83: 名無しの心子知らず 2017/12/21(木) 18:11:29 ID:Txkp630u
昨日が給食最終日で今日は給食がないから午前中で下校だったのだけど
放置子のママが寝てて起きない・昼食用意してないからって何でうちに来るのさ?

83: 名無しの心子知らず 2017/12/21(木) 18:11:29 ID:Txkp630u
娘も「放置子ちゃんが可哀相」ってうるさくて仕方ないから
スーパーで特売のパンと牛乳だけ購入して持たせ
家には一歩も入れなかったけれど放置子も「ありがとう・ごちそうさま」の一言もなかった

これって連絡帳にガッツリ書いていい案件だよね?

84: 名無しの心子知らず 2017/12/21(木) 18:19:07 ID:QGlSsUbt
>>83
なんで買っちゃうのよー
心配するフリして学校に電話しちゃえば良かったのに

85: 名無しの心子知らず 2017/12/21(木) 20:39:35 ID:Txkp630u
>>84
娘は「可哀相可哀相」とうるさいしで思わずそうしてしまったけれど
今度からはそうするわ
帰宅後娘には「可哀相だからですまないこともある」と諭したけど理解できたかどうか

ちなみに放置子(同級生)は妹(未就学児)と一緒に子供だけで日没後自転車で遠乗り
大事に至ってないだけで交通事故寸前とか変質者とエンカウントも何度かあるらしい
うち以外にも出禁になった家が何軒もあるし公園で遊ぶ約束しても
おやつ強奪とか何だかなって感じ

放置親に注意や苦情がいっても馬耳東風だし
近所の人も持て余し気味でどこに相談した方がいいんだろうねって言ってる

88: 名無しの心子知らず 2017/12/22(金) 08:41:54 ID:agX+7oNx
>>85
自相じゃないの?

86: 名無しの心子知らず 2017/12/21(木) 20:49:10 ID:eJqLNbrr
お父さんは実娘とお母さん、の家族を養うために一所懸命働いているんで、
他所の子を食べさせるためじゃない よその子はよその子の親や保護者が
食べさせるべきなんだよ お父さんのお金を無駄にしてはいけない

という論法はどうだろう

PickUp!