424: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/28(水) 06:43:05 ID:j8HhVF7u
爺さんが先週氏んで葬式をやったんだが
棺に入れる時に服を着替えさせるのを姉としたんだけど、
すげぇ物静かで優しい爺さんだと思ってたら、
背中に鮫が鯨を食いちぎる刺青が入ってた。
棺に入れる時に服を着替えさせるのを姉としたんだけど、
すげぇ物静かで優しい爺さんだと思ってたら、
背中に鮫が鯨を食いちぎる刺青が入ってた。
424: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/28(水) 06:43:05 ID:j8HhVF7u
一緒に風呂とか入ったことなかったからびっくりしたんだけど、
爺さん元漁師だったからもしも船から落ちて流された時に
歯形とかの判別まだない時代だったから死体の身元確認のために入れてたと知って、
今のファッションとかと違う合理的な理由で入れてた人もいたんだと衝撃受けたわ。
爺さん元漁師だったからもしも船から落ちて流された時に
歯形とかの判別まだない時代だったから死体の身元確認のために入れてたと知って、
今のファッションとかと違う合理的な理由で入れてた人もいたんだと衝撃受けたわ。
425: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/28(水) 07:07:57 ID:6TzmrcL1
>>424
ちょうど最近発売のオヤジマンガにそういう話があった
利き腕じゃない方に入れるとか
ちょうど最近発売のオヤジマンガにそういう話があった
利き腕じゃない方に入れるとか
491: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/30(金) 04:23:26 ID:PAtxh7pT
>>424
漁師って、893が手を出せない相手らしいね
腕っ節が強くて、死と隣り合わせだから怖い物知らずっていうのもあるだろうし、
色々なや取引関係や事件の事後処理で世話になってたりとかもね
漁師って、893が手を出せない相手らしいね
腕っ節が強くて、死と隣り合わせだから怖い物知らずっていうのもあるだろうし、
色々なや取引関係や事件の事後処理で世話になってたりとかもね
498: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/30(金) 12:38:09 ID:55BVvtHQ
>>491
中身を見ちゃいけない荷物を沖で棄ててきてもらったり、沖で停泊して相手の素性を聞いちゃいけない取引に船出してもらったりとか、そんな都市伝説を聞いた事がある
中身を見ちゃいけない荷物を沖で棄ててきてもらったり、沖で停泊して相手の素性を聞いちゃいけない取引に船出してもらったりとか、そんな都市伝説を聞いた事がある
実態はガチガチの利権組織だから利権削ろうとしてきたヨソモノなら反社だろうが地上げ屋だろうが沖に投げ込めばそれで終わりだし
一次産業票維持したい地元の先生の影響力もあって警察は真面目に捜査しないのです
「トリック」に出て来る闇深い田舎の農村なんかも似たような感じですね