614: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 09:55:08 ID:XfaRsqv8.net
結婚式でおそらく自分だけ引き出物がなかった。

各席に置かれてる状態だったけど自分の席にはなかったから、
置き忘れかな?と思って確認したら
プランナーさん「全員分は用意されておりません」だって。

614: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 09:55:08 ID:XfaRsqv8.net
いやいや、そんな非常識なことする夫婦じゃないし、
席に配ってる時に私だけ用意してないのおかしいって思わなかったんかい!

スタッフに引き出物ありませんが?って聞くの
すごい恥ずかしかったし、結局ないっていわれて二重で恥ずかしいし。

本人に直接確認したら、なんで?!ってなってるし。

式自体は凄く良い式だったけど、モヤモヤが残ってしまった…

616: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 10:05:09 ID:fJpRKFib.net
>>614
プランナーさんがちょろまかしてない?

617: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 10:15:42.07 ID:FPBNEu5n.net
>>614
えーちゃんと御祝儀あるいは会費を出して、それ?
オカシイわ 自分ならご祝儀返してもらって参加しないで帰る

618: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 10:20:17.15 ID:0w9Wn54m.net
>>614
それは披露宴した人から
プランナーに確認してもらうしかないなあ

619: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 11:11:41 ID:XfaRsqv8.net
帰り間際に聞いた私も悪いとは思う。
プランナーさんも、もっと早く伝えていたら
本人達に確認する時間があっただろうに。

前日にプレゼント渡してたから、ひょっとして
別枠で用意してくれてるのかなとか卑しいこと考えてしまった…。

理由がなんであれ、大切な友達の結婚式に水を差してしまったことが1番モヤモヤ。
ここに書いてたら、もっと上手いこと出来たんじゃないかって
気持ちが強いことに気づいたよ。

まぁいずれ笑い話になると思って新郎新婦に任せるわ。

625: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 12:31:24 ID:Pj5W+2lA.net
>>619
それ、プランナーと式場のミスだよ
レスからするとプランナーのミスぽいけれど
式場の人も質問された時点で、引出物がちゃんと渡ったかどうか、数は足りていたか確認しないと
自分が式場でバイトしていた時には、こうした質問をされたら
引出物は受け取ったかどうか確認した上で
責任者に直ぐに報告するように言われていた

627: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/24(日) 12:46:04.76 ID:fJpRKFib.net
>>619
別枠うんぬんまで正直に書かなくてもいいよw
自分を責めないでね、ミスはおそらく式場側だろうし

PickUp!