978:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:21:29 ID:YHSNQihG
実母に躾の事で叱られ、同居の話が出ています。ご意見をください。
毎年夏休みには実家に帰省するのですが、実母は「男の子は学生の間は丸坊主か、妥協しても五分刈り」と考えています。
でも小4になる息子は今年それを断固拒否しました。
娘は「おばあちゃんがママをいじめる」と言って母を嫌がります(私に化粧美容院その他一切のおしゃれを禁じていることが原因のようです)
直接のきっかけは娘に望まれてうれしくて家族旅行に参加してしまったことです。
その現状を見て母は「そこまで躾が出来ないのなら同居しよう」といいます。
毎年夏休みには実家に帰省するのですが、実母は「男の子は学生の間は丸坊主か、妥協しても五分刈り」と考えています。
でも小4になる息子は今年それを断固拒否しました。
娘は「おばあちゃんがママをいじめる」と言って母を嫌がります(私に化粧美容院その他一切のおしゃれを禁じていることが原因のようです)
直接のきっかけは娘に望まれてうれしくて家族旅行に参加してしまったことです。
その現状を見て母は「そこまで躾が出来ないのなら同居しよう」といいます。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187107676/
978:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:21:29 ID:YHSNQihG
そして今朝電話がありかなり厳しく叱られました。思わず泣いてしまって......
代休でせっかくゆっくり休めるはずの主人まで起きてしまい、その上「今日は子供たちにはママは夏休みと伝えておくから」と。
押し付けられた鞄にはこの漫画喫茶他のちらしや現金まで入っていました......
周りに迷惑ばかりかけ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただこの前一度だけ2ちゃんねるに書き込んだ時言われた「毒になる親」という言葉がどうしても気になり調べてみました。
私には母が当てはまるように思えて泣けてきました。
でも母はずっと全てをなげうって私たちに尽くしてくれたのに、そんな風に思ってしまうのは躾ができない私の逃げなのでしょうか。
どうかご意見ください。
代休でせっかくゆっくり休めるはずの主人まで起きてしまい、その上「今日は子供たちにはママは夏休みと伝えておくから」と。
押し付けられた鞄にはこの漫画喫茶他のちらしや現金まで入っていました......
周りに迷惑ばかりかけ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただこの前一度だけ2ちゃんねるに書き込んだ時言われた「毒になる親」という言葉がどうしても気になり調べてみました。
私には母が当てはまるように思えて泣けてきました。
でも母はずっと全てをなげうって私たちに尽くしてくれたのに、そんな風に思ってしまうのは躾ができない私の逃げなのでしょうか。
どうかご意見ください。
979:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:28:19 ID:bOqWjKRA
>>978
えっと…結婚してるんですよね?子どもいるんですよね?
あなたみたいなの人のことをアダルトチルドレンというような気がします。
とりあえず漫画喫茶なんかよりカウンセリングをおすすめします。
えっと…結婚してるんですよね?子どもいるんですよね?
あなたみたいなの人のことをアダルトチルドレンというような気がします。
とりあえず漫画喫茶なんかよりカウンセリングをおすすめします。
980:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:31:05 ID:GYa5HUgp
>>978
せこケチスレのシャンプーの人ですか?
せこケチスレのシャンプーの人ですか?
982:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:33:56 ID:YHSNQihG
>>979
アダルトチルドレンと言う言葉は初めて聞きました。
夫には「落ち着くまで買い物でも食べ放題でもしてストレス解消してくるなり、個室で好きなだけ泣くなりして来い」と言われました....
>>980
はい、恥ずかしながらそうです......
アダルトチルドレンと言う言葉は初めて聞きました。
夫には「落ち着くまで買い物でも食べ放題でもしてストレス解消してくるなり、個室で好きなだけ泣くなりして来い」と言われました....
>>980
はい、恥ずかしながらそうです......
981:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:33:52 ID:oNkUIy8X
もう自分で答えが分かっていて書いてるでしょ?
983:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:35:35 ID:JcE0MGr7
>>978
あなたが母親に依存してるだけじゃない?
しつけはされてると思うよ。
反抗期ってありましたか?
別に母親から何言われたって、はいはいと流しておけば
いいじゃないですか。
あなたが母親に依存してるだけじゃない?
しつけはされてると思うよ。
反抗期ってありましたか?
別に母親から何言われたって、はいはいと流しておけば
いいじゃないですか。
986:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:41:28 ID:YHSNQihG
>>981
わかりません。
今まで一番尊敬すべきは母だと思ってきました。
ただ婚家とあまりにも違うことなどが重なってしまって。
>>983
今まで母の言いつけを守った躾をしてきたつもりでした。
でもそれを母に全否定されてしまったので......
わかりません。
今まで一番尊敬すべきは母だと思ってきました。
ただ婚家とあまりにも違うことなどが重なってしまって。
>>983
今まで母の言いつけを守った躾をしてきたつもりでした。
でもそれを母に全否定されてしまったので......
984:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:35:57 ID:kuRlGtz4
>>978
いったい実母さんは、お子さん達のどんな面を見て、躾がなってない、と思ったの?息子さんの髪型の事ではないでしょう?
その事によって、『本当に躾がなってない』のか、『実母さんがただの毒親』なのかが違ってくると思う。
いったい実母さんは、お子さん達のどんな面を見て、躾がなってない、と思ったの?息子さんの髪型の事ではないでしょう?
その事によって、『本当に躾がなってない』のか、『実母さんがただの毒親』なのかが違ってくると思う。
985:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:38:50 ID:GYa5HUgp
シャンプーの一連の流れを見る限り、貴方はその母親生き写しだよ。
そしてそれを娘にもさせようとしてるんでしょ?
十分毒親だよ、それ。
娘に貰った口紅つけて、夫に貰った化粧品使いなよ。
姑に嫌味を言われるような小汚い格好はせず、他のお母さんと同じようにおしゃれを楽しめ。
・・・この前のレス見てると無理そうだけど。
あなたは母親のおもちゃでも所持品でもない。
あなたはあなたの好きなように生きればいい。
そしてそれを娘にもさせようとしてるんでしょ?
十分毒親だよ、それ。
娘に貰った口紅つけて、夫に貰った化粧品使いなよ。
姑に嫌味を言われるような小汚い格好はせず、他のお母さんと同じようにおしゃれを楽しめ。
・・・この前のレス見てると無理そうだけど。
あなたは母親のおもちゃでも所持品でもない。
あなたはあなたの好きなように生きればいい。
988:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:42:57 ID:YHSNQihG
>>984
髪型のこと(息子がチャラチャラした子に育ってしまったのは私の責任であるということ)、娘が私におしゃれを望むこと(普段きちんと母親業ができていないから娘が私を母親としてではなく女としてみているこという事)
さらには子供に望まれたからと家族と旅行に行ってしまう私の甘えを指摘され叱られました。
>>985
私もいつか娘に同じ思いをさせてしまうのでしょうか......
それだけはいやです。
髪型のこと(息子がチャラチャラした子に育ってしまったのは私の責任であるということ)、娘が私におしゃれを望むこと(普段きちんと母親業ができていないから娘が私を母親としてではなく女としてみているこという事)
さらには子供に望まれたからと家族と旅行に行ってしまう私の甘えを指摘され叱られました。
>>985
私もいつか娘に同じ思いをさせてしまうのでしょうか......
それだけはいやです。
989:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:49:15 ID:MTWN7xHV
>>988
息子さんはチャラチャラなんかしていない。娘さんも同様。
あなたは母親の言うなりなのは自覚してますか?
そうやって母親を神として盲信している限り、娘さんもあなたと同じことになるんじゃないかな。
あなたの母親はあなたを支配していたいだけ。あなたも娘を支配したいだけ。
自分が母の奴隷だったのだから、娘も奴隷にしないと気が済まないんでしょう。
そして自分は奴隷根性が染み付いているから、
誰かに支配してもらっていないと自分では何もできなくなっているんでしょう。
自立しましょう。自分の足で立ちましょう。
…といってもすぐには無理だろうから、カウンセリングに行きましょう。
自分の頭で思考する訓練しましょうね。
息子さんはチャラチャラなんかしていない。娘さんも同様。
あなたは母親の言うなりなのは自覚してますか?
そうやって母親を神として盲信している限り、娘さんもあなたと同じことになるんじゃないかな。
あなたの母親はあなたを支配していたいだけ。あなたも娘を支配したいだけ。
自分が母の奴隷だったのだから、娘も奴隷にしないと気が済まないんでしょう。
そして自分は奴隷根性が染み付いているから、
誰かに支配してもらっていないと自分では何もできなくなっているんでしょう。
自立しましょう。自分の足で立ちましょう。
…といってもすぐには無理だろうから、カウンセリングに行きましょう。
自分の頭で思考する訓練しましょうね。
991:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:51:51 ID:TzAcvgt7
親離れ、子離れがちゃんと出来てない印象。
子供には子供の人格があって、親の思い通りになるもんではない。
それに薄々気がついてきているんだよね? でもどうしていいかわかんない。
やっぱり、カウンセリング推奨。
子供には子供の人格があって、親の思い通りになるもんではない。
それに薄々気がついてきているんだよね? でもどうしていいかわかんない。
やっぱり、カウンセリング推奨。
992:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:56:40 ID:2AqrI8Q+
>>978
親は大事にしなきゃいけないけど、あなたはもう家を出た人間でしょ。
いつまで実母の言うことに振り回されてるの?
あなたの子は、あなたが育てるのであって実母の躾を守らなきゃいけないなんて事ないよ。
血は繋がっていても、もう別の家族なんだから。
本当に躾ができてないかどうか、自分で判断できないの?
もう子供も2人いる、いい年した大人なんだから叱られたくらいでメソメソ泣かないの。
毒になる親かどうか、そんな事を聞いてどうするの。それで何か解決する?
差し迫って同居する必要が無いと思うんだったら、きっぱり断ればいい。
あなたの親がどーのこーの、それで子供がどーのこーのより、
まずはあなたがしっかり自分の意見を言うようにならないと進まないよ。
親は大事にしなきゃいけないけど、あなたはもう家を出た人間でしょ。
いつまで実母の言うことに振り回されてるの?
あなたの子は、あなたが育てるのであって実母の躾を守らなきゃいけないなんて事ないよ。
血は繋がっていても、もう別の家族なんだから。
本当に躾ができてないかどうか、自分で判断できないの?
もう子供も2人いる、いい年した大人なんだから叱られたくらいでメソメソ泣かないの。
毒になる親かどうか、そんな事を聞いてどうするの。それで何か解決する?
差し迫って同居する必要が無いと思うんだったら、きっぱり断ればいい。
あなたの親がどーのこーの、それで子供がどーのこーのより、
まずはあなたがしっかり自分の意見を言うようにならないと進まないよ。
993:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:57:06 ID:Bbj1eYfR
>>988
あなた自身、今まで反抗期なかったの?
もしないなら、これから反抗期になったらいいんじゃない?
反抗期にあがいてあがいて親とは独立した人間になっていくんだから
あなた自身、今まで反抗期なかったの?
もしないなら、これから反抗期になったらいいんじゃない?
反抗期にあがいてあがいて親とは独立した人間になっていくんだから
994:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 11:58:00 ID:A3pePlBV
>>988
あなたの考えがない事が問題を大きくしてるのかも。
どんな子供に育って欲しいですか?
どんな家庭が理想の家庭ですか?
私はかんたんに言うなら助け合えて仲のよい家庭。
子供には自分の家族を創りたいと考えて行動できる人になって欲しい。
そのために心がけてることで今日意識的にしたこと。
子供の前で旦那と喧嘩しても、必ず仲直りをする。
笑顔でお帰りなさいという。
夜9時以降の電話にはでない。
頭を整理して、大切な家族の幸せのためにどう生きていきたいか
一度、書き出してみたら?そのように行動したらどうでしょうか。
あなたの考えがない事が問題を大きくしてるのかも。
どんな子供に育って欲しいですか?
どんな家庭が理想の家庭ですか?
私はかんたんに言うなら助け合えて仲のよい家庭。
子供には自分の家族を創りたいと考えて行動できる人になって欲しい。
そのために心がけてることで今日意識的にしたこと。
子供の前で旦那と喧嘩しても、必ず仲直りをする。
笑顔でお帰りなさいという。
夜9時以降の電話にはでない。
頭を整理して、大切な家族の幸せのためにどう生きていきたいか
一度、書き出してみたら?そのように行動したらどうでしょうか。
997:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:03:54 ID:mwC43f0h
>私もいつか娘に同じ思いをさせてしまうのでしょうか......それだけはいやです。
同じ思いをさせたくないってことは、あなたのお母様は娘であるあなたにいやな思いをさせてるってことですよね?
それを尊敬しているようじゃ、ダメだと思いませんか?是非反面教師にしてください。
私もAC(アダルトチルドレン)の気があって自分で治療中です
まずは自分の心の悲鳴に気付くこと、そして親の話しをネットなどでして親の間違いに気付くこと、
その後は親を憎んだり愚痴ったり、自分がいかに苦しんだかを吐き出したりしながら
正しい心の在り方を模索しながら、矯正する必要があると思います
親のマインドコントロールから抜け出すには親から離れるのが一番の方法です
同居なんてもってのほか!
あと、「母はずっと全てをなげうって私たちに尽くしてくれた」のではなく
「全てをなげうって自分の思い通りに子供を支配(おもちゃに)した」だけのことです
正しい母親は相手(子供)の思いを大切にして手助けをしながら見守るのです
同じ思いをさせたくないってことは、あなたのお母様は娘であるあなたにいやな思いをさせてるってことですよね?
それを尊敬しているようじゃ、ダメだと思いませんか?是非反面教師にしてください。
私もAC(アダルトチルドレン)の気があって自分で治療中です
まずは自分の心の悲鳴に気付くこと、そして親の話しをネットなどでして親の間違いに気付くこと、
その後は親を憎んだり愚痴ったり、自分がいかに苦しんだかを吐き出したりしながら
正しい心の在り方を模索しながら、矯正する必要があると思います
親のマインドコントロールから抜け出すには親から離れるのが一番の方法です
同居なんてもってのほか!
あと、「母はずっと全てをなげうって私たちに尽くしてくれた」のではなく
「全てをなげうって自分の思い通りに子供を支配(おもちゃに)した」だけのことです
正しい母親は相手(子供)の思いを大切にして手助けをしながら見守るのです
5:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:16:07 ID:yUHSwuul
子として母を思う気持ちがあるんだろうけど、はたから見て、
いい母親なのは実母さんではなく姑さん。
カウンセリングが敷居が高いなら、姑さんに話を聞いてもらったらどうかな?
いい母親なのは実母さんではなく姑さん。
カウンセリングが敷居が高いなら、姑さんに話を聞いてもらったらどうかな?
8:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:30:41 ID:YHSNQihG
前のスレからありがとうございます。
母が私たちのことだけを考え、自分の全てを犠牲にしていることは良く分かっていたので反抗は考えたことがありませんでした。
ご指摘いただいたアダルトチルドレンというものについて調べてみましたが、当てはまっている気がします......
どういう家庭がいいか、私がどうしたいのか、考えたことがありませんでした。
とにかく私のわがままを抑えなければ、という気持ちが強くて.......
もう別の家族なのだから、母と違う躾でもいい、と言っていただいて目からうろこが落ちたようです。
主人や姑も話を聞いてくれると思います。
ただ一生懸命な母を批判するのには罪悪感が強くて......
でも、話してみようと思います。
私になかった分、主人が反抗期だった頃の話も聞いてみたいです。息子が丸刈りを断ったことも、息子の成長なのですね。うれしいです。
カウンセリングも、探します。
母が一生懸命であったことと、私と母の問題を切り離すことが出来て楽になりました。
息子も娘も靴はそろえますし、お年玉が送られてくれば争って電話をかけにいきます。
本当は子供たちはちゃんと育っていたのですね.....
セコケチスレで指摘してくださった方、ここと前のスレで相談にのってくださった方、本当にありがとうございました。
母が私たちのことだけを考え、自分の全てを犠牲にしていることは良く分かっていたので反抗は考えたことがありませんでした。
ご指摘いただいたアダルトチルドレンというものについて調べてみましたが、当てはまっている気がします......
どういう家庭がいいか、私がどうしたいのか、考えたことがありませんでした。
とにかく私のわがままを抑えなければ、という気持ちが強くて.......
もう別の家族なのだから、母と違う躾でもいい、と言っていただいて目からうろこが落ちたようです。
主人や姑も話を聞いてくれると思います。
ただ一生懸命な母を批判するのには罪悪感が強くて......
でも、話してみようと思います。
私になかった分、主人が反抗期だった頃の話も聞いてみたいです。息子が丸刈りを断ったことも、息子の成長なのですね。うれしいです。
カウンセリングも、探します。
母が一生懸命であったことと、私と母の問題を切り離すことが出来て楽になりました。
息子も娘も靴はそろえますし、お年玉が送られてくれば争って電話をかけにいきます。
本当は子供たちはちゃんと育っていたのですね.....
セコケチスレで指摘してくださった方、ここと前のスレで相談にのってくださった方、本当にありがとうございました。
9:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:32:22 ID:qmP0SA3+
んだな。実母の言ってることは
自分の言うことを聞かない=躾ができてない ってことだけでしょ。
躾ってのはさ、対人関係を潤滑にするためのマナースキル=思いやり
とほぼ同義語と私は思ってるけど、息子さんの髪が長いからと
いって、実母以外の誰が不快なのか。口紅を塗ったからといって
実母以外の誰が怒るのか。よーーーーーーく考えてほしいよ。
自分の言うことを聞かない=躾ができてない ってことだけでしょ。
躾ってのはさ、対人関係を潤滑にするためのマナースキル=思いやり
とほぼ同義語と私は思ってるけど、息子さんの髪が長いからと
いって、実母以外の誰が不快なのか。口紅を塗ったからといって
実母以外の誰が怒るのか。よーーーーーーく考えてほしいよ。
11:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:35:33 ID:Xg8BmcA/
ひょっとして躾のしなおしをされようとしてるのは、子供たちじゃなくて、娘であるあなた?
子供たちもいやがってるから、もう実家に行かなくていいよ。
実母にひどいこと言って見放されたって、あなたにはりっぱな家族思いのお子さんを持って
るんだし、旦那さんにだって理解してもらえてるんだし。
どうかと思うけど、義実家の姑さんのほうが、はるかにまともだよ。
これからは自分の指針になるものが180度変わるかもしれないけど、恐れないで
産声を上げる気持ちでがんばれ。
まわりのみんながついてるよ。
子供たちもいやがってるから、もう実家に行かなくていいよ。
実母にひどいこと言って見放されたって、あなたにはりっぱな家族思いのお子さんを持って
るんだし、旦那さんにだって理解してもらえてるんだし。
どうかと思うけど、義実家の姑さんのほうが、はるかにまともだよ。
これからは自分の指針になるものが180度変わるかもしれないけど、恐れないで
産声を上げる気持ちでがんばれ。
まわりのみんながついてるよ。
12:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:37:23 ID:yUHSwuul
もしかしたら、実母さんと歳が離れてるのかな?
良くて戦前、下手すりゃちょんまげ時代の女性像な感じ。
今、反抗期が来たんだね。
旦那さんやお子さんたちという理解者もいる。
目一杯反抗して、「自分らしい自分」を得てください。
良くて戦前、下手すりゃちょんまげ時代の女性像な感じ。
今、反抗期が来たんだね。
旦那さんやお子さんたちという理解者もいる。
目一杯反抗して、「自分らしい自分」を得てください。
14:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:50:08 ID:YHSNQihG
躾は思いやり......
いろんな考え方があって、それでいいんですね。
躾は私も息子と娘も、だと思います。
でも同居も拒否します。初めて「反抗」することになりますが、頑張ります。
主人や姑、子供たちが味方ですから、頑張れます。
実家に行かなくてもいい、とまで言っていただいて本当に楽になりました。
もう漫画喫茶を出ます。
せっかくなのでお化粧をしてから家に戻ろうと思います。
本当にありがとうございました。
いろんな考え方があって、それでいいんですね。
躾は私も息子と娘も、だと思います。
でも同居も拒否します。初めて「反抗」することになりますが、頑張ります。
主人や姑、子供たちが味方ですから、頑張れます。
実家に行かなくてもいい、とまで言っていただいて本当に楽になりました。
もう漫画喫茶を出ます。
せっかくなのでお化粧をしてから家に戻ろうと思います。
本当にありがとうございました。
16:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:53:43 ID:s8yJ7CZP
>>14
いいね~。幸せのために努力する姿って。
あなたは今以上に幸せになれるよ。
いいね~。幸せのために努力する姿って。
あなたは今以上に幸せになれるよ。
15:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:52:33 ID:JcE0MGr7
>>10
気になってました。
診察がんばって行って来てください。
何をどうアドバイスもできないけれど、
私が以前読んだプチタンファンの「読んでくれてありがとう」
という本にあった体験談と重なってしまって読んでて胸の詰まる
重いがしました。
兄弟のうちの兄のほうがどうしても好きになれず、
泣いてるのを放置したまま眠ったら
次の日ベッドで冷たくなってしまっていたという。
死亡原因はSIDSだったようだけど、その人はずっと
自分が殺したと思いながら生きてるという話だった。
最後にみた姿が、両手を伸ばして抱っこをせがんでいる
姿でその映像がずっと目に焼きついてるとか。
あなたも娘さんも苦しいんだよね。
カウンセリングを受けていいように変わることを願います。
気になってました。
診察がんばって行って来てください。
何をどうアドバイスもできないけれど、
私が以前読んだプチタンファンの「読んでくれてありがとう」
という本にあった体験談と重なってしまって読んでて胸の詰まる
重いがしました。
兄弟のうちの兄のほうがどうしても好きになれず、
泣いてるのを放置したまま眠ったら
次の日ベッドで冷たくなってしまっていたという。
死亡原因はSIDSだったようだけど、その人はずっと
自分が殺したと思いながら生きてるという話だった。
最後にみた姿が、両手を伸ばして抱っこをせがんでいる
姿でその映像がずっと目に焼きついてるとか。
あなたも娘さんも苦しいんだよね。
カウンセリングを受けていいように変わることを願います。
17:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 12:58:37 ID:GYa5HUgp
しかしシャンプーの件から3日でよくここまで成長できたなあ。
あの場のレスを読む限りではもう何を言っても通じない人だと思ったが。
あの場のレスを読む限りではもう何を言っても通じない人だと思ったが。
19:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 13:12:28 ID:mwC43f0h
>>17
気付くと早いんだよ
気付くまでが大変なんだと思う
でも、これからは長いよ
私はAC自覚者だけど、死ぬ間際に親に「産んでくれてありがとう」って言えればいいやと思って生きてる
本当は早く許せるようになりたい
でも、時間はかかってるけど、確実に幸せになってるよ
気付くと早いんだよ
気付くまでが大変なんだと思う
でも、これからは長いよ
私はAC自覚者だけど、死ぬ間際に親に「産んでくれてありがとう」って言えればいいやと思って生きてる
本当は早く許せるようになりたい
でも、時間はかかってるけど、確実に幸せになってるよ
20:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 13:13:22 ID:CbCiabNH
きっとシャンプーの時に初めて実母の話を家族以外の他人にしたんだろな。
そしたらこぞって「実母&シャンプー奥がおかしい」ってレスがきて世界がコペルニクス的展開、と。
しかしねらー的にはネタであってほしかったw
そしたらこぞって「実母&シャンプー奥がおかしい」ってレスがきて世界がコペルニクス的展開、と。
しかしねらー的にはネタであってほしかったw
22:名無しの心子知らず2007/08/23(木) 13:17:33 ID:hHRwgI5q
実母にずっと否定され、抑圧されてきたんだろうな。
だから自分に一切の自信がもてない。
実母は何かの宗教とか占い師とかにハマってるのか?
輸血しちゃいけない○○教を連想しちゃったよ。
カウンセリングでは、とにかく矛盾してても何でも正直な気持ちを語ること。
きっと先生が話せるように誘導してくれるよ。良い先生に当たるといいね。
がんばって!
だから自分に一切の自信がもてない。
実母は何かの宗教とか占い師とかにハマってるのか?
輸血しちゃいけない○○教を連想しちゃったよ。
カウンセリングでは、とにかく矛盾してても何でも正直な気持ちを語ること。
きっと先生が話せるように誘導してくれるよ。良い先生に当たるといいね。
がんばって!
61:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 10:52:27 ID:/7p/+ptY
セコケチ発見スレとじっくり相談スレでお世話になった「シャンプー奥」です。
一応解決したので報告します。
年末に実母が再婚しました。
(ずいぶん急な話ですが)
「誰かに仕えるのが女の務め」と言うことで仕える相手を見つけたようです。
式は行わないので結婚祝いにお祝い金とペアの半纏を贈りました。
実母の対応をしてくれた主人曰く反対して欲しそうだったそうですが、
我が家は全員賛成です。
再婚して以後は実母からは全く音沙汰はありません。
私は義母のお友達の美容院に家族四人で行ったりと、
義母と主人に助けられながら幸せな毎日を過ごしています。
主人の中学生の頃の話を聞いて反抗期と言うものも少しずつ
理解できるようになってきました。
この前は息子の初めてのヘアワックスを一緒に選びに行き、
改めて息子の成長を実感しています。
子供たちのクラスメートのお母様たちとも打ち解けられるようになりました。
セコケチ発見スレにはご迷惑をおかけしたのに、
じっくり相談スレで話を聞いて頂けたことに感謝しています。
本当にありがとうございました。
一応解決したので報告します。
年末に実母が再婚しました。
(ずいぶん急な話ですが)
「誰かに仕えるのが女の務め」と言うことで仕える相手を見つけたようです。
式は行わないので結婚祝いにお祝い金とペアの半纏を贈りました。
実母の対応をしてくれた主人曰く反対して欲しそうだったそうですが、
我が家は全員賛成です。
再婚して以後は実母からは全く音沙汰はありません。
私は義母のお友達の美容院に家族四人で行ったりと、
義母と主人に助けられながら幸せな毎日を過ごしています。
主人の中学生の頃の話を聞いて反抗期と言うものも少しずつ
理解できるようになってきました。
この前は息子の初めてのヘアワックスを一緒に選びに行き、
改めて息子の成長を実感しています。
子供たちのクラスメートのお母様たちとも打ち解けられるようになりました。
セコケチ発見スレにはご迷惑をおかけしたのに、
じっくり相談スレで話を聞いて頂けたことに感謝しています。
本当にありがとうございました。
62:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 11:03:17 ID:pFUaUBNN
>>61
乙
よかったね~
このままお母さんの再婚で過干渉がなくなるといいね
旦那さんもいい旦那さんじゃない
乙
よかったね~
このままお母さんの再婚で過干渉がなくなるといいね
旦那さんもいい旦那さんじゃない
68:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 12:38:26 ID:CSCPmhmD
>>61
よかったね
いい家ぞく持ったね
私も子供が産まれてから母の言ってることに疑問もち出したよ。
それまでは自分の家しか深く見る事がないもんね。
周りが理解あるからよかったよかった
いい家だね
よかったね
いい家ぞく持ったね
私も子供が産まれてから母の言ってることに疑問もち出したよ。
それまでは自分の家しか深く見る事がないもんね。
周りが理解あるからよかったよかった
いい家だね
69:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 13:31:36 ID:wTxUVajr
よかったね。
あなた自身が救われたのはもちろんだけど、
娘さんも救ったことになるんだよ。
連鎖を断ち切るのは大変な作業だからね。
おつかれさま。
あなた自身が救われたのはもちろんだけど、
娘さんも救ったことになるんだよ。
連鎖を断ち切るのは大変な作業だからね。
おつかれさま。
84:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 16:49:54 ID:vN03DRLu
>>61
まとめ読んだ。 61は真面目な真面目な人なんだね。
ご家族と一緒に楽しい事をこれから沢山経験してね。
まとめ読んだ。 61は真面目な真面目な人なんだね。
ご家族と一緒に楽しい事をこれから沢山経験してね。
86:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 17:42:47 ID:n81dSRur
>>61
まとめスレ読んで涙でそうになった。
自分を取り戻して幸せになってほしい。
良い家族に囲まれているから私が心配する必要はないんだろうけど。
まとめスレ読んで涙でそうになった。
自分を取り戻して幸せになってほしい。
良い家族に囲まれているから私が心配する必要はないんだろうけど。
88:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 18:50:26 ID:WLaLY+TZ
>>61
今後は家族や理解のあるお姑さんとお幸せにね。
今後は家族や理解のあるお姑さんとお幸せにね。
96:名無しの心子知らず2008/01/22(火) 23:36:35 ID:dj03tRTj
>>61さんへ
まとめを読んで思い出しました。
当時、読んでて息が苦しくなってくるような書き込みが続いてて
心配していました。
人生二回目の産声をあげたんですね。
本当に良かった。ご家族もご自分も大事にして
どうぞお幸せに。
まとめを読んで思い出しました。
当時、読んでて息が苦しくなってくるような書き込みが続いてて
心配していました。
人生二回目の産声をあげたんですね。
本当に良かった。ご家族もご自分も大事にして
どうぞお幸せに。