922: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 21:11:48 ID:8lx9Nn1L
先日、新大阪に行くのにN700系(全席指定席)の
新幹線(下り)に乗っていたのだが、
京都から乗ってきた、なぜかデッキに立つ家族5人。
デッキでウロウロ大騒ぎするから、自動ドアは開きっぱなし、
声が聞こえてうるさい。
新幹線(下り)に乗っていたのだが、
京都から乗ってきた、なぜかデッキに立つ家族5人。
デッキでウロウロ大騒ぎするから、自動ドアは開きっぱなし、
声が聞こえてうるさい。
922: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 21:11:48 ID:8lx9Nn1L
新大阪で降りる人たちが席を離れドアの方へ向かうと、
その家族が車内へなだれこみ、席を確保、いっせいにお弁当を広げてた。
私は新大阪で降りたので、その後は知らないけど、
このスレで、新幹線の席の話がたくさん書き込みされていたのを
読んだところだったので、とうとう初めての本物キター!!と
ちょっとwktkしてしまった。
新神戸を過ぎないと車掌も検札に来ないだろうし、
新神戸でその家族が降りてしまったら、
まんまとばれずに終わってるんだろうな。
その家族が車内へなだれこみ、席を確保、いっせいにお弁当を広げてた。
私は新大阪で降りたので、その後は知らないけど、
このスレで、新幹線の席の話がたくさん書き込みされていたのを
読んだところだったので、とうとう初めての本物キター!!と
ちょっとwktkしてしまった。
新神戸を過ぎないと車掌も検札に来ないだろうし、
新神戸でその家族が降りてしまったら、
まんまとばれずに終わってるんだろうな。
924: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 22:35:38 ID:S5wE8Vni
>>922
んー神戸で降りるなら普通の人は在来線だわ。もっと先まで行くんじゃない?
全席指定と気付かず乗ったか、待つの面倒だし空いてたらラッキーで乗りこんで
途中で乗ってくる人がいれば「あ、すみません」て立つだけでは。
そういう人、けっこういる気がする。
んー神戸で降りるなら普通の人は在来線だわ。もっと先まで行くんじゃない?
全席指定と気付かず乗ったか、待つの面倒だし空いてたらラッキーで乗りこんで
途中で乗ってくる人がいれば「あ、すみません」て立つだけでは。
そういう人、けっこういる気がする。
927: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 23:09:55 ID:zbJ+ujQ7
>>922
京都→神戸なら阪急だと600円ぐらい
京都→神戸なら阪急だと600円ぐらい