710: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 16:58:32 ID:gdTUDGut.net
大手企業で高給取り、福利厚生もしっかりとしてて、ほぼ残業なしの
超ホワイト企業に勤めていたにも関わらず
好きなアーティストのライブで髪の毛の色を奇抜な色に染めたいからと、
学歴不問、髪型服装自由の安月給のブラック企業へ転職
「仕事が辛い」だの
「サビ残、休日出勤当たり前で辛い。前の会社って本当いい所だったんだなぁ」だの
よく言ってる
超ホワイト企業に勤めていたにも関わらず
好きなアーティストのライブで髪の毛の色を奇抜な色に染めたいからと、
学歴不問、髪型服装自由の安月給のブラック企業へ転職
「仕事が辛い」だの
「サビ残、休日出勤当たり前で辛い。前の会社って本当いい所だったんだなぁ」だの
よく言ってる
710: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 16:58:32 ID:gdTUDGut.net
周りから突っ込まれると
「給料も安いし仕事も辛いけど、転職した事後悔はしてないよ!
推しのために髪の毛どうしても染めたかったし」
一緒にライブ行ったことあるけど、黒髪の人たくさんいるし
「スプレーとかは?
どうしても染めたかったとして、有給とって
ライブの時だけ髪色染めて、終わったら即戻すとかできないの?」と言ったけど
「スプレーはプライドが許さない。
私髪の毛に色乗りづらいらしくて、何度も染めないとだから、
有給数日とったくらいじゃ納得いく色にならないんだよね」
全く理解ができない…
お好み焼き食べた時も「海鮮お好み焼き」を頼んどいて、焼いた後に
「私海鮮系だめなんだよね」と、エビ、イカ、貝類などをほじくりだす
「海鮮入ってないやついっぱいあったじゃん…」と言うと
「んー、まぁなんとなくだよね…そういう気分だったというか」
他にもこんな感じのエピソードがいろいろと…
高学歴なんだけど、頭のいい馬鹿って感じ
「給料も安いし仕事も辛いけど、転職した事後悔はしてないよ!
推しのために髪の毛どうしても染めたかったし」
一緒にライブ行ったことあるけど、黒髪の人たくさんいるし
「スプレーとかは?
どうしても染めたかったとして、有給とって
ライブの時だけ髪色染めて、終わったら即戻すとかできないの?」と言ったけど
「スプレーはプライドが許さない。
私髪の毛に色乗りづらいらしくて、何度も染めないとだから、
有給数日とったくらいじゃ納得いく色にならないんだよね」
全く理解ができない…
お好み焼き食べた時も「海鮮お好み焼き」を頼んどいて、焼いた後に
「私海鮮系だめなんだよね」と、エビ、イカ、貝類などをほじくりだす
「海鮮入ってないやついっぱいあったじゃん…」と言うと
「んー、まぁなんとなくだよね…そういう気分だったというか」
他にもこんな感じのエピソードがいろいろと…
高学歴なんだけど、頭のいい馬鹿って感じ
711: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 18:31:24 ID:XL+9ziIm.net
>>710
後者のエピソードは腹立つけど、前者は価値観だから別に良いやん。
俺も高学歴だけどスーツやネクタイ嫌いだからトラックの運転手やってるよ。
後者のエピソードは腹立つけど、前者は価値観だから別に良いやん。
俺も高学歴だけどスーツやネクタイ嫌いだからトラックの運転手やってるよ。
712: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 19:15:34 ID:E8gSryrT.net
>>711
なんで大学に行ったの?
学費がもったいないし
親の負担も大きかったね
なんで大学に行ったの?
学費がもったいないし
親の負担も大きかったね
713: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(木) 19:58:24.22 ID:xOOjFxlp.net
>>712
人それぞれ
親は子から何かを回収するために育ててる訳じゃないし
大学だって将来の仕事のためだけに行くだけじゃなくて、知識や教養を身に着ける場だし
人それぞれ
親は子から何かを回収するために育ててる訳じゃないし
大学だって将来の仕事のためだけに行くだけじゃなくて、知識や教養を身に着ける場だし
714: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 20:03:06 ID:E8gSryrT.net
>>713
お前には聞いていないよ
お前には聞いていないよ
715: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 20:21:56 ID:5GTGLKtJ.net
煽りたいだけだもんな
719: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(木) 21:47:52.86 ID:xOOjFxlp.net
>>715
なるほどね
ただのレス乞食だったか
なるほどね
ただのレス乞食だったか
716: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 20:34:16 ID:NYGEsreh.net
>>712
高卒で働く選択肢無かった。
教養を身に着けたかった。
大学教授になったらネクタイ無しで働けるかと想ったが、後に大学教授にはなれないと諦めた
高卒で働く選択肢無かった。
教養を身に着けたかった。
大学教授になったらネクタイ無しで働けるかと想ったが、後に大学教授にはなれないと諦めた
717: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 21:23:48 ID:39xsjlok.net
SEだと出張でもなければスーツは着ない
718: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/23(Thu) 21:32:29 ID:YPCkER00.net
SEでも客先に出向、客先で打ち合わせなど着る機会はあるよ
謝罪のときもw
謝罪のときもw
東大行くような奴も、半分くらいは社会不適応者のサヴァン症候群みたいなもんだし