779: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)21:56:33 ID:dj5
親友の誤解をときたいです
学生時代から非常に仲良くしている友人がいて、その子は早くに結婚して子供が生まれていました
すごく可愛くて賢い子立ったのですが、就学時に障害があることがわかって、そんなはずないと皆が思うくらい普通の子だったのに暴れたりして大変だったようです
私の結婚の時、友人(A子)が二次会の幹事を引き受けてくれ、式と披露宴が親族のみだったので新郎新婦プロフィールの真似事みたちのもしたのですが
打ち合わせの時、つい「A子みたいに生まれる前どころか育ててからわかる障害児もいるから悩む」とロ走ってしまいました
忙しかったし緊張していたんだと思います
二次会では無難に「コウノトリに任せます!」みたいになってました
それから疎遠になってしまい、こちらが子宝に恵まれた後も良かったねとお祝いは贈られましたがよそよそしいです
共通の友人に相談したところ、「気にしているつもりなら、歩いたからよかった話したからよかった安心と垂れ流すのやめな」とキツいことを言われました
A子が愚痴を言ってたみたいで私の失言のことも知ってました
でもA子の子も歩き始めは話し始めは普通だったし、私は素直に子の成長を喜んでいるだけのつもりてした
どうしたらA子に悪意はないとわかってもらえるでしょうか?
学生時代から非常に仲良くしている友人がいて、その子は早くに結婚して子供が生まれていました
すごく可愛くて賢い子立ったのですが、就学時に障害があることがわかって、そんなはずないと皆が思うくらい普通の子だったのに暴れたりして大変だったようです
私の結婚の時、友人(A子)が二次会の幹事を引き受けてくれ、式と披露宴が親族のみだったので新郎新婦プロフィールの真似事みたちのもしたのですが
打ち合わせの時、つい「A子みたいに生まれる前どころか育ててからわかる障害児もいるから悩む」とロ走ってしまいました
忙しかったし緊張していたんだと思います
二次会では無難に「コウノトリに任せます!」みたいになってました
それから疎遠になってしまい、こちらが子宝に恵まれた後も良かったねとお祝いは贈られましたがよそよそしいです
共通の友人に相談したところ、「気にしているつもりなら、歩いたからよかった話したからよかった安心と垂れ流すのやめな」とキツいことを言われました
A子が愚痴を言ってたみたいで私の失言のことも知ってました
でもA子の子も歩き始めは話し始めは普通だったし、私は素直に子の成長を喜んでいるだけのつもりてした
どうしたらA子に悪意はないとわかってもらえるでしょうか?
780: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)21:57:28 ID:dj5
すみません、急いで書いたら誤変換が多いです…
781: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)21:59:25 ID:1ZX
782: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)21:59:32 ID:9ha
784: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:02:18 ID:eOm
785: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:02:32 ID:9ha
>>779
後、読み飛ばしは置いといても悪意無く人が傷つくことを言うんだったらどうしようもないじゃん?
悪意はなかったんだから今後悪意が無くても似たようなこと言ってA子さんを傷つけるんでしょ?悪意が無いんだから止めることも出来ないんだから?
A子さんは悪意が無いと分かったうえで距離を置いたんだと理解して次やらないようにすればいいんじゃね?
後、読み飛ばしは置いといても悪意無く人が傷つくことを言うんだったらどうしようもないじゃん?
悪意はなかったんだから今後悪意が無くても似たようなこと言ってA子さんを傷つけるんでしょ?悪意が無いんだから止めることも出来ないんだから?
A子さんは悪意が無いと分かったうえで距離を置いたんだと理解して次やらないようにすればいいんじゃね?
787: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:10:25 ID:9ha
788: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:12:56 ID:dj5
786: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:05:09 ID:dj5
すみません、わかりにくいですね
・A子結婚→就学検診で障害児とわかる
・その後私が結婚した時、A子が幹事をしてくれたけど私が失言してしまう
・その後よそよそしくなり、私が子供を産んだ後も変わらず
・共通の友人に相談したら、私が悪いし、悪いと思ってるのに成長記録をupするのやめたらと言われる
みたいな感じです
小学生になるまで障害がわからないなんてことがあると知らず、純粋に怖かったんです
・A子結婚→就学検診で障害児とわかる
・その後私が結婚した時、A子が幹事をしてくれたけど私が失言してしまう
・その後よそよそしくなり、私が子供を産んだ後も変わらず
・共通の友人に相談したら、私が悪いし、悪いと思ってるのに成長記録をupするのやめたらと言われる
みたいな感じです
小学生になるまで障害がわからないなんてことがあると知らず、純粋に怖かったんです
789: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:14:48 ID:9ha
790: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:17:42 ID:1ZX
>>779,786
うん…箇条書きしてくれたところは分かってるんだけど…
「二次会の〇〇について打ち合わせをしている時」とか「垂れ流すというのはSNSに載せていたから」とか、
色々と言葉が足りてないんだよ…
…まぁいいや。
失言の際に関しては悪意はなかったかもしれない。
ただあなたには思いやりがないんだよ。
「傷つけてしまった」という自覚があるのなら、Aも繋がっているSNSで
お花畑みたいな成長記録を書き散らかすことは普通はしない。
自分の非を棚にあげて、「どうしてAは分かってくれないの」っていうAを責める姿勢しか
あなたの文からは見えてこないよ。
789の言うように、私もあなたには発達障害があるように思える。
うん…箇条書きしてくれたところは分かってるんだけど…
「二次会の〇〇について打ち合わせをしている時」とか「垂れ流すというのはSNSに載せていたから」とか、
色々と言葉が足りてないんだよ…
…まぁいいや。
失言の際に関しては悪意はなかったかもしれない。
ただあなたには思いやりがないんだよ。
「傷つけてしまった」という自覚があるのなら、Aも繋がっているSNSで
お花畑みたいな成長記録を書き散らかすことは普通はしない。
自分の非を棚にあげて、「どうしてAは分かってくれないの」っていうAを責める姿勢しか
あなたの文からは見えてこないよ。
789の言うように、私もあなたには発達障害があるように思える。
792: 名無しさん@おーぷん 17/02/17(金)22:20:32 ID:1rA
>>788
悪気がなかったんだから許してよwww
だって心配だったんだから仕方ないじゃん!
アンタの子みたいにならなくてよかったー
自分で書いてるの↑だけど、どう思う?
許せる?
私そんなつもりで書いたんじゃないです~とかはいいから
悪気がなかったんだから許してよwww
だって心配だったんだから仕方ないじゃん!
アンタの子みたいにならなくてよかったー
自分で書いてるの↑だけど、どう思う?
許せる?
私そんなつもりで書いたんじゃないです~とかはいいから
793: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:24:59 ID:dj5
普通の子で安心みたいなことは書いていないです
いつどういうタイミングで障害があるなんて発覚するかわからないとA子の苦労を見て知っているので
薄氷を歩いている気分で節目にほっとしたことを書いてるだけなんです
親って多分みんなこういう気持ちなんだなって思いますし、A子やA子の子が特別とか普通じゃないとかは思ってません
いつどういうタイミングで障害があるなんて発覚するかわからないとA子の苦労を見て知っているので
薄氷を歩いている気分で節目にほっとしたことを書いてるだけなんです
親って多分みんなこういう気持ちなんだなって思いますし、A子やA子の子が特別とか普通じゃないとかは思ってません
795: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:30:48 ID:Lrx
>>793
あなたが打ち合わせの時に、失言していなければ、自分の子どもの成長を垂れ流しても誰も何も思わなかったでしょう。
あんな事を言っておいてA子さんの目につくところで、子どもの成長自慢、メールでの育児相談。
最初の失言に悪意が無かったとしても、失言を反省していれば、そんな事はできない。
つまり、その後は悪意たっぷりにしか見えません。
あなたが打ち合わせの時に、失言していなければ、自分の子どもの成長を垂れ流しても誰も何も思わなかったでしょう。
あんな事を言っておいてA子さんの目につくところで、子どもの成長自慢、メールでの育児相談。
最初の失言に悪意が無かったとしても、失言を反省していれば、そんな事はできない。
つまり、その後は悪意たっぷりにしか見えません。
796: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:35:40 ID:1ZX
>>793
「普通の子で安心みたいなことは書いていないです」
いや、「話したからよかった」、「歩いたからよかった、安心」ってまんまそれを表現してますけど。
普通なら「初めて話した!嬉しい!感動!」とかでしょ。
「よかった」「安心」っていう言葉を選ぶところがAへの嫌がらせになってるよ。
…他の方へのレスに言い訳や反発しかしていないところを見ると、
あなたはいくらレスをもらっても変わらないね。
反省していないし、自分の悪かった点を分かろうとしていないし、変わろうとしていない。
「普通の子で安心みたいなことは書いていないです」
いや、「話したからよかった」、「歩いたからよかった、安心」ってまんまそれを表現してますけど。
普通なら「初めて話した!嬉しい!感動!」とかでしょ。
「よかった」「安心」っていう言葉を選ぶところがAへの嫌がらせになってるよ。
…他の方へのレスに言い訳や反発しかしていないところを見ると、
あなたはいくらレスをもらっても変わらないね。
反省していないし、自分の悪かった点を分かろうとしていないし、変わろうとしていない。
797: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:39:39 ID:dj5
変わりたいというか
誤解を解きたいんです
私はA子を信頼する友人だと思っていてA子の子も障害があっても甥姪みたいにかわいく思ってます
それをどうやってわかってもらえるか、と思って
A子の子はもう高学年ですけど聞いてなかったら障害があるなんてわからない、大人びた賢い子なんですよ
A子に卑屈になって欲しくない
誤解を解きたいんです
私はA子を信頼する友人だと思っていてA子の子も障害があっても甥姪みたいにかわいく思ってます
それをどうやってわかってもらえるか、と思って
A子の子はもう高学年ですけど聞いてなかったら障害があるなんてわからない、大人びた賢い子なんですよ
A子に卑屈になって欲しくない
799: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:42:59 ID:Jbv
>>797
悪気があろうがなかろうがあなたがA子を深層心理で可哀想と思ってるから
そんな本音がポロっと出たんだろ
それにもう誤解どうこうの話ではない
悪気はない!と言い張った所で口から出た言葉は二度と取り消せないし
その言葉を受けたA子と貴方の関係はもう元には戻れない
簡単に言うと、無理です
あとA子の子の顔が可愛いとかどうでもいいから
悪気があろうがなかろうがあなたがA子を深層心理で可哀想と思ってるから
そんな本音がポロっと出たんだろ
それにもう誤解どうこうの話ではない
悪気はない!と言い張った所で口から出た言葉は二度と取り消せないし
その言葉を受けたA子と貴方の関係はもう元には戻れない
簡単に言うと、無理です
あとA子の子の顔が可愛いとかどうでもいいから
801: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:47:11 ID:1ZX
>>797
「変わる」というのはあなたが誤解をとくために必要なこと。
でもあなたの友人もここの皆も言うようにもう無理だね。
何故「A子に卑屈になって欲しくない」とか、相談に関係ないし
上から目線も良いところなことを唐突に言ってくるのか…
本当に一回診てもらった方が良いと思う。
恐らくあなたは発達障害を抱えてると思うよ。
「変わる」というのはあなたが誤解をとくために必要なこと。
でもあなたの友人もここの皆も言うようにもう無理だね。
何故「A子に卑屈になって欲しくない」とか、相談に関係ないし
上から目線も良いところなことを唐突に言ってくるのか…
本当に一回診てもらった方が良いと思う。
恐らくあなたは発達障害を抱えてると思うよ。
802: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:47:44 ID:mVp
>>793
誤解だ、悪意はない、だから許してって、貴女の発言に傷ついたAの気持ちはどうなるの?
我が子の成長を記録するなら日記に書けばいいんだよ。わざわざupする必要はない。
ここのレスでも透けて見えてるけど、自分が自分がばかりで他人の気持ちはどうでもいいんだろうね。
誤解だ、悪意はない、だから許してって、貴女の発言に傷ついたAの気持ちはどうなるの?
我が子の成長を記録するなら日記に書けばいいんだよ。わざわざupする必要はない。
ここのレスでも透けて見えてるけど、自分が自分がばかりで他人の気持ちはどうでもいいんだろうね。
804: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:57:06 ID:1rA
>>797
粘着気持ち悪い
悪いけどアンタの子じゃないから関わらないで
他人の子の顔がよかろうが賢かろうが何の関係もないでしょ
「障害あるけど」顔が綺麗
「障害あるけど」賢い
「障害あるけど」親戚みたいに思ってる
「障害あるけど」親には卑屈になってほしくない
連呼されて気分いいわけないよね
私はあなたの子に障害があっても理解してあげるみたいな態度は本当に傲慢
悪気はないの誤解なの受け取り方が悪いのとか頭おかしい
いい加減にしたらいい
無神経なことを言い放って謝罪するわけでもなく自分の言い分を理解して欲しいとか何なの
親友って見下して粘着して何やっても許される相手のことじゃないから
粘着気持ち悪い
悪いけどアンタの子じゃないから関わらないで
他人の子の顔がよかろうが賢かろうが何の関係もないでしょ
「障害あるけど」顔が綺麗
「障害あるけど」賢い
「障害あるけど」親戚みたいに思ってる
「障害あるけど」親には卑屈になってほしくない
連呼されて気分いいわけないよね
私はあなたの子に障害があっても理解してあげるみたいな態度は本当に傲慢
悪気はないの誤解なの受け取り方が悪いのとか頭おかしい
いい加減にしたらいい
無神経なことを言い放って謝罪するわけでもなく自分の言い分を理解して欲しいとか何なの
親友って見下して粘着して何やっても許される相手のことじゃないから
805: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)22:59:19 ID:mVp
>>797
色んな人が貴女にレスしてるけど全く読んでないみたいだね。
> 誤解を解きたい
これは貴女のエゴ。
> A子に卑屈になって欲しくない
余計なお世話。
自分の失言を棚にあげて他所様のお子さんをどうこう言える神経が分からない。
ゲスパーだけどこの事以外にも色々やらかしてるんだろうね。
色んな人が貴女にレスしてるけど全く読んでないみたいだね。
> 誤解を解きたい
これは貴女のエゴ。
> A子に卑屈になって欲しくない
余計なお世話。
自分の失言を棚にあげて他所様のお子さんをどうこう言える神経が分からない。
ゲスパーだけどこの事以外にも色々やらかしてるんだろうね。
816: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/18(土)00:00:11 ID:BKK
>>797
ここの短い文章の中でも、あなたの傲慢さや無神経さ、障碍者やその家族に対する偏見、
無邪気を装った悪意が伝わってくるから、周囲の人は相当辛いだろうと思う
A子さんは卑屈になっているのではないよ
あなたの言動に傷ついて傷ついて傷つきまくって、自分の心と子どもを守るために
あなたと距離を置こうとしているんだよ
「悪意はありませーん!」って百万回叫んでも無駄
あなたがもし自分の家族なら、グーでブン殴ってSNS一切できないようにする
あなたがもし知り合いなら、FOじゃなくCOする
ここの短い文章の中でも、あなたの傲慢さや無神経さ、障碍者やその家族に対する偏見、
無邪気を装った悪意が伝わってくるから、周囲の人は相当辛いだろうと思う
A子さんは卑屈になっているのではないよ
あなたの言動に傷ついて傷ついて傷つきまくって、自分の心と子どもを守るために
あなたと距離を置こうとしているんだよ
「悪意はありませーん!」って百万回叫んでも無駄
あなたがもし自分の家族なら、グーでブン殴ってSNS一切できないようにする
あなたがもし知り合いなら、FOじゃなくCOする
818: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/18(土)01:19:34 ID:O5K
817: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/18(土)01:12:04 ID:HwU