532: 名無しさん@おーぷん 21/03/17(水)12:47:30 ID:nC.ho.L1
家事に中途半端に手を出して怒られて不貞腐れる人いるけど、
何で怒られてるのか本気で分からず怒ってるの?
それとも単に痛いところつかれてプライド傷ついたから怒ってるだけで
自分が悪いことに気づいてるの?
私の兄と父が頭の病気かってくらい家事が中途半端で困ってるんだけど、
何回言っても絶対月何かやらかし、指摘したらキレる。
だから毎朝私と母は二人の家事チェックから始めないといけないの。
すっごく時間の無駄だしだるい。
何で怒られてるのか本気で分からず怒ってるの?
それとも単に痛いところつかれてプライド傷ついたから怒ってるだけで
自分が悪いことに気づいてるの?
私の兄と父が頭の病気かってくらい家事が中途半端で困ってるんだけど、
何回言っても絶対月何かやらかし、指摘したらキレる。
だから毎朝私と母は二人の家事チェックから始めないといけないの。
すっごく時間の無駄だしだるい。
532: 名無しさん@おーぷん 21/03/17(水)12:47:30 ID:nC.ho.L1
二人がやらかす中途半端な家事の一部
・食洗機に食器をつめて、スイッチを入れ忘れる
食事が最後の人が食洗機をまわすってルールなんだけど、
二人ともこれをかなり頻繁にやらかす。
私も母も当然洗ってるんだと思って食器を取り出したら手がベタベタ、
朝からもう一度食器を入れ直さないといけない。
地味に困るのが洗剤を入れてるのかどうかわからないこと。
二人とも洗剤入れてる日と入れてない日とあって、
おかげで一度中を流してからしかちゃんと回せない。
二度手間とかのレベルじゃないから本当に迷惑。
・風呂場の換気扇回し忘れ、ガス給湯器の自動モード切り忘れ
お風呂最後の人が自動モード切って洗濯して風呂掃除して換気扇回すまでがひとセット。
洗濯は見ればわかるけど風呂掃除はしてるのかしてないのか解らないから
朝から洗い直す必要がある。
・洗濯物がちゃんと干せてない
袖がくしゃくしゃになって服の中に入り込んでたり、
タオルがくしゃくしゃのまま干されてたり、靴下が洗濯機に忘れ去られたりしてる。
女性物の下着が見せびらかすように道から一番見える場所に干されてることがある。
盗まれたこともあるのに。
天気予報で雨となってるのに何度言っても天気予報確認しないから、
濡れてる位置に干されてて洗濯やり直しの日もある。
・ゴミがメチャクチャ
ゴミはゴミの日の前夜に部屋のゴミを出さなければ私も母も放置するというルール。
夜分別されてることを確認して、指定ゴミ袋にまとめて玄関に置いとくのだけど、
出し忘れた父と兄が深夜にコッソリ袋をあけて部屋のゴミを捨てる。
そのゴミが分別されてないから、朝ゴミ袋を開けて
混じりものがないかチェックしなきゃならない。
燃えるゴミの日にやられたら最悪。
・トイレ掃除
単純に汚い。
トイレブラシ使ったあと水を切らずにホルダーになおすから、
カビも雑菌も生え放題で匂いもヤバイことになる。
しかも水きらないから壁や床が濡れてることもある。
掃除前より汚れてるなんてこともザラで、
2階のトイレ(男性専用)はかなりヤバイくて、もう私も母も見捨ててる。
本当に一例だけど、父も兄もこれで家事を完璧にこなしたつもりになってるし、
指摘したら「文句あるなら自分でやれ」とキレてくる。
母が、二人が手出しすると余計家事が増えるからと、
父と兄に「私が専業主婦になって家事全部やるからあんたたちは手を出すな」と言っても、
父も兄も専業主婦は寄生虫、離婚!と口を揃えて大合唱。
それなら正社員しながら家事の尻拭いするより、
正社員しながら離婚して母子家庭になったほうがよくない?と母に提案したら、
母も「それもそうね。あなたも大学生になるものね」と離婚決定。
来週引っ越す予定で母は社宅を借りてくれた。
母と二人で家具や家電揃えるのめっちゃ楽しかったわ。
100万くらい使っちゃって、そんなお金どこにあったの?と聞いたら、
私のためにとっておいだ大学の学費だって。
兄が私立の理系にいって学費がすごくかかったから、私の分も前もって貯めてたらしい。
でも国立大に合格したから、その貯めてたお金を使える。
あんたの頑張りのおかげよって言われたよ。
どう考えても母の労働の賜物でしょ。
父や兄には黙って事をすすめてるけど、最後まで邪魔されなければいいな。
そして母の私物のあまりの少なさを知ってしまったから、
新しい家では母の好きなものが部屋の中にもっと増えたらいいのになと思う。
大学生になったらバイトして、母の服を一緒に買いに行きたいな。
・食洗機に食器をつめて、スイッチを入れ忘れる
食事が最後の人が食洗機をまわすってルールなんだけど、
二人ともこれをかなり頻繁にやらかす。
私も母も当然洗ってるんだと思って食器を取り出したら手がベタベタ、
朝からもう一度食器を入れ直さないといけない。
地味に困るのが洗剤を入れてるのかどうかわからないこと。
二人とも洗剤入れてる日と入れてない日とあって、
おかげで一度中を流してからしかちゃんと回せない。
二度手間とかのレベルじゃないから本当に迷惑。
・風呂場の換気扇回し忘れ、ガス給湯器の自動モード切り忘れ
お風呂最後の人が自動モード切って洗濯して風呂掃除して換気扇回すまでがひとセット。
洗濯は見ればわかるけど風呂掃除はしてるのかしてないのか解らないから
朝から洗い直す必要がある。
・洗濯物がちゃんと干せてない
袖がくしゃくしゃになって服の中に入り込んでたり、
タオルがくしゃくしゃのまま干されてたり、靴下が洗濯機に忘れ去られたりしてる。
女性物の下着が見せびらかすように道から一番見える場所に干されてることがある。
盗まれたこともあるのに。
天気予報で雨となってるのに何度言っても天気予報確認しないから、
濡れてる位置に干されてて洗濯やり直しの日もある。
・ゴミがメチャクチャ
ゴミはゴミの日の前夜に部屋のゴミを出さなければ私も母も放置するというルール。
夜分別されてることを確認して、指定ゴミ袋にまとめて玄関に置いとくのだけど、
出し忘れた父と兄が深夜にコッソリ袋をあけて部屋のゴミを捨てる。
そのゴミが分別されてないから、朝ゴミ袋を開けて
混じりものがないかチェックしなきゃならない。
燃えるゴミの日にやられたら最悪。
・トイレ掃除
単純に汚い。
トイレブラシ使ったあと水を切らずにホルダーになおすから、
カビも雑菌も生え放題で匂いもヤバイことになる。
しかも水きらないから壁や床が濡れてることもある。
掃除前より汚れてるなんてこともザラで、
2階のトイレ(男性専用)はかなりヤバイくて、もう私も母も見捨ててる。
本当に一例だけど、父も兄もこれで家事を完璧にこなしたつもりになってるし、
指摘したら「文句あるなら自分でやれ」とキレてくる。
母が、二人が手出しすると余計家事が増えるからと、
父と兄に「私が専業主婦になって家事全部やるからあんたたちは手を出すな」と言っても、
父も兄も専業主婦は寄生虫、離婚!と口を揃えて大合唱。
それなら正社員しながら家事の尻拭いするより、
正社員しながら離婚して母子家庭になったほうがよくない?と母に提案したら、
母も「それもそうね。あなたも大学生になるものね」と離婚決定。
来週引っ越す予定で母は社宅を借りてくれた。
母と二人で家具や家電揃えるのめっちゃ楽しかったわ。
100万くらい使っちゃって、そんなお金どこにあったの?と聞いたら、
私のためにとっておいだ大学の学費だって。
兄が私立の理系にいって学費がすごくかかったから、私の分も前もって貯めてたらしい。
でも国立大に合格したから、その貯めてたお金を使える。
あんたの頑張りのおかげよって言われたよ。
どう考えても母の労働の賜物でしょ。
父や兄には黙って事をすすめてるけど、最後まで邪魔されなければいいな。
そして母の私物のあまりの少なさを知ってしまったから、
新しい家では母の好きなものが部屋の中にもっと増えたらいいのになと思う。
大学生になったらバイトして、母の服を一緒に買いに行きたいな。
536: 名無しさん@おーぷん 21/03/17(水)14:57:26 ID:ZT.ho.L20
>>532
きちんとやらずに逆切れしてめんどくさい奴演じれば、黙って自分でやるようになると足元見てるんだよ
そういう男たちは離れるしかないの
きちんとやらずに逆切れしてめんどくさい奴演じれば、黙って自分でやるようになると足元見てるんだよ
そういう男たちは離れるしかないの
537: 名無しさん@おーぷん 21/03/17(水)15:16:46 ID:AQ.he.L3
>>532
邪魔されずに逃げ切れますよーに!
絶対振り返っちゃダメだよ
近いうちにお母様とお買い物楽しんでね
邪魔されずに逃げ切れますよーに!
絶対振り返っちゃダメだよ
近いうちにお母様とお買い物楽しんでね
541: 名無しさん@おーぷん 21/03/17(水)17:27:32 ID:HE.in.L1
>>532
社宅に管理人さんとかがいたら一応父兄が訪ねてきても通さないようにって事情話しておいた方がいいかもね
「離婚しても家族だから!」とか言ってズカズカ部屋に入ってきたり連れ戻られたりする危険があるからね
お母さんと新生活頑張って!
社宅に管理人さんとかがいたら一応父兄が訪ねてきても通さないようにって事情話しておいた方がいいかもね
「離婚しても家族だから!」とか言ってズカズカ部屋に入ってきたり連れ戻られたりする危険があるからね
お母さんと新生活頑張って!