27: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)00:20:36 ID:Zb.pn.L1
昔の話だけど暇つぶしにひとつ
私はお見合いで結婚したクチで、3人の男性を紹介してもらった
1人目は好印象だったけどあちらはそうではなかったようで、後から丁寧にお断りされた
それは縁がなかったのでしょうがない、と切り替えて次に会った人が強烈だった
2人きりになった瞬間に言い放たれたのは
「〇〇さん(仲人)から聞いてるかもしれませんが、この場は僕が払います。
でも次からは自分の分は自分で出してください」という台詞。
私はお見合いで結婚したクチで、3人の男性を紹介してもらった
1人目は好印象だったけどあちらはそうではなかったようで、後から丁寧にお断りされた
それは縁がなかったのでしょうがない、と切り替えて次に会った人が強烈だった
2人きりになった瞬間に言い放たれたのは
「〇〇さん(仲人)から聞いてるかもしれませんが、この場は僕が払います。
でも次からは自分の分は自分で出してください」という台詞。
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)00:20:36 ID:Zb.pn.L1
先手必勝と言わんばかりの台詞に目が点になった
続けざまに飛んできた台詞もなかなか強烈で記憶に残っている
「僕はもう1人別の方とお見合いする予定です。
なのでその方との相性によってはあなたとのお付き合いをお断りする場合があります」
んんん??何様だ???というかお付き合いって私に選択権はないのか???
たった二言で彼に対する評価は地に落ちたと言ってもいい
でも私はNOと言えない日本人なので、表面上穏やかに保ってその場はやり過ごした
で、後日
言われた言葉をよくよく消化して飲み込んでから
沸き起こった怒りをそのまま仲人に伝えて、私から破談にしてもらった
そうしたら仲人を通じて2人目の男性からコンタクトがあった
どうやらもう1人のお見合い相手とは合わなかったようだ
「あなたの方が綺麗で、性格も優しい。
いやらしい話だが飲食代の負担も納得してくれたので価値観も合う。
別の女性ともお見合いをすると伝えたのは不謹慎だったのは認めます。
できればもう一度お会いしたい」
とのことだったけど、無理無理無理で押し通して
3人目のお見合い相手とお付き合いするからと逃げ切った
「いやらしい話だが〜」って本当いやらしい奴だな!何様だよ(2回目)
娘が大きくなったら絶対にこの話をするんだ…
「折半男は地雷」ここテストに出ます
続けざまに飛んできた台詞もなかなか強烈で記憶に残っている
「僕はもう1人別の方とお見合いする予定です。
なのでその方との相性によってはあなたとのお付き合いをお断りする場合があります」
んんん??何様だ???というかお付き合いって私に選択権はないのか???
たった二言で彼に対する評価は地に落ちたと言ってもいい
でも私はNOと言えない日本人なので、表面上穏やかに保ってその場はやり過ごした
で、後日
言われた言葉をよくよく消化して飲み込んでから
沸き起こった怒りをそのまま仲人に伝えて、私から破談にしてもらった
そうしたら仲人を通じて2人目の男性からコンタクトがあった
どうやらもう1人のお見合い相手とは合わなかったようだ
「あなたの方が綺麗で、性格も優しい。
いやらしい話だが飲食代の負担も納得してくれたので価値観も合う。
別の女性ともお見合いをすると伝えたのは不謹慎だったのは認めます。
できればもう一度お会いしたい」
とのことだったけど、無理無理無理で押し通して
3人目のお見合い相手とお付き合いするからと逃げ切った
「いやらしい話だが〜」って本当いやらしい奴だな!何様だよ(2回目)
娘が大きくなったら絶対にこの話をするんだ…
「折半男は地雷」ここテストに出ます
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)01:09:10 ID:0U.ya.L1
>>27
折半自体は悪いことじゃないでしょ
その宣言がみっともないというか不快と言うだけで
「わかりやすい地雷は避けろ」こっちを教えたほうがいいよ
折半自体は悪いことじゃないでしょ
その宣言がみっともないというか不快と言うだけで
「わかりやすい地雷は避けろ」こっちを教えたほうがいいよ
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)08:47:35 ID:Zb.pn.L1
>>29
折半は悪くないけど、
「俺は自分の分しか払わないからな!」と念押ししてくる男性は地雷だと思う
あと女性が奢られたがってるとやたら警戒してる人
自分から会計を負担すると言い出したのに、後からぐちぐち言う人も
まともだと感じた男性からはそもそも折半の話は出ない(自然と別会計になる)
折半は悪くないけど、
「俺は自分の分しか払わないからな!」と念押ししてくる男性は地雷だと思う
あと女性が奢られたがってるとやたら警戒してる人
自分から会計を負担すると言い出したのに、後からぐちぐち言う人も
まともだと感じた男性からはそもそも折半の話は出ない(自然と別会計になる)
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)09:24:01 ID:Gu.wb.L1
婚活において男が奢るもの、多めに出すものみたいな流れが(その是非はさておき)ある中できっちり折半にしてくる男ってあらゆるところで思想が強くてめんどくさそうだなと思ってしまうわ
個人の値段がはっきりしてるものならいいけど、居酒屋的な食事なら飲食量考えたら折半だと女の方が多く出すことになるし
割り勘にするならレジで分割払いにしてもらうし、そういう「女性的な」気遣いは一切しないけどいいよね、って思うけどそういう男ほど気遣ってもらいたがる感じあったな
サンプルが私の身の回りなので偏ってるけどさ
個人の値段がはっきりしてるものならいいけど、居酒屋的な食事なら飲食量考えたら折半だと女の方が多く出すことになるし
割り勘にするならレジで分割払いにしてもらうし、そういう「女性的な」気遣いは一切しないけどいいよね、って思うけどそういう男ほど気遣ってもらいたがる感じあったな
サンプルが私の身の回りなので偏ってるけどさ
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)09:30:45 ID:IY.al.L1
女性に食事奢る甲斐性のない男は
結婚どころか女性と付き合うべきじゃない。
自分から折半なり割り勘別会計を申し出てくれる女性もいるけど
個人的にはそれを申し出られると
あなたに借りは作りたくありません
と言われてるみたいで傷付く。
結婚どころか女性と付き合うべきじゃない。
自分から折半なり割り勘別会計を申し出てくれる女性もいるけど
個人的にはそれを申し出られると
あなたに借りは作りたくありません
と言われてるみたいで傷付く。
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)11:49:35 ID:cg.pq.L1
>>38
女だけど、当たり前に奢ろうとされると
対等な人間扱いしてくれない人だろうなと思う
女だけど、当たり前に奢ろうとされると
対等な人間扱いしてくれない人だろうなと思う
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)12:00:36 ID:Tp.vb.L1
>>41
状況次第じゃん
奢ったり、プレゼントしたり、相手好みの服装をしたり、相手の趣味に合わせたり
好意があるアピールの一つなわけで…
なので、奢られるのが嫌いなら断ればいいだけ。
好意の示し方がお互い合わないので、お付き合いをするなら
すり合わが必要だし
付き合わないなら、まあ、どうでもいいでしょう双方にとって。
状況次第じゃん
奢ったり、プレゼントしたり、相手好みの服装をしたり、相手の趣味に合わせたり
好意があるアピールの一つなわけで…
なので、奢られるのが嫌いなら断ればいいだけ。
好意の示し方がお互い合わないので、お付き合いをするなら
すり合わが必要だし
付き合わないなら、まあ、どうでもいいでしょう双方にとって。
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)12:19:55 ID:cg.pq.L1
>>43
38が傷つくって言ってるから、こう考えてる人もいるよってことで
38が傷つくって言ってるから、こう考えてる人もいるよってことで