606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 00:00:41
私の妻はフリン相手の子を産んだ。
妻は私が知らないと思っている。
現在子は5歳で女の子。氏ぬほど可愛い。
血が繋がっていなくても私にとっては大切な宝物。
妊娠当時、出産時、そして今に至るまで妻を追及する期を逃したことを
本当に良かったと思っている。
妻は今もフリン相手とは切れていない。
妻は私が知らないと思っている。
現在子は5歳で女の子。氏ぬほど可愛い。
血が繋がっていなくても私にとっては大切な宝物。
妊娠当時、出産時、そして今に至るまで妻を追及する期を逃したことを
本当に良かったと思っている。
妻は今もフリン相手とは切れていない。
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 00:00:41
遠方のため会うのは年に数回程度。その数回がまもなくやってくる。
本音はやめさせたい。行かせたくない。
しかし今波風立てて万が一子を失うことに、などと考えてしまい
躊躇してしまう。
このまま私が耐えればいいことなのか、それとも他に方法があるのだろうか、
ご意見いただければ幸いです。
本音はやめさせたい。行かせたくない。
しかし今波風立てて万が一子を失うことに、などと考えてしまい
躊躇してしまう。
このまま私が耐えればいいことなのか、それとも他に方法があるのだろうか、
ご意見いただければ幸いです。
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 00:11:46
あほですかあんたは。
年に数回しかない絶好のチャンスじゃないですか。
まだ様子を見たいのならすぐに興信所をつけて不倫の証拠を手に入れなさい。
追及する時機を失したのが良かったかどうかはあなた自身の考え方の問題だから
とやかく言いません。
だが相手にはペナルティーがあってしかるべきでしょう。
すぐに辞めさせたいなら知っていることを妻に告白すべきです。
不倫相手にも会って法的制裁を加えることを宣言しましょう。
子を失うとおっしゃいますが、あなたに問題がなければまだいくらでも作れるでしょう。
嫁が不倫相手に会った後、(生理が来てから)次の子をつくればいいだけの事です。
泣き寝入りをすることだけは決してしないでください。
年に数回しかない絶好のチャンスじゃないですか。
まだ様子を見たいのならすぐに興信所をつけて不倫の証拠を手に入れなさい。
追及する時機を失したのが良かったかどうかはあなた自身の考え方の問題だから
とやかく言いません。
だが相手にはペナルティーがあってしかるべきでしょう。
すぐに辞めさせたいなら知っていることを妻に告白すべきです。
不倫相手にも会って法的制裁を加えることを宣言しましょう。
子を失うとおっしゃいますが、あなたに問題がなければまだいくらでも作れるでしょう。
嫁が不倫相手に会った後、(生理が来てから)次の子をつくればいいだけの事です。
泣き寝入りをすることだけは決してしないでください。
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 00:32:07
>>606
ちょっと信じられんw ネタじゃないよね?
そこまでされて耐え続ける意味が?
耐え続けた先には、おそらく耐えた分だけの絶望が来ると思うんだがw
温厚であることは=やさしいこと
ではない
自己欺瞞である。
ちょっと信じられんw ネタじゃないよね?
そこまでされて耐え続ける意味が?
耐え続けた先には、おそらく耐えた分だけの絶望が来ると思うんだがw
温厚であることは=やさしいこと
ではない
自己欺瞞である。
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 02:03:11
嫁は「夫は娘を血の繋がってる子供だと思ってる」なんだろ?
なら不倫を原因にして離婚して、親権を自分で持てばいいじゃん
弁護士頼んでとにかく親権第一でお願いすれば
もし血が繋がってないと分かれば慰謝料倍増じゃきかないから、本当の事は言わないと思うけど
なら不倫を原因にして離婚して、親権を自分で持てばいいじゃん
弁護士頼んでとにかく親権第一でお願いすれば
もし血が繋がってないと分かれば慰謝料倍増じゃきかないから、本当の事は言わないと思うけど
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 08:55:46
妻の不倫相手は×1。つまり独身なんです。
妻を強引に問い詰め叱責したい気持ちはあります。
しかしその結果によって妻が私から離れていくこともありえるわけです。
妻が不倫相手を選び離婚を選択すれば親権はどうなるのでしょうか?
娘の本当の父親は向こうです。娘を失う確立は相当高いものです。
娘を失うことは絶対に避けたい。
大事にならないよう妻を改心させる方法がないのか悩んでいるのです。
今日妻は男のいる実家に帰省します。
毎年盆を避けてこの時期に帰ります。
黙っていかせるしかないんでしょうか?
妻を強引に問い詰め叱責したい気持ちはあります。
しかしその結果によって妻が私から離れていくこともありえるわけです。
妻が不倫相手を選び離婚を選択すれば親権はどうなるのでしょうか?
娘の本当の父親は向こうです。娘を失う確立は相当高いものです。
娘を失うことは絶対に避けたい。
大事にならないよう妻を改心させる方法がないのか悩んでいるのです。
今日妻は男のいる実家に帰省します。
毎年盆を避けてこの時期に帰ります。
黙っていかせるしかないんでしょうか?
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 09:23:38
うまく表現できなくてすみません。
いつか妻から離婚を宣告されるのではないかという恐怖があります。
このまま放置しておけば二人はどんどん絆が深まっていくと思っています。
最新のメールで男は、妻に別れて一緒になろう、という内容のものを送っています。
妻はかなり動揺し躊躇し混乱しているようです。
今回の帰省で押し切られてしまう不安があるのです。
二人の不貞の証拠は十分揃っています。
間違いなく勝てます。罰を与えられます。
しかし問題は親権です。
妻を諦めても、二人に激しく制裁しても、多分子供は失うでしょう。
いつか妻から離婚を宣告されるのではないかという恐怖があります。
このまま放置しておけば二人はどんどん絆が深まっていくと思っています。
最新のメールで男は、妻に別れて一緒になろう、という内容のものを送っています。
妻はかなり動揺し躊躇し混乱しているようです。
今回の帰省で押し切られてしまう不安があるのです。
二人の不貞の証拠は十分揃っています。
間違いなく勝てます。罰を与えられます。
しかし問題は親権です。
妻を諦めても、二人に激しく制裁しても、多分子供は失うでしょう。
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 09:31:29
弁護士に相談した方がいいよ
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/26(木) 18:10:25
というか、戸惑って躊躇してるなら、さっさと奥に釘刺すべきかと
その状況で、実家に帰らせて直接会わせると、説得されて自分から離婚言い出しかねないと思うが。
全てを知っている、子供が実子で無いことも知っている。
だけど、奥さんを深く愛している。
子供も、例え自分の子ではないとしても、それ以上に大切に思っている。
だから、今までを責める積りはない。
ただ、奥さんが相手の所に行くのが辛い。
いつか、自分の前から居なくなるのではないか?
子供も連れて離れてしまうのではないか?
常にそんな不安にかられている。
頼むから、もう会ったりするのはやめて欲しい。
自分は夫だから、相手を法的にどうにかすることもできるが、相手と別れて連絡も取らないでいてくれるなら、それは止めてもいい。
とでも伝えろ。
お前ら夫婦にたりないのは、会話だ。
その状況で、実家に帰らせて直接会わせると、説得されて自分から離婚言い出しかねないと思うが。
全てを知っている、子供が実子で無いことも知っている。
だけど、奥さんを深く愛している。
子供も、例え自分の子ではないとしても、それ以上に大切に思っている。
だから、今までを責める積りはない。
ただ、奥さんが相手の所に行くのが辛い。
いつか、自分の前から居なくなるのではないか?
子供も連れて離れてしまうのではないか?
常にそんな不安にかられている。
頼むから、もう会ったりするのはやめて欲しい。
自分は夫だから、相手を法的にどうにかすることもできるが、相手と別れて連絡も取らないでいてくれるなら、それは止めてもいい。
とでも伝えろ。
お前ら夫婦にたりないのは、会話だ。
646: 606 2010/08/27(金) 00:14:16
妊娠したと聞いた時から不信を感じていた。
事実を知ったのは1年後。
相手の男は妻の幼馴染。実家と家族ぐるみの付き合い。
弁護士には依頼済。
>>640
参考になりました。実践させていただきます。
子供の事を思ってなら自ら身を引くことだとは理解しています。
妻の決断に任せますが十中八九離婚になると思っています。
男だけは絶対に許しません。
事実を知ったのは1年後。
相手の男は妻の幼馴染。実家と家族ぐるみの付き合い。
弁護士には依頼済。
>>640
参考になりました。実践させていただきます。
子供の事を思ってなら自ら身を引くことだとは理解しています。
妻の決断に任せますが十中八九離婚になると思っています。
男だけは絶対に許しません。
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/27(金) 09:08:11
606には別の視点からアドバイス。
嫁の妊娠は結婚前? 結婚後?
結婚前なら、子供は最悪取られるかもしれないけど(親子関係不存在確認には時効がない)、結婚後なら、
嫡出否認は「子の出生を知った時から1年」なので、出産時点で知っている606と親子の縁を切る事は不可能。
法律的には606はどんな状況になっても親だ(ま、これを理不尽に感じる人も多いんだけどw)。
そして、このケースの場合、子供の出生も含めて慰謝料を請求すれば、とんでもない金額が取れる。
本来、間男が払わなければならない養育費も含めた金額になるからね。
それを脅しに使えば、容易に親権は取れる。
後は嫁と間男から不貞行為の慰謝料と、嫁から養育費をもらえばいい。
嫁に子供渡せって意見が多いから、あえて別の選択肢も書いてみた。
選択肢は多い方がいいからね。
最後に決めるのは606だから、参考にしてくれるとありがたい。
嫁の妊娠は結婚前? 結婚後?
結婚前なら、子供は最悪取られるかもしれないけど(親子関係不存在確認には時効がない)、結婚後なら、
嫡出否認は「子の出生を知った時から1年」なので、出産時点で知っている606と親子の縁を切る事は不可能。
法律的には606はどんな状況になっても親だ(ま、これを理不尽に感じる人も多いんだけどw)。
そして、このケースの場合、子供の出生も含めて慰謝料を請求すれば、とんでもない金額が取れる。
本来、間男が払わなければならない養育費も含めた金額になるからね。
それを脅しに使えば、容易に親権は取れる。
後は嫁と間男から不貞行為の慰謝料と、嫁から養育費をもらえばいい。
嫁に子供渡せって意見が多いから、あえて別の選択肢も書いてみた。
選択肢は多い方がいいからね。
最後に決めるのは606だから、参考にしてくれるとありがたい。
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/27(金) 10:29:43
嫁から別れを言い出されるまでビクビクしながら生活かよ。
最悪だな、これ。
最悪だな、これ。
678: 606 2010/08/27(金) 21:53:58
結局妻には何も言えなかった。
二人をホームで見送った。子供の顔を見て涙が出て止まらなくなった。
情けない、つくづく弱い男だと思った。案の定妻からメールがきてしまった。
せっかくここまで冷静を装っていたのに怪しまれたようだ。
しばらく子供に会えなくなるのが辛い、と誤魔化したつもりだが
頻繁に送られてくる妻メールをみると誤魔化しきれていないんだろう。
>>652
妻の妊娠は結婚後です。
とても参考になりました。ありがとうございます。
>>657
まさしくもその通りです。
今頃妻は、とか考えるといてもたってもいられなくなる。
不思議なものでハイピッチで飲んでるんだが一向に酔いがまわってこない。
とにかく反吐がでるほど飲んでぶっ倒れたい。
二人をホームで見送った。子供の顔を見て涙が出て止まらなくなった。
情けない、つくづく弱い男だと思った。案の定妻からメールがきてしまった。
せっかくここまで冷静を装っていたのに怪しまれたようだ。
しばらく子供に会えなくなるのが辛い、と誤魔化したつもりだが
頻繁に送られてくる妻メールをみると誤魔化しきれていないんだろう。
>>652
妻の妊娠は結婚後です。
とても参考になりました。ありがとうございます。
>>657
まさしくもその通りです。
今頃妻は、とか考えるといてもたってもいられなくなる。
不思議なものでハイピッチで飲んでるんだが一向に酔いがまわってこない。
とにかく反吐がでるほど飲んでぶっ倒れたい。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/27(金) 22:45:06
>>606
>送られてくる妻メールをみると誤魔化しきれていないんだろう
メール内容を kwsk
>送られてくる妻メールをみると誤魔化しきれていないんだろう
メール内容を kwsk
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/27(金) 23:11:11
>>606
感づいたのが不倫を知ってることか子供の種が間男のものか、どっちだろう。
今の家庭を壊したくない→帰省を切り上げて早く帰った上で606に謝罪。
間男といっしょになりたい→帰省したまま離婚届が郵送される。
感づいたのが不倫を知ってることか子供の種が間男のものか、どっちだろう。
今の家庭を壊したくない→帰省を切り上げて早く帰った上で606に謝罪。
間男といっしょになりたい→帰省したまま離婚届が郵送される。
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/27(金) 23:24:20
>>700
今の状態を続けたい→しれっと普通に帰ってくる。
間男が嫁との家族ぐるみなら嫁実家に何時ごろ同窓会から帰ったか聞いてみるのもいいな。
深夜ならアウト、子供が寝る時間ならセーフと考えるが。
今の状態を続けたい→しれっと普通に帰ってくる。
間男が嫁との家族ぐるみなら嫁実家に何時ごろ同窓会から帰ったか聞いてみるのもいいな。
深夜ならアウト、子供が寝る時間ならセーフと考えるが。
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 00:14:11
606にとって不貞をしていること以外は良い嫁なのか?
もし良い嫁または良い嫁を演じてるとすれば
子供の事 不貞を続けてる事が606にバレてしまったと知った時
泣いて縋って思いっきり反省と謝罪してくれればいくらかは心が晴れるが
共犯者である同級生の元にいってしまう可能性はある。
向こうが受け入れる気持ちがあればなんだが
一生606と下手にしか出れない針のむしろ状態で暮らしていくより
同じ罪を背負ったもの同士で居る方が嫁としては楽だから。
606には婚姻という強い見方が有るけれど
心まで完全に持っていかれてるとしたら
屁の突っ張りくらいにしかならない。
あとは慰謝料ガッポリもらうだけだが
たとえ貰ったとしても敗北感と喪失感が残るだろう。
難しい問題だ…。
もし良い嫁または良い嫁を演じてるとすれば
子供の事 不貞を続けてる事が606にバレてしまったと知った時
泣いて縋って思いっきり反省と謝罪してくれればいくらかは心が晴れるが
共犯者である同級生の元にいってしまう可能性はある。
向こうが受け入れる気持ちがあればなんだが
一生606と下手にしか出れない針のむしろ状態で暮らしていくより
同じ罪を背負ったもの同士で居る方が嫁としては楽だから。
606には婚姻という強い見方が有るけれど
心まで完全に持っていかれてるとしたら
屁の突っ張りくらいにしかならない。
あとは慰謝料ガッポリもらうだけだが
たとえ貰ったとしても敗北感と喪失感が残るだろう。
難しい問題だ…。
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 01:17:31
606氏は他人もモノを言えなすぐる気がする。
いい人すぐるのは、優しい事じゃなくて自分に不誠実であることだと思うんだ。
優しいってのは相手を怒らないことじゃないとおもうのじゃ。
いい人すぐるのは、優しい事じゃなくて自分に不誠実であることだと思うんだ。
優しいってのは相手を怒らないことじゃないとおもうのじゃ。
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 02:06:46
>>606
真面目にやる気ないでしょ?
本気なら弁護士なり何なり通して脅せばいいじゃん
浮気するような人間に娘は任せられないから親権もってくつもりならこれまでの養育費と慰謝料併せてウン千万頂くけど親権譲ってくれるならタダでいいよって
慰謝料より報復より本当に娘が大事ならそうすりゃいい
今のままじゃじり貧だって事は理解できてるんでしょ?
なら行動しなよ
真面目にやる気ないでしょ?
本気なら弁護士なり何なり通して脅せばいいじゃん
浮気するような人間に娘は任せられないから親権もってくつもりならこれまでの養育費と慰謝料併せてウン千万頂くけど親権譲ってくれるならタダでいいよって
慰謝料より報復より本当に娘が大事ならそうすりゃいい
今のままじゃじり貧だって事は理解できてるんでしょ?
なら行動しなよ
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 02:08:19
>>706
何無茶苦茶いってんだよ。数千万円も取れるわけないだろう。
だいたい、606自身が、今は波風建てたくないと思っているのに外野がうぜえよ。
何無茶苦茶いってんだよ。数千万円も取れるわけないだろう。
だいたい、606自身が、今は波風建てたくないと思っているのに外野がうぜえよ。
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 02:24:34
>>707
5才だからな。腕のいい弁護士なら8桁行くんじゃね?
ソース出せって言われるだろうから先に貼る。
過去事例
ttp://www.tkclex.ne.jp/commentary/zn0401/zn25400319.html
養育費生活費等の損害賠償1332万1500円
慰謝料各400万
5才だからな。腕のいい弁護士なら8桁行くんじゃね?
ソース出せって言われるだろうから先に貼る。
過去事例
ttp://www.tkclex.ne.jp/commentary/zn0401/zn25400319.html
養育費生活費等の損害賠償1332万1500円
慰謝料各400万
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 08:13:23
>>606氏
子供がかわいいなら、戦うべき。
戦うと言っても、離婚することじゃないぞ
不倫をやめさせ、再構築すること。
子供を愛してるんだろ?
逃げるのはやめろ。
子供がかわいいなら、戦うべき。
戦うと言っても、離婚することじゃないぞ
不倫をやめさせ、再構築すること。
子供を愛してるんだろ?
逃げるのはやめろ。
713: 606 2010/08/28(土) 09:15:11
>>696
悪いことしてるから不安なんだと思います。
きっと発覚を心配してるんでしょ。
>>703
>>706
はたからみれば良く尽くす妻だと思うでしょう。ほぼ完璧ですから。
不貞を働いた妻でも私は愛していた。
でも今だ関係を続けている妻に日々愛情が失われていった。
正直今は怒りしかありませんよ。
子供を失う恐れだけで今まで来てしまいました。
何人もの弁護士さんから、親権は無理だろう、と言われてます。
結果は家族を失う代わりに慰謝料を払ってもらって終わりですか。
今までは一年に数回の逢引なら我慢しようと考えていましたが、ここにきて
結婚を迫るような男の行動を見逃せなくなっています。
>>701
確認したところ昨日駅に到着した妻を迎えに行き
実家まで連れて行ったのはやはり男でした。
車で駅から実家まで20分なのに2時間かかっていました。
妻の母親から聞きだしたものです。男は夕飯も食べて遅くまでいたそうです。
>>709
覚悟を決める時がきたと思いました。来週妻実家に二人を迎えに行きます。
そこではっきりさせよう。
>>708
そのへんも聞いていますが数百が相場?と言われています。
再構築しようなどと考えているわけではない。
とにかく子供を失いたくないだけ。子供のためならなんでもする。
私の一番の目的は、子供を引き取り、二人に復讐することです。
悪いことしてるから不安なんだと思います。
きっと発覚を心配してるんでしょ。
>>703
>>706
はたからみれば良く尽くす妻だと思うでしょう。ほぼ完璧ですから。
不貞を働いた妻でも私は愛していた。
でも今だ関係を続けている妻に日々愛情が失われていった。
正直今は怒りしかありませんよ。
子供を失う恐れだけで今まで来てしまいました。
何人もの弁護士さんから、親権は無理だろう、と言われてます。
結果は家族を失う代わりに慰謝料を払ってもらって終わりですか。
今までは一年に数回の逢引なら我慢しようと考えていましたが、ここにきて
結婚を迫るような男の行動を見逃せなくなっています。
>>701
確認したところ昨日駅に到着した妻を迎えに行き
実家まで連れて行ったのはやはり男でした。
車で駅から実家まで20分なのに2時間かかっていました。
妻の母親から聞きだしたものです。男は夕飯も食べて遅くまでいたそうです。
>>709
覚悟を決める時がきたと思いました。来週妻実家に二人を迎えに行きます。
そこではっきりさせよう。
>>708
そのへんも聞いていますが数百が相場?と言われています。
再構築しようなどと考えているわけではない。
とにかく子供を失いたくないだけ。子供のためならなんでもする。
私の一番の目的は、子供を引き取り、二人に復讐することです。
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 09:53:57
>>713
まずは間と嫁だけで話し合え。
そこで娘が自分の種ない事を知っている事、それは表ださにせず墓場まで持っていこうと思っている事、
ただし、離婚する時、嫁が娘の親権&監護権を求めるようなら、これを公表して戦う事を言え。
その時、こういう託卵のケースは慰謝料が5倍から10倍くらいになる事も教えるのがいい。
3人だけで話し合い、慰謝料もらって協議離婚に持ち込むのが無難なケースだ。
後、不貞行為の慰謝料は値切ってもいいが、養育費は値切られるなよ。
それはお前の権利ではなく、娘の権利だw
まずは間と嫁だけで話し合え。
そこで娘が自分の種ない事を知っている事、それは表ださにせず墓場まで持っていこうと思っている事、
ただし、離婚する時、嫁が娘の親権&監護権を求めるようなら、これを公表して戦う事を言え。
その時、こういう託卵のケースは慰謝料が5倍から10倍くらいになる事も教えるのがいい。
3人だけで話し合い、慰謝料もらって協議離婚に持ち込むのが無難なケースだ。
後、不貞行為の慰謝料は値切ってもいいが、養育費は値切られるなよ。
それはお前の権利ではなく、娘の権利だw
715: 714 2010/08/28(土) 10:24:46
>>714
>娘が自分の種ない事
これだと606が種なしみたいだねw
正確には「娘が自分の種ではないこと」ですな。
ともかく嫁は「敵」だと認識して、戦え。
不倫するようなどうしようもない毒母から奪うんだと思え。
長期戦になるようなら、娘を連れて別居(親の協力が必要になるだろうけど)、監護実績を積み、
親権獲得を有利にしろ。
もし、嫁が娘の出生をゲロるようなら、「そんなはずないだろ、親権欲しくて嘘言ってるんだ」と
笑い飛ばせ。
お前が娘を「自分の娘」だと思っている限り、法律はお前の味方だ。
法律上、娘の父は間じゃない、お前なんだ!
>娘が自分の種ない事
これだと606が種なしみたいだねw
正確には「娘が自分の種ではないこと」ですな。
ともかく嫁は「敵」だと認識して、戦え。
不倫するようなどうしようもない毒母から奪うんだと思え。
長期戦になるようなら、娘を連れて別居(親の協力が必要になるだろうけど)、監護実績を積み、
親権獲得を有利にしろ。
もし、嫁が娘の出生をゲロるようなら、「そんなはずないだろ、親権欲しくて嘘言ってるんだ」と
笑い飛ばせ。
お前が娘を「自分の娘」だと思っている限り、法律はお前の味方だ。
法律上、娘の父は間じゃない、お前なんだ!
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 10:31:41
すんごい都合のよい主張だな
自分の娘だと思っている限りは法律は味方だ!とかなんの根拠があんだか・・・
親権は難しいと弁護士が言ってるんだから、現実をふまえて対処しないと
親権は無理でも面接はできるだけ可能にしてほしいと主張するとか
でも娘のこと考えたらいつかは身を引く覚悟も必要かもしれない、つらいだろうが
自分の娘だと思っている限りは法律は味方だ!とかなんの根拠があんだか・・・
親権は難しいと弁護士が言ってるんだから、現実をふまえて対処しないと
親権は無理でも面接はできるだけ可能にしてほしいと主張するとか
でも娘のこと考えたらいつかは身を引く覚悟も必要かもしれない、つらいだろうが
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 13:03:32
>>606
良く聞いてくれ。子供が小さいと確かに親権は母親に行く事が多い。だから親権を
取るには十分な作戦が必要だ。父親が小さい子供の親権を取るには、養育環境
と養育実績が必要だ。養育環境は面倒を見てくれる人がいるということ。養育実績
は言葉通り、父親でも十分に養育出来ていますよということ。で、この養育実績だが、
最低一ヶ月、出来れば三ヶ月あると調停や裁判でも認めて貰える。
そのためには、子供を自分で確保する必要があるのは分かると思う。絶対に嫁側
に渡してはダメだ。嫁を不貞を理由に子供確保の上で実家へ強制送還し、お前
が子供を育ててしまえば、養育実績はどんどん揉めてる間に積み上がっていく。
そうすれば事実として父親が育てているという事になる。これは大変有利に働く。
その代わりお前が娘と一緒に住んで、かつ養育をしてますという実績を作らないと
ダメだから環境整備をしっかりと考える必要がある。作戦が必要というのはこういう事。
養育には実家がベストなんだが、そうで無いなら嫁側に連れ去られないところで、
かつ、お前が養育実績を積み重ねられるところを考えてみてくれ。当然だが、仕事
してる間面倒を見てくれる人の確保は必須だからな。
上記を理解した上で、どう動いていくか良く考えてみてくれ。間男特定、証拠確保、
慰謝料養育費の一気請求等、弁護士召還は必須だから、すぐ動いた方が良い。
弁護士は離婚に強い、弱いがあるから出来れば複数を当たってベストを選べ。コネ
とか口コミでも探した方が良い。相手が動揺してる間に一気にやる方がいいだろう。
良く聞いてくれ。子供が小さいと確かに親権は母親に行く事が多い。だから親権を
取るには十分な作戦が必要だ。父親が小さい子供の親権を取るには、養育環境
と養育実績が必要だ。養育環境は面倒を見てくれる人がいるということ。養育実績
は言葉通り、父親でも十分に養育出来ていますよということ。で、この養育実績だが、
最低一ヶ月、出来れば三ヶ月あると調停や裁判でも認めて貰える。
そのためには、子供を自分で確保する必要があるのは分かると思う。絶対に嫁側
に渡してはダメだ。嫁を不貞を理由に子供確保の上で実家へ強制送還し、お前
が子供を育ててしまえば、養育実績はどんどん揉めてる間に積み上がっていく。
そうすれば事実として父親が育てているという事になる。これは大変有利に働く。
その代わりお前が娘と一緒に住んで、かつ養育をしてますという実績を作らないと
ダメだから環境整備をしっかりと考える必要がある。作戦が必要というのはこういう事。
養育には実家がベストなんだが、そうで無いなら嫁側に連れ去られないところで、
かつ、お前が養育実績を積み重ねられるところを考えてみてくれ。当然だが、仕事
してる間面倒を見てくれる人の確保は必須だからな。
上記を理解した上で、どう動いていくか良く考えてみてくれ。間男特定、証拠確保、
慰謝料養育費の一気請求等、弁護士召還は必須だから、すぐ動いた方が良い。
弁護士は離婚に強い、弱いがあるから出来れば複数を当たってベストを選べ。コネ
とか口コミでも探した方が良い。相手が動揺してる間に一気にやる方がいいだろう。
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 16:59:37
托卵には気付かない振りをして、不貞だけを責めて子供を取り上げ、
実家へ汚嫁だけ帰して、調停を起こし、その間育児実績を積み上げるか。
まあ、一番子供の親権を取る実現性の高いやりかたではあるな。事前に
きちんと絵を描くことが大事だと思うので十分に下準備しろよ。
ただ、俺は割りと大きな娘が四人いるが、その立場から言うと中学生
になると娘なんて親父を歯牙にも掛けなくなるぞ。可愛いのはほんの
10年ほどだ。仲が悪い訳では無いが、成長した娘と親父なんてそんな
もんだ。
五歳じゃ可愛くて仕方ないとは思うが、まああと十年しないうちに、臭い
から向こう行ってなんて言われない様にな。応援するよ。
実家へ汚嫁だけ帰して、調停を起こし、その間育児実績を積み上げるか。
まあ、一番子供の親権を取る実現性の高いやりかたではあるな。事前に
きちんと絵を描くことが大事だと思うので十分に下準備しろよ。
ただ、俺は割りと大きな娘が四人いるが、その立場から言うと中学生
になると娘なんて親父を歯牙にも掛けなくなるぞ。可愛いのはほんの
10年ほどだ。仲が悪い訳では無いが、成長した娘と親父なんてそんな
もんだ。
五歳じゃ可愛くて仕方ないとは思うが、まああと十年しないうちに、臭い
から向こう行ってなんて言われない様にな。応援するよ。
736: 606 2010/08/28(土) 22:57:22
たくさんのアドバイスをいただき心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。勉強になりました。ぜひ参考にさせていただきます。
今日も妻から多くのメールがありました。
見送りのさいの私の様子が気になってしょうがないようです。
腹立たしいので返信していません。
妻は娘が私の子でないことを知っています。
間男が子供の事を知っているのか?はわかりません。
それらを考慮して、妻には不倫を止めさせることを第一に考えています。
できることなら子供の事は言わないでおきたい。
妻が素直に従い反省するなら
間男のみ制裁、従わないなら双方制裁で親権は私に、と考えています。
実家ではなく帰路に話そうかと思っています。
ありがとうございました。勉強になりました。ぜひ参考にさせていただきます。
今日も妻から多くのメールがありました。
見送りのさいの私の様子が気になってしょうがないようです。
腹立たしいので返信していません。
妻は娘が私の子でないことを知っています。
間男が子供の事を知っているのか?はわかりません。
それらを考慮して、妻には不倫を止めさせることを第一に考えています。
できることなら子供の事は言わないでおきたい。
妻が素直に従い反省するなら
間男のみ制裁、従わないなら双方制裁で親権は私に、と考えています。
実家ではなく帰路に話そうかと思っています。
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 23:26:47
>>606
どうしても子供の親権がほしいのなら、
違法すれすれの事もやって、
調停や裁判などを回避するようにもっていくしかない。
帰ってきたら、嫁から無理やり子供を引き離し、
実家などに預けてわたさない、自らも実家で同居、幼稚園なども転園、育児実績も積む。
通常、警察は介入しない。
それからまず嫁と交渉、
子供のDNA鑑定、間への制裁、このふたつをネタに
脅迫すれすれの事をしてもいいから、離婚を認めさせ、親権を放棄させる。
放棄しなければ、交渉はのらりくらりと長期戦、
1年も時間をかせぎ、子供が小学校に通うようになれば
606に親権がいく可能性は高くなる。
相手は裁判沙汰にはしたくないだろうから、そこら辺は強気で。
戦争する気でいかなきゃ、親権はとれないよ。
どうしても子供の親権がほしいのなら、
違法すれすれの事もやって、
調停や裁判などを回避するようにもっていくしかない。
帰ってきたら、嫁から無理やり子供を引き離し、
実家などに預けてわたさない、自らも実家で同居、幼稚園なども転園、育児実績も積む。
通常、警察は介入しない。
それからまず嫁と交渉、
子供のDNA鑑定、間への制裁、このふたつをネタに
脅迫すれすれの事をしてもいいから、離婚を認めさせ、親権を放棄させる。
放棄しなければ、交渉はのらりくらりと長期戦、
1年も時間をかせぎ、子供が小学校に通うようになれば
606に親権がいく可能性は高くなる。
相手は裁判沙汰にはしたくないだろうから、そこら辺は強気で。
戦争する気でいかなきゃ、親権はとれないよ。
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 23:30:20
嫁さんは「606が『娘が自分の子でないこと』を知っている」のはまだ知らないんだな?
それならまだカードが残るわけですか。
落とし所を自分で決めたなら後はそれを実行するまでです。
ただできるならまず「606の第一子」を産んでいただくのが筋でしょうか……
それならまだカードが残るわけですか。
落とし所を自分で決めたなら後はそれを実行するまでです。
ただできるならまず「606の第一子」を産んでいただくのが筋でしょうか……
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 23:46:06
>>736
二兎追うものは一兎も得ずだよ。
まずは離婚前提に親権確保に集中すべきなんじゃないかな。
その交渉の間で嫁が再構築を求めてきたら、踏み絵(間への制裁の協力)を踏ませて様子をみるべき。
その場合は嫁の田舎への帰り方も、これからは考えるべき。
お前も一緒に行けるとき以外は里帰りさせない事も条件に入れる。
当然、慰謝料も払ってもらう。
ともかく、向こうは5年以上お前をだまし続けた女だ。
甘く考えるのは危険だぞ。
二兎追うものは一兎も得ずだよ。
まずは離婚前提に親権確保に集中すべきなんじゃないかな。
その交渉の間で嫁が再構築を求めてきたら、踏み絵(間への制裁の協力)を踏ませて様子をみるべき。
その場合は嫁の田舎への帰り方も、これからは考えるべき。
お前も一緒に行けるとき以外は里帰りさせない事も条件に入れる。
当然、慰謝料も払ってもらう。
ともかく、向こうは5年以上お前をだまし続けた女だ。
甘く考えるのは危険だぞ。
741: 606 2010/08/29(日) 00:07:46
>>739
私が離婚とか強気に出た場合、間男に真実を話される可能性があります。
(妻は間男に真実を話していないものと思われます。)
そうなると裁判になり弁護士さんから「分が悪い」と言われてます。
今はまず間男との関係を終わらせ、それから
間男への制裁、頃合をみて妻と離婚という流れに持ち込みたい。
当然アドバイスいただきました親権確保も視野に入れて行動していきたいと思っています。
>>737
私の実家が近くないこと、両親が片親(父)なので子を頼むのは
無理なんです。
>>738
知りません。
私が離婚とか強気に出た場合、間男に真実を話される可能性があります。
(妻は間男に真実を話していないものと思われます。)
そうなると裁判になり弁護士さんから「分が悪い」と言われてます。
今はまず間男との関係を終わらせ、それから
間男への制裁、頃合をみて妻と離婚という流れに持ち込みたい。
当然アドバイスいただきました親権確保も視野に入れて行動していきたいと思っています。
>>737
私の実家が近くないこと、両親が片親(父)なので子を頼むのは
無理なんです。
>>738
知りません。
747: 606 2010/08/29(日) 00:33:38
貴重なご意見ありがたく頂戴いたします。
落ち度のないよう弁護士さんに伝え、また自分なりにも準備していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
ちなみに実家には1日にいき3日に帰ります。
酔いもありましてすみません。
落ち度のないよう弁護士さんに伝え、また自分なりにも準備していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
ちなみに実家には1日にいき3日に帰ります。
酔いもありましてすみません。
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日) 19:19:41
子供を人質にとっての復讐劇に読めるが・・・
子供の幸せより自分の気持ちを優先してるように見えるし、
もし親権取れたとして、将来再婚して自分の子供が出来ても
分け隔てなく育てていく自信や覚悟はできてるのかな。
今の環境や言ってることから見て、一時的な感情に流されてるだけで
本当に将来を見据えた上での判断には、とうてい思えない。
子供には罪はないぞ。
子供の幸せより自分の気持ちを優先してるように見えるし、
もし親権取れたとして、将来再婚して自分の子供が出来ても
分け隔てなく育てていく自信や覚悟はできてるのかな。
今の環境や言ってることから見て、一時的な感情に流されてるだけで
本当に将来を見据えた上での判断には、とうてい思えない。
子供には罪はないぞ。
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日) 19:51:28
娘が606と一緒にいたいと主張したらどうなる?
785: 606 2010/08/29(日) 20:09:11
血が繋がっていなくても私の子です。誰に非難されようと手放したくない。
今の私に子供のいない生活は考えられない。
発覚は、出産後妻の様子がおかしかったのでひそかに盗聴した。
家電からある人に、産まれた子は私の子じゃなくて○サンの子だって泣きながら相談していた。
その後血液型からも確認できた。
何人もの弁護士に相談したが全員が、親権は難しい、との答えでしたよ。
密会は盆の帰省時だけではありません。間男は年に数回上京してきます。
今年はGW明けでした。事前に察知しでき興信所に依頼。
結果多くの証拠を得られています。
今の私に子供のいない生活は考えられない。
発覚は、出産後妻の様子がおかしかったのでひそかに盗聴した。
家電からある人に、産まれた子は私の子じゃなくて○サンの子だって泣きながら相談していた。
その後血液型からも確認できた。
何人もの弁護士に相談したが全員が、親権は難しい、との答えでしたよ。
密会は盆の帰省時だけではありません。間男は年に数回上京してきます。
今年はGW明けでした。事前に察知しでき興信所に依頼。
結果多くの証拠を得られています。
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日) 20:11:15
>>785
間男独身?
間男独身?
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日) 20:20:24
間男のプロフィール
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日) 20:25:30
>>606
お前ホントは子供のこと愛してないだろ
もし万が一、奇跡的にうまく転んで子供の親権を>>606がとれたとしてどうやって育てるの?
保育所にあずけて仕事続けられるの?
子供を保育所に迎えに行って炊事洗濯掃除育児できるの?
再婚してホントに自分の血を分けた子供が出来たとき分け隔てなく接することができるの?
お前がどんなに辛くても苦しくても子供の幸せの糧になるんだと思って耐えろよ
それが血は繋がってなくても本当に子供に愛情のある父の姿だろうよ
お前ホントは子供のこと愛してないだろ
もし万が一、奇跡的にうまく転んで子供の親権を>>606がとれたとしてどうやって育てるの?
保育所にあずけて仕事続けられるの?
子供を保育所に迎えに行って炊事洗濯掃除育児できるの?
再婚してホントに自分の血を分けた子供が出来たとき分け隔てなく接することができるの?
お前がどんなに辛くても苦しくても子供の幸せの糧になるんだと思って耐えろよ
それが血は繋がってなくても本当に子供に愛情のある父の姿だろうよ
790: 606 2010/08/29(日) 20:32:26
>>786>> 787
×1で独身 本家とか分家とかよくわからないがそんな関係。
苗字も同じで遠い親戚だそうだ。
>>788
自分の子に命をかけるのが親の宿命だと思っている。
×1で独身 本家とか分家とかよくわからないがそんな関係。
苗字も同じで遠い親戚だそうだ。
>>788
自分の子に命をかけるのが親の宿命だと思っている。
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日) 23:50:00
母親が浮気している環境が、子供にとって虐待だよなー
俺母、略奪婚だったんだが、成人後にその事実を知っただけでもかなりショックだった。
兄貴を妊娠したのを盾にして、親父に結婚迫ったらしい。
その辺のオバチャンだったけどさ、事実を知ってから汚物にしか見えなくて
半絶縁状態になってしまった。
親権とかより、まず嫁の不倫状態を何とかしたほうがいいんじゃねーか?
命をかけるほど大事な子供のためなら、恥も外聞もなくできるだろ。
嫁からは離婚を申し立てられないんだし、子供のDNAはこの際おいておいて。
俺母、略奪婚だったんだが、成人後にその事実を知っただけでもかなりショックだった。
兄貴を妊娠したのを盾にして、親父に結婚迫ったらしい。
その辺のオバチャンだったけどさ、事実を知ってから汚物にしか見えなくて
半絶縁状態になってしまった。
親権とかより、まず嫁の不倫状態を何とかしたほうがいいんじゃねーか?
命をかけるほど大事な子供のためなら、恥も外聞もなくできるだろ。
嫁からは離婚を申し立てられないんだし、子供のDNAはこの際おいておいて。
141: 606 2010/09/07(火) 19:57:57
時間があいてすみません。
妻実家での私に対する対応に完全にキレました。
そして決心がつきました。
前準備として今日離婚届の不受理申出をしてきました。
敵は、間男と妻母です。
まずは間男から制裁を始めます。
妻は優柔不断、離婚されるなら間男と一緒になるつもり、しなければ現状維持。
間男とは別れるそうです。
ちなみに子供の事は触れていません。
用をすませたらまたきます。
妻実家での私に対する対応に完全にキレました。
そして決心がつきました。
前準備として今日離婚届の不受理申出をしてきました。
敵は、間男と妻母です。
まずは間男から制裁を始めます。
妻は優柔不断、離婚されるなら間男と一緒になるつもり、しなければ現状維持。
間男とは別れるそうです。
ちなみに子供の事は触れていません。
用をすませたらまたきます。
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07(火) 20:11:29
>>141
対応kwsk
対応kwsk
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07(火) 20:27:41
覚醒したか?一体何があったのかな。こりゃ楽しみだ、やったれ!
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07(火) 20:29:48
離婚して間男と一緒にさせる条件の代わりに子供取れば、丸く収まるんじゃね?
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07(火) 22:15:48
>>141
あ、やっぱり嫁母はグルだったか。
まぁ嫁実家もまとめてうっちゃればいいよ。
少なくとも
・間男と別れる。
・間男への制裁に協力する(邪魔をしない)。
・嫁実家を切る。
これぐらいに同意すれば現状維持なのかな?
606的には無いことだろうけど。
あ、やっぱり嫁母はグルだったか。
まぁ嫁実家もまとめてうっちゃればいいよ。
少なくとも
・間男と別れる。
・間男への制裁に協力する(邪魔をしない)。
・嫁実家を切る。
これぐらいに同意すれば現状維持なのかな?
606的には無いことだろうけど。
150: 606 2010/09/07(火) 23:45:30
混乱してるのでうまく説明ができませんこと、ご勘弁を。
妻の実家での不愉快な出来事は、次のようなものでした。(ほんの一部)
かねてから離婚させたい気持ちがあった実母が実力行使?
(毎日間男を呼び寄せていた。また妻に用を命じ、間男を同伴させる。)
間男に我が子が懐いていた。間男が妻を堂々と呼び捨てにしていた。
(以前からもで妻に不愉快だと伝えていたが妻からは幼馴染だから、
との言い訳があるが常にこのことで口論になっていた。)
帰り際に実母からとんでもない言葉があった。
どうせ近いうちに戻ってくるんだから荷物置いていけばいいでしょ。
間男薄ら笑い、妻動揺。
帰りの車中で妻を問い詰める。
終始否定していたが証拠の一部を見せつけるとあえなく陥落。
私は>>145を伝えた。
妻からは謝罪と2度と会わない、離婚は避けたい、との申し出があった。
そこで>>149+いくつかの条件を突きつけた。
間男の制裁と実家との縁切りは止めて欲しいと泣きつかれたが拒否。
週明け早々に弁護士に依頼して法律に基づく制裁を開始しました。
週末には大きく動くでしょう。
妻の実家での不愉快な出来事は、次のようなものでした。(ほんの一部)
かねてから離婚させたい気持ちがあった実母が実力行使?
(毎日間男を呼び寄せていた。また妻に用を命じ、間男を同伴させる。)
間男に我が子が懐いていた。間男が妻を堂々と呼び捨てにしていた。
(以前からもで妻に不愉快だと伝えていたが妻からは幼馴染だから、
との言い訳があるが常にこのことで口論になっていた。)
帰り際に実母からとんでもない言葉があった。
どうせ近いうちに戻ってくるんだから荷物置いていけばいいでしょ。
間男薄ら笑い、妻動揺。
帰りの車中で妻を問い詰める。
終始否定していたが証拠の一部を見せつけるとあえなく陥落。
私は>>145を伝えた。
妻からは謝罪と2度と会わない、離婚は避けたい、との申し出があった。
そこで>>149+いくつかの条件を突きつけた。
間男の制裁と実家との縁切りは止めて欲しいと泣きつかれたが拒否。
週明け早々に弁護士に依頼して法律に基づく制裁を開始しました。
週末には大きく動くでしょう。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07(火) 23:51:28
その時 606は動いた
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07(火) 23:53:09
>>150
良し、良く覚醒したな、偉いぞ。見違える様だ、頑張れよお前に非はない、
毅然としてやってやれ!応援する。
良し、良く覚醒したな、偉いぞ。見違える様だ、頑張れよお前に非はない、
毅然としてやってやれ!応援する。
156: 606 2010/09/08(水) 00:20:41
みなさん、ありがとう。
妻は離婚されるのではないかと怯えています。
今のところ実家に連絡をとっている様子はありません。
離婚の不受理申請は知らせていません。
間男に法的制裁を始めたことは伝えました。顔色が変わりました。
弁護士からの書類が到着すれば義母がガタガタ騒いでくると思います。
間男も我が子が自分の子だと主張してくるでしょう。
こちらは無視で行くことになっています。
その際妻がどう出てくるかが問題です。
弁護士さんの方でいろいろな出方を想定したマニュアルができていますので心強い。
全てが妻の行動で決まるんですね。
最悪が裁判に持ち込まれ離婚確定で親権を失う、でしょうか。
妻は離婚されるのではないかと怯えています。
今のところ実家に連絡をとっている様子はありません。
離婚の不受理申請は知らせていません。
間男に法的制裁を始めたことは伝えました。顔色が変わりました。
弁護士からの書類が到着すれば義母がガタガタ騒いでくると思います。
間男も我が子が自分の子だと主張してくるでしょう。
こちらは無視で行くことになっています。
その際妻がどう出てくるかが問題です。
弁護士さんの方でいろいろな出方を想定したマニュアルができていますので心強い。
全てが妻の行動で決まるんですね。
最悪が裁判に持ち込まれ離婚確定で親権を失う、でしょうか。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/08(水) 01:25:13
606の嫁は優柔不断って言うより内面はとても自分勝手だな
間男への制裁なし、実家絶縁なしで
現状維持→ラッキー
離婚された→じゃあ間男に
どうころんでも全て自分に都合のいい事言ってるね
反省はポーズだけってこれほどわかるやつはいない
間男への制裁なし、実家絶縁なしで
現状維持→ラッキー
離婚された→じゃあ間男に
どうころんでも全て自分に都合のいい事言ってるね
反省はポーズだけってこれほどわかるやつはいない
236: 606 2010/09/12(日) 17:53:15
先週の報告です。
間男に対する内容証明に妻母から抗議がきました。
弁護士雇うなんて卑怯なことは止めなさいと、結果あなたが不利なことになると、
だからすぐに取り消して話し合いにしなさいと、言うことです。
妻には子供を連れてすぐに戻ってきなさい、と言っています。
妻は子供を失うことを恐れているので今のところ親の言うことを聞く気はないようです。
私は妻に、離婚する気はないが、親権を譲るなら離婚に応じる、と伝えています。
いずれにせよ間男と妻母の思うようには絶対にさせません。
妻が戻ってきてからは問い詰めて、怒鳴りつける毎日。
それに対して妻は許してと泣き叫ぶ。
毎日こんなことの繰り返し。ほんと地獄です。
結局、お互い子供のことに踏み込んでいないから空回りしちゃうんだと思う。
つまらないことだが食事も拒否してるし洗濯も自分でしてる。
離婚はしなくても再構築は到底無理だと思った。
間男に対する内容証明に妻母から抗議がきました。
弁護士雇うなんて卑怯なことは止めなさいと、結果あなたが不利なことになると、
だからすぐに取り消して話し合いにしなさいと、言うことです。
妻には子供を連れてすぐに戻ってきなさい、と言っています。
妻は子供を失うことを恐れているので今のところ親の言うことを聞く気はないようです。
私は妻に、離婚する気はないが、親権を譲るなら離婚に応じる、と伝えています。
いずれにせよ間男と妻母の思うようには絶対にさせません。
妻が戻ってきてからは問い詰めて、怒鳴りつける毎日。
それに対して妻は許してと泣き叫ぶ。
毎日こんなことの繰り返し。ほんと地獄です。
結局、お互い子供のことに踏み込んでいないから空回りしちゃうんだと思う。
つまらないことだが食事も拒否してるし洗濯も自分でしてる。
離婚はしなくても再構築は到底無理だと思った。
239: 606 2010/09/12(日) 18:21:49
追加です。
妻母は弁護士に電話で問い合わせしてるんですよ。
関係者でない方とは話しませんと拒否したそうです。
私宛に3回ほど間男から電話が来ましたが
弁護士さんへと返事して即切りしています。
妻母は弁護士に電話で問い合わせしてるんですよ。
関係者でない方とは話しませんと拒否したそうです。
私宛に3回ほど間男から電話が来ましたが
弁護士さんへと返事して即切りしています。
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12(日) 18:30:24
>>236
どう不利になるのか説明してほしいもんだよなあ。
本当に不利になるなら、さっさとやっちまえばいいのによw
むしろ間と義母が不利になる証拠だらけだろうと。
まあ、脅しに乗る必要がないことくらいよくわかっておいでですな。
どう不利になるのか説明してほしいもんだよなあ。
本当に不利になるなら、さっさとやっちまえばいいのによw
むしろ間と義母が不利になる証拠だらけだろうと。
まあ、脅しに乗る必要がないことくらいよくわかっておいでですな。
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12(日) 18:38:23
田舎者の嫁母だから体面を気にして卑怯だの何だの言ってますね。
606嫁に間男をあてがって離婚させようとしたのは卑怯じゃないんでしょうかね。
自分たちが不利である事を自覚している証拠ですね。
内容証明は嫁母と間男両方でしょうか?
間男だけなら嫁母と通じていた証ですね。
嫁に関しては「喚くだけじゃなく、何をすれば許してもらえるか」を考える力は
無いんでしょうかね。
嫁母の言いなりになってたのを反発して帰らないなら、それなりの行動を
606に示すべきなんですが。
とりあえず嫁の行動を冷静に見極めてください。
「泣き叫ぶ」のは無視していいですけど。
実家や間男に対する行動に対して嫁が断ち切っているのはいい傾向とは思いますが、
証人として立てるのは無理じゃないかと思いますね。
>離婚はしなくても再構築は到底無理だと思った。
606が無理して歩み寄る必要はありません。
最終的に「同居人・家政婦」という考えもあります。
606嫁に間男をあてがって離婚させようとしたのは卑怯じゃないんでしょうかね。
自分たちが不利である事を自覚している証拠ですね。
内容証明は嫁母と間男両方でしょうか?
間男だけなら嫁母と通じていた証ですね。
嫁に関しては「喚くだけじゃなく、何をすれば許してもらえるか」を考える力は
無いんでしょうかね。
嫁母の言いなりになってたのを反発して帰らないなら、それなりの行動を
606に示すべきなんですが。
とりあえず嫁の行動を冷静に見極めてください。
「泣き叫ぶ」のは無視していいですけど。
実家や間男に対する行動に対して嫁が断ち切っているのはいい傾向とは思いますが、
証人として立てるのは無理じゃないかと思いますね。
>離婚はしなくても再構築は到底無理だと思った。
606が無理して歩み寄る必要はありません。
最終的に「同居人・家政婦」という考えもあります。
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12(日) 18:38:30
子供が大事なやつが毎日妻を怒鳴りつけて泣き叫ばしてるのか。
そのときに子供はどうしてるんだろ?
まさか、子供の目の前でじゃないよな。
そのときに子供はどうしてるんだろ?
まさか、子供の目の前でじゃないよな。
246: 606 2010/09/12(日) 18:51:12
>>240
アンタの子供じゃない、と言いたくてしかたがないようでした。
そう言わせるよう煽ってきてるんですよ。
>>241
携帯のチェックは必ずしています。
今のところ自分から間男、母親にかけた形跡はありません。
外から公衆電話まではチェックできませんが。
おっしゃる通り、家政婦としかみるつもりはありません。
いつしか親権放棄して逃げ出すよう頑張ってみます。
>>242
子供を寝かしつけてからです。よって毎日寝不足状態です。
アンタの子供じゃない、と言いたくてしかたがないようでした。
そう言わせるよう煽ってきてるんですよ。
>>241
携帯のチェックは必ずしています。
今のところ自分から間男、母親にかけた形跡はありません。
外から公衆電話まではチェックできませんが。
おっしゃる通り、家政婦としかみるつもりはありません。
いつしか親権放棄して逃げ出すよう頑張ってみます。
>>242
子供を寝かしつけてからです。よって毎日寝不足状態です。
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12(日) 19:00:25
>>246
>アンタの子供じゃない、と言いたくてしかたがないようでした。
それ言っちゃうとあちらは圧倒的に不利になりますからねぇ。
>アンタの子供じゃない、と言いたくてしかたがないようでした。
それ言っちゃうとあちらは圧倒的に不利になりますからねぇ。
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12(日) 19:28:53
離婚して親権とるのが目標だっけ?
自分の子供じゃないって言っちゃうと親権不利になるのかな?
自分の子供じゃないって言っちゃうと親権不利になるのかな?
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12(日) 19:57:24
義母が口出しすると、碌なことにならない
これはガチ
これはガチ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12(日) 23:54:57
嫁が謝罪して再構築を懇願してるだけマシなような気がする。
すがっても来なけりゃ〜足蹴も出来んからね。
嫁の心の中の真意はまだ分からんが
悪事を暴露して逆ギレしたひにゃ〜目もあてられんし。
今から起こりうる自分たちの不幸に不安を抱いての事なんだろうけどね。
すがっても来なけりゃ〜足蹴も出来んからね。
嫁の心の中の真意はまだ分からんが
悪事を暴露して逆ギレしたひにゃ〜目もあてられんし。
今から起こりうる自分たちの不幸に不安を抱いての事なんだろうけどね。
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/22(水) 09:27:24
606はどうなった?
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/26(日) 10:12:05
606は汚嫁に丸め込まれて
仲直りしたからココにくる必要がなくなったんでしょw
仲直りしたからココにくる必要がなくなったんでしょw
879: 606 2010/09/26(日) 15:19:07
妻母と間に押しかけられこれませんでした。
ようやく結論がでて落ち着いたところです。
結果ですが、離婚することになりました。
親権も譲り、財産も放棄させ、養育費の不払い、慰謝料の請求でまとまりました。
常識もきかず、聞く耳もたない相手なので私の根負けです。
妻も最後はどうでもよくなったみたいです。
ようやく結論がでて落ち着いたところです。
結果ですが、離婚することになりました。
親権も譲り、財産も放棄させ、養育費の不払い、慰謝料の請求でまとまりました。
常識もきかず、聞く耳もたない相手なので私の根負けです。
妻も最後はどうでもよくなったみたいです。
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/26(日) 15:39:50
>>879
弁護士は何してんの?
養育費無しって事だが、親子関係不存在は?
君に何か有ったら乗り込んで来るぞ。
弁護士は何してんの?
養育費無しって事だが、親子関係不存在は?
君に何か有ったら乗り込んで来るぞ。
881: 606 2010/09/26(日) 15:45:13
弁護士同席、弁護士事務所にての話し合いでした。
間側は弁護士を入れてません。
間側は弁護士を入れてません。
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/26(日) 16:37:55
>>879
親権を得るために、親子関係不存在は躊躇していたのでは?
聞く耳持たない莫迦共なら、司法の場に晒し上げて、
徹底的に叩き潰さないと、禍根は断てないと思われるのだがね。
親権を得るために、親子関係不存在は躊躇していたのでは?
聞く耳持たない莫迦共なら、司法の場に晒し上げて、
徹底的に叩き潰さないと、禍根は断てないと思われるのだがね。
887: 606 2010/09/26(日) 17:17:10
>>885
摘出否認の訴えのことですよね。ならば申し立てしています。
非常識な人たちですから
このまま生活を続けていても必ず干渉してくると思いました。
子供の将来を考えて身を引くことしたんです。
摘出否認の訴えのことですよね。ならば申し立てしています。
非常識な人たちですから
このまま生活を続けていても必ず干渉してくると思いました。
子供の将来を考えて身を引くことしたんです。
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/26(日) 17:18:17
>>606
離婚ならそんなとこでしょうね。
親権譲ったんなら「親子関係負存在の確認」の申請をして子供の籍抜いて、
間男から更にふんだくれよ。
子供が大きくなったら暴露するっつー手もあるんだけど、もともと親権が
欲しかった606はやらない作戦だよな。
離婚ならそんなとこでしょうね。
親権譲ったんなら「親子関係負存在の確認」の申請をして子供の籍抜いて、
間男から更にふんだくれよ。
子供が大きくなったら暴露するっつー手もあるんだけど、もともと親権が
欲しかった606はやらない作戦だよな。