584: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:18:10 ID:9qBcwNnH
ママ友Aさんは昔の怪我のせいで
足の形が特殊に変形し市販の靴は履けない。
そのため靴は全てオーダーで作るか
買った靴を職人さんに加工して貰うからお金がかかることを
親しいママ友たちはみんな知っている。
足の形が特殊に変形し市販の靴は履けない。
そのため靴は全てオーダーで作るか
買った靴を職人さんに加工して貰うからお金がかかることを
親しいママ友たちはみんな知っている。
584: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:18:10 ID:9qBcwNnH
先日、ママ友Bさんの家に数人で遊びに行って帰ろうとすると
玄関先に並べていた靴をBさん家の犬がくわえて遊んでいた。
(家の前の小屋で飼ってるけど、鎖は玄関の中まで入ってこれる長さ)
遊ぶといってもすでに成犬だから歯は丈夫で
よりにもよってAさんの革靴をボロボロにしている。
靴底は剥がれて歯型は残って、正直言って普通なら捨てるような状態。
でもその靴しか履けないAさんは簡単に捨てることもできないだろうし
何より、お正月にやっと新調したと言ってた靴なのに…と
みんなうろたえていたら
「Aママの靴が一番美味かったんだー?」と犬に語りかけるBママ。
あんた何言ってんの?とみんなが驚く中、
「全然大丈夫。普通に履けるよ」とAママに靴を返した。
そして何事もなかったように「じゃあまた明日ね〜」と
私たちを家から出そうとするので、他のママが
「全然平気じゃないよ。Aママの靴高いのにどうするの」と言うと
「でもそこに靴置いといたのが悪いんじゃないの…?」
結局、呆れたAママはBママに何も言わず帰宅して靴を修理に出したが
修理代も結構かかったらしい。
AママがBママに対して何も言わないんだけど
その場に居合わせた周囲の方がBママの対応に怒ってたら気まずくなったのか
「でもあそこで私が修理代出してたら、他の家で似たようなことがあった時に
みんな修理代請求されるようになるんだよ?」と摩訶不思議な言い訳をして
ますます周囲からひかれている。
玄関先に並べていた靴をBさん家の犬がくわえて遊んでいた。
(家の前の小屋で飼ってるけど、鎖は玄関の中まで入ってこれる長さ)
遊ぶといってもすでに成犬だから歯は丈夫で
よりにもよってAさんの革靴をボロボロにしている。
靴底は剥がれて歯型は残って、正直言って普通なら捨てるような状態。
でもその靴しか履けないAさんは簡単に捨てることもできないだろうし
何より、お正月にやっと新調したと言ってた靴なのに…と
みんなうろたえていたら
「Aママの靴が一番美味かったんだー?」と犬に語りかけるBママ。
あんた何言ってんの?とみんなが驚く中、
「全然大丈夫。普通に履けるよ」とAママに靴を返した。
そして何事もなかったように「じゃあまた明日ね〜」と
私たちを家から出そうとするので、他のママが
「全然平気じゃないよ。Aママの靴高いのにどうするの」と言うと
「でもそこに靴置いといたのが悪いんじゃないの…?」
結局、呆れたAママはBママに何も言わず帰宅して靴を修理に出したが
修理代も結構かかったらしい。
AママがBママに対して何も言わないんだけど
その場に居合わせた周囲の方がBママの対応に怒ってたら気まずくなったのか
「でもあそこで私が修理代出してたら、他の家で似たようなことがあった時に
みんな修理代請求されるようになるんだよ?」と摩訶不思議な言い訳をして
ますます周囲からひかれている。
585: アシッド ◆yV1kUsqr/. 2007/02/01(木) 12:23:26 ID:18Ny30iV
バカ犬を飼ってる人は頭イカレてるの多いからね。
586: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:30:10 ID:oSkr83L+
>>「でもそこに靴置いといたのが悪いんじゃないの…?」
玄関においてあった靴を犬がおもちゃにしたんだよね
きちんとした躾をしてない飼い主が悪いじゃん
玄関においてあった靴を犬がおもちゃにしたんだよね
きちんとした躾をしてない飼い主が悪いじゃん
587: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:31:01 ID:BFxLvI6+
>「でもそこに靴置いといたのが悪いんじゃないの…?」
玄関に脱いだものをこう言われたら、Bの家ではどこに脱いだ靴を
置けばいいんだ。
玄関に脱いだものをこう言われたら、Bの家ではどこに脱いだ靴を
置けばいいんだ。
588: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:32:42 ID:HiZNQ9SQ
Bの服の上にでも置いてやれ。
589: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:33:15 ID:LF5SSVds
スーパーの袋に入れて部屋に持ち込む(しかないな)
590: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:33:47 ID:42TnS5xU
次回からはB宅は靴履いて上がればいいんだね!
なーんだ簡単なことじゃないwww
なーんだ簡単なことじゃないwww
592: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:35:09 ID:nAiaFAyn
>>586
玄関に靴を置くのが悪い。
今度からBママ宅におじゃまするときは、
玄関に靴をおかず土足で室内に踏み込めばOK。
玄関に靴を置くのが悪い。
今度からBママ宅におじゃまするときは、
玄関に靴をおかず土足で室内に踏み込めばOK。
594: 名無しの心子知らず 2007/02/01(木) 12:40:45 ID:4fm2AWtq
私は体の歪みを直すために市販のドイツ製の靴を矯正してはいてる。
靴が3〜5万だとしたら矯正代金は数万。
定期的にメンテナンスでお金を支払ってるよ。
障害のある人の靴のオーダーだと十数万以上かかる。
その靴以外の靴を履いたら全身の体調が崩れるから一大事。
本当に辛いと思う。作っても体に合うまでに何度も調整するから
お友だちは大変な思いしたね。
靴が3〜5万だとしたら矯正代金は数万。
定期的にメンテナンスでお金を支払ってるよ。
障害のある人の靴のオーダーだと十数万以上かかる。
その靴以外の靴を履いたら全身の体調が崩れるから一大事。
本当に辛いと思う。作っても体に合うまでに何度も調整するから
お友だちは大変な思いしたね。