このエントリーをはてなブックマークに追加
体験談募集中!
修羅ママ速報では、あなたが体験した義実家トラブルやスカッとした話を募集中!
ご提供頂ける方は、こちらからお願いします!!!
PickUp記事
最新コメント

勉強

仕事をしながら夜間学校に通ってる。俺「勉強仲間と勉強してくる」妻「女もいるの?」俺「うん...」明らかに嫌がるんだが...【1/2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
610:秀雄 ◆S.mhsNUmWw2005/09/30(金) 22:56:43
・詳しい悩みの内容(必須)
今仕事をしながら夜間は資格試験のための学校に通っています。
男女関係なく勉強仲間はいるのですが、
その中に女の子がいることが気に入らないと妻がいい困ってます。

続きを読む

シンママ「うちの子の成績が悪くてもいいのか!勉強教えろ!」私「は?」→近所のシンママがヤバすぎる...

このエントリーをはてなブックマークに追加
230:名無しの心子知らず2012/10/10(水) 22:22:36.45 ID:vclTfD7z
毒女ですが投下。近所のシンママAさんが「うちの子の中間テスト終わるまで面倒見させてあげる嬉しいでしょ」と子供連れて凸。 
長男のテスト終わるまで下の子の面倒見ろということらしい。 
大きなバック持ってたしまさか泊める気!?と思って何かあっても責任がとれない・そもそもなぜうちに来るのかというようなことを伝える。 
というか中間テストってそんなに大変なの?期末とかならわからなくもないけど(だからといって泊めるわけないけど)中間って二学期開始~10月くらいの範囲だったはず。

続きを読む

教師「ボルトは男、ナットは女と覚えとけ!」生徒「はーい」←父兄から大量の苦情が来たwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
194: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)20:00:33 ID:ePs
衝撃とは少し違うかも知れんが。
以前、中学の技術の教師をしていた。

続きを読む

【因果応報】旦那「息子の成績が悪いのは俺のせいかもしれない...」→夫が過去にしでかした事が...

このエントリーをはてなブックマークに追加
131: 可愛い奥様 2013/05/31(金) 21:06:12.19 ID:QQIJnf2k0
我が子のことだから書きたくないけど…。

続きを読む

私「とりあえず大学は出てその後でやりたい仕事にする」旦那「やりたい仕事があるなら中卒でもかまわない」←どっちが正しいの?【2/2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
低学歴な私からのアドバイスですが…大学は出といたほうがいいよ!(;_;

続きを読む

私「とりあえず大学は出てその後でやりたい仕事にする」旦那「やりたい仕事があるなら中卒でもかまわない」←どっちが正しいの?【1/2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)15:53:48 ID:xrk
私「とりあえず大学は出てその後でやりたい仕事にする」
旦那「やりたい仕事があるなら中卒でもかまわない」

どっちが正しいの?

続きを読む

嫁「遊んでないで勉強しろ!」妹「うるさい!」→嫁と中学生の妹が不仲で悩んでいます...【2/2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
前記事⇨嫁「遊んでないで勉強しろ!」妹「うるさい!」→嫁と中学生の妹が不仲で悩んでいます...【1/2】

909:名無しさん@HOME2014/05/10(土) 12:29:23.50 0
相談者マダー?

続きを読む

嫁「遊んでないで勉強しろ!」妹「うるさい!」→嫁と中学生の妹が不仲で悩んでいます...【1/2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
773:名無しさん@HOME2014/05/08(木) 19:34:52.02 0
相談に乗って下さい。 
結婚して2年子どもはいません。 
双方の実家と近距離別居なので行き来は多いです。 
そんな中嫁と妹が不仲です。と言っても妹はまだ中学生です。

続きを読む

【後編】親「運動か勉強、どちらか極められない奴はうちにはいらん!」俺「どうしよう...」→俺が出した答えは...

このエントリーをはてなブックマークに追加
で広く浅い関係を築いてった。
bが復帰した頃には色んな奴と話せるようになったわ。
bは不思議がってたけど勧めてみたら何人か仲良くなってた。

続きを読む

【前編】親「運動か勉強、どちらか極められない奴はうちにはいらん!」俺「どうしよう...」→俺が出した答えは...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:名無しさん@おーぷん2018/03/30(金)14:12:54 ID:n9s
4月から高3だから本気で勉強しなきゃいけない。
今まで溜まってた恨みをここで発散してから勉強に臨みたい。
皆聞いてくれる?

続きを読む