943: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)09:43:20 ID:nOe
友人のA、ある分野で成功して超が付くような高級マンションを購入。
そこで10年ぐらい暮らしてて、私やB、Cもよく遊びに行っていた。
Aはバツイチで娘さんがいるんだけど、娘さんも大学を出てから
一緒に働くようになっていた。

が、その分野も雨後の筍のように同業者が増えて、10年も経てば
逆に淘汰される会社も増えて行った。

943: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)09:43:20 ID:nOe
Aの店は厳しいなりに頑張ってる様子だったけど、ある時
3人で遊びに行った時に「引っ越すから」って報告が。

「もうね、貯金があまりなくなっちゃってさー」
「高く売れるうちに(マンション)売っちゃった方がいいと思ってねー」
「どこでもできる仕事だし、実家が空いてるから引っ越すんだー」
って言ってた。

あっけらかんと言ってて、もしかしたら多少は無理してるのかも知れないけど
明るい報告でAらしいなと好意的に見ていた。
その帰り道のこと。

Bが「あんな立派なマンションに住んでて貯金がないとか笑えるよね。
いわゆる都落ちってやつ?」と言って笑った。

その発言にはビックリしたけど、
「“貯金がない”を額面通りに受け取るのは違うんじゃないの?
ないない言ってもそれなりに持ってると思うよー」って言ったら、
Cも「そうそう。ないと言っても多分うちらより持ってるよね」って。

まぁ人んちの懐の話をするのは下品ってことは承知の上だけど
なんとなくBに対してムカついたんだよね。

でもBはニヤニヤしながら
「貯金がないって本人が言ってたじゃない。
ないから慌てて引っ越すんでしょw」って小馬鹿にするような言い方をした。

ああ、この人ずっとAのこと羨ましかったんだな・・・と思ってたら
Cが「あのさ、あんたが“お金がない”って言うと本当に無いんだろうけど
Aレベルになったら、例え5000万貯蓄があっても不安なんだろうと思うよ。
あんたの感覚で一緒にしちゃダメダメ〜♪」って、最後はリズムつけて言った。

確かにそうだよなぁ。
本当に無くなってから引っ越したんじゃ遅いだろうし。

Bがそれで相当腹が立ったみたいで、そこから別行動で帰って行った。
その日に絶縁メールが私とCに届いた。
Bを以前と同じような気持ちで付き合えないと思ってたから丁度いい。

944: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)11:04:50 ID:GAu
貯金がないと言ってもマンションに形変えた資産があるもんね…

PickUp!