697 :名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)11:50:37 ID:v7S
子どもを育てた人には大した話じゃないかもだけど、、

7歳の息子がダラしが無かった
大概のものを忘れてくるし、散らかしっぱなしだし、何をいっても上の空

あるとき同級生らがゲームを持っているので欲しがっていた
勉強もできないしこんなの与えて良いものかと悩んでいたけどDSを買って上げた
そうしたら案の定、ど嵌りしてしまって昼夜問わずやっている

697 :名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)11:50:37 ID:v7S
ああやってしまったなあと思ったけど、急にユーチューバーになりたいとかいって私のビデオカメラを持ち出し、読めない説明書も必死で訊いてくるようになった
なにやら動画のアイデアや企画書を何枚も書いている様子
ゲームに出てくる文字も習っていないけど何となく読めている

ゲームを構築するゲームでは、大人も唸るような面白い仕掛けをつくる
バッテリーが無くなるとだめだと充電器やソフトを出かける前にしっかり確認するようになった
ついでに財布やハンカチなどもチェックさせている
ゲームはこの勉強が終わってからだよと言えば、意外と必死で勉強しだした

今のところは結果オーライなだけかもしれないけど、好きな事があるってことは、それにまつわる様々な事に良い影響を与える事も多いのかなあって驚いた

699 :名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)12:36:36 ID:3Mb
好きこそ物の上手なれと言うことわざも有るくらいだしね
良い感じに誘導できてるんじゃないかな

701 :名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)12:51:47 ID:AoI
子供は楽しいことへの集中力はものすごいからね
何か好きなことがある子は将来も何かしら一芸に目覚める子が多いと思うから見守ってあげて

俺は生き物が好きだったせいか生物の成績だけはよくてそのまま生物学科の博士号とって生物系の研究系の会社に就職したし
車が大好きだった俺の友達は小さい時からエンジンの構造とかを調べてて、そこから数学や化学の勉強に繋がって工学博士号を取り、残念ながら自動車会社には就職できなかったけど特殊合金技術関連の研究者になってる

705 :名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)21:12:54 ID:H7F
もう仕事に出来そうな感じだねw

私も701さんと似てるけど子供のころからパソコン好きでプログラムで音楽作るのに熱中して親は心配してたけど、結果的にそれで食べてるよ。
なんやかんや言いながらも環境を許してくれた親には本当に感謝してるよ。

視野が狭まらない程度に外にも目を向けるように誘導しつつできれば本人がやりたいことを突き詰めさせてあげてね。

PickUp!