもらえば
740:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 14:02:46.90
>>733
>ちなみに、仕事を変えたり、独立したり、家を出て行くのも無理なんだ。
何故かと聞かれたら、『そういう仕事だから』としか答えられない。
嫁の喫煙も一緒
>ちなみに、仕事を変えたり、独立したり、家を出て行くのも無理なんだ。
何故かと聞かれたら、『そういう仕事だから』としか答えられない。
嫁の喫煙も一緒
741:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 14:22:54.25
>>740
風呂屋行く金があるなら嫁とホテルでも行けよw
同居だからレスということもあるだろw
嫁のストレス解消が、タバコ位ならいいじゃん。隠れて吸ってるなんて可愛いじゃないか!
風呂屋行く金があるなら嫁とホテルでも行けよw
同居だからレスということもあるだろw
嫁のストレス解消が、タバコ位ならいいじゃん。隠れて吸ってるなんて可愛いじゃないか!
737:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 13:53:49.97
半月ぐらい実家に帰してゆっくりさせてやったら?
嫁がいないと仕事全然回らないんだったら仕方ないが
嫁がいないと仕事全然回らないんだったら仕方ないが
739:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 14:00:04.94
>ちなみに、仕事を変えたり、独立したり、家を出て行くのも無理なんだ。
何故かと聞かれたら、『そういう仕事だから』としか答えられない。
デモデモダッテちゃんの典型的な受け答えだね。
チラシの裏にでも書いててればいいのに。
何故かと聞かれたら、『そういう仕事だから』としか答えられない。
デモデモダッテちゃんの典型的な受け答えだね。
チラシの裏にでも書いててればいいのに。
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _"m)