362: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:05:45 ID:t2FxPfoM
私はいわゆる毒親と娘に思われてて、嫌われてると思う

どうしても息子と娘で対応変えてしまう。
直したいんだけどついつい娘の機嫌を損ねてしまう

料理とかもつい娘に手伝ってと言ってしまうし、
娘がいる時の支度は適当で箸や取り皿を娘に配ってもらってる
でも息子とか夫しかいない時は全部配膳1人でやるしお茶も出す

362: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:05:45 ID:t2FxPfoM
自分で買ったけど期限切れそうなのや既に切れたコーヒーやお菓子を
娘に飲みなよ、食べなよと勧めるが断られる

後から起きてきた息子には、暗黙の了解で
いつも一煎目の緑茶を淹れる、それ見て娘は不機嫌になる
そこでやっと気付いて、「あなたもどう?」と言うんだけど
低い声で「いらない」と断られる

本当に申し訳ないと思うんだけど娘のことも息子のように大事に思ってる
でも私には男の人の世話を女の人がするってのが染み付いてしまっていて、
娘を「女仲間」として見てしまう

好きだからこそ一緒に料理したり服の話とかしたいのに空回りしてしまう

364: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:16:20 ID:QQWAiLrj
>>362
自分で買って来た期限切れ寸前のものは自分で処理しろよ
娘はゴミ箱扱いかよ、どこが大事なんだか

365: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:17:30 ID:OUUH+KY1
>>362
よほど男尊女卑の家庭で育ったんだね、かわいそうに
今時、上げ膳据え膳でママンがやってくれる男はもてないよ、君がやっているのはダメンズ製作だよ
さぁ今から意識を変えよう! 息子にどんどん家事を仕込むんだ!! 君ならできる!!!

367: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:25:49 ID:uq5ahI0n
これ本当は実は私娘なんですが〜なパターンじゃない
内容が客観的すぎる

371: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:34:09 ID:t2FxPfoM
>>364
ゴミ箱とかじゃなくて、一緒に消費する仲間って感覚で
あなたも食べてよ〜って言っちゃう

夫と息子があまり手をつけなかったおかずとか
オカンが食べて処理するのってあるあるだと思うんだけど、
それを娘にも分担して食べてほしくてつい
「私こっち食べるからあんたそっち食べて〜」とか言っちゃう

>>365
娘からは過保護とか将来嫁なんてウチに来ない方が良いかもね、
お嫁さんが可哀想だからとか言われる
でもなぜか息子には色々世話したくなっちゃうのよね

>>367
娘に指摘されたことを書きました
でも他にも頻繁に娘は不機嫌になるから
毎日のルーチン以外でも私がちょいちょいやらかしてるんだと思う

368: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:27:27 ID:dv8ZFWJI
>>362
そういう育ち方して男様気質が染みついた女は、なんでも男の言うなりで
有り金不動産全部差し出して破産した
毎度口に出して、男尊女卑はいけない、と自分を矯正しなさいよ

369: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:29:01 ID:ImJnvthF
>>362
娘もあなたの信念が「男子厨房に入るべからず」なのはすでに分かってると思うけど
娘に、娘に悪いことをしてる自覚してるが申し訳ないが信念は曲げられない
と一言謝罪するだけでだいぶ違うと思うよ
謝罪すれば友達親子になれるかっつーたら今更なれないけどね
でもあなたから歩み寄らんとなにも解決しないよ

370: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:31:47 ID:tqAMaqRS
>>362
息子、将来結婚したら「何もしない夫」として嫁に嫌われそうだわ…

372: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:38:53 ID:t2FxPfoM
>>368
そうですね
自分の意識改革頑張ります

>>369
娘に上手に謝れるか分からないけどごめんねって言ってみます

>>370
娘にはよく言われてる
息子は恥ずかしながら年収は高くないので、
お嫁さんができたら共働きは必須だと私も思うのですが

「お父さんはお母さんや私達を養えたからまだしも、
年収300万のお兄ちゃんは家事育児全力でやらないとダメでしょ!!」
とも言われたことあります

373: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:42:46 ID:cTrwvthW
>>371
夫と息子があまり手を付けなかった時点で
夫と息子に「残されても困るから食べて」って言えばいいじゃん

374: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:53:07 ID:Ipo9mnRe
>>362
息子と同等と思ってない思ってない。息子だと思えば、たべさしの賞味期限切れは渡さないだろ?娘だから、賞味期限切れくらい…と思ってる 母はこんなに娘を愛しているのにと、酔っているだけで直そうともしないのは、結局は大事だからじゃないんだよ

375: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:54:15 ID:fN5I5/3y
>>362
息子を男の人と捉えてるのがもうね。
娘も息子も同じ我が子。それ以上でもそれ以下でもない。失礼を承知で書くけど我が子を勝手に異性として意識してご主人と同列に扱うって気持ち悪いよ。

376: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 11:57:57 ID:D+jQJx5K
このカーチャン、息子には弁当持たせて娘には作ってないか余りもの入れただけなんだろーな
そういう愚痴言ってた女の子知ってる

378: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 12:18:24 ID:1IpU3ums
男の子と女の子で対応変えてしまうのはわからなくもないけど
このお母さんはもし娘さんが彼氏とか旦那さんに女性として大事に守られたりチヤホヤされたらイラッとしそうだな
女として男性を支える立場を求めるのは構わないけど、ならば逆に女として優遇するところもあってもいい
一方的にそんな役割だけを押し付けてるとそりゃ娘は怒るよ
女の子だから、で娘さんを優遇することはないならバランス取れてないわ

379: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 12:20:45 ID:lW5p+LQs
自分の息子が世間ではクズ男評価になるってのは親として気にしないのな

380: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 12:23:31 ID:z5X2It5A
息子や孫や甥っ子とかにメス出してすり寄る奴って本当に気持ち悪いな…
それは相手のためじゃなくて自分が女として良く見られたいだけだろ
口や心の中で男尊女卑を体のいい言い訳してるだけで、それが自分の本性だってことに気付けよ

381: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 12:24:03 ID:HffFEdm9
娘は仲間でもなければ友達でもない
女同士て事でごまかしているけれど、結局は格下の奴隷か召使い扱いしているだけ
息子に対しても上げ膳下げ膳でスポイルして
生活能力を奪って
自分の支配下から逃げられないようにしている
いわゆる、優しい虐待

404: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 17:14:07 ID:t2FxPfoM
娘はまだ成人してません。大学生です

お弁当やおかずは基本的に夫や息子と同じものをあげているので、
その面での差別はありません
夫も息子も食事を取らない日にこれ幸いと料理手抜きすると
すっごく嫌な顔するくらい食い意地の張ってる子なので

やはりこのままでは良くないですよね
意識改革頑張ります

405: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 17:22:59 ID:Bu7PVG4S
娘さんと自分だけなら
娘さんの好きなものを作る日にしてあげなよ

406: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 17:24:45 ID:ekdDxXLL
> 夫も息子も食事を取らない日にこれ幸いと料理手抜きするとすっごく嫌な顔するくらい食い意地の張ってる子なので

はいその意識アウト
なぜだか自分でわかりますか?
理由を挙げてみて下さい

408: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 17:34:28 ID:J0aItytx
>>404
食い意地が張ってるんじゃない
自分は手抜きしていい存在と思われていることに嫌な顔をしてるんだ

411: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 17:47:31 ID:QQWAiLrj
>>404
男性陣がいない時は余り物と手抜き料理を食べさせるのか
どう考えても差別的だし大事な娘への扱いじゃないんだけど
下手すると息子は薄給だからお小遣いあげてるけど、娘はバイトしてるから小遣いなしとかやってそうだな

412: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 18:41:46 ID:t2FxPfoM
いやいや息子達がいない時くらい息抜き手抜きしてもいいじゃないですか…
主婦には休みが無いんだから娘には理解して欲しい

普段は娘の分もしっかり作ってますよ
息子にお小遣いはあげてませんし娘からお金取るようなことはしてません
今度2人で食べる機会があれば娘に食べたいものあるか聞いてみます

大学が、うちの地元の公立の「この学部に入れば将来安泰」というような学部に入ってから
パートの私を見下す発言が目立ってギクシャクが加速してます

「私はお母さんとは違うから。産後も働いて自立できる資格を取る。
浮気された男に離婚迫られても好きでもないのにしがみつくような女にはならない。
子供のせいで離婚できないとか働かない言い訳に子供を使わないし、
浮気するような男とは即別れる」って感じ

私だって子供がいなければ離婚できたのに
まあ今は普通に仲良いですけど
子供の為に我慢して再構築した母親の苦労を分かってなくて虚しくなります

420: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 19:38:56 ID:im/FhPx7
>>412
>すっごく嫌な顔するくらい食い意地の張ってる子なので


これがすべてを物語ってるんじゃないの?
娘のことも大事です
なんて微塵もおもってないよ
食い意地?なにそれ
娘は私を丁寧にあつかってくれない
息子みたいに大事にあつかってくれない
そう思うよ、
息子がそういう時にそういう顔したら食い意地がはってるとか思うの?
頭おかしいんじゃないの?

421: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 19:41:56 ID:im/FhPx7
>>412
>私だって子供がいなければ離婚できたのに

子供のためにって本当におもってたらこんなこと思わないんじゃないの?
こっちの気持ちのほうが大きいからでてるんだよ
そもそもあなたをクズだとおもってる父親にヘーコラして
娘は仲間だとおもってる!くせに適当に扱ってる
そんなの仲間だとおもってもらえるわけない
こりゃ浮気して捨てたくもなる

423: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 19:49:38 ID:Q3ismNmh
単純に、娘より息子の方がかわいい
それに尽きるよね、お母さん
わかるわ(笑)

娘とは相性が悪いんだね
娘自立させたら放っておけばいいさ
逞しく生きて行くでしょ

432: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/17(土) 20:48:05 ID:Bu7PVG4S
こういうお母さん実際いるんだよね
男女両方の子がいるお母さんで
息子の方が可愛いとはっきり言い切る人
娘には言ってない!!と思ってそうだけど、言動の端々からダダ漏れ
娘の気持ちを考えないのかつくづく不思議

娘の方が可愛い、というお母さんもいるんだろうけど私の周囲にはいなかったな

PickUp!