このエントリーをはてなブックマークに追加
体験談募集中!
修羅ママ速報では、あなたが体験した義実家トラブルやスカッとした話を募集中!
ご提供頂ける方は、こちらからお願いします!!!
PickUp記事
最新コメント

更年期

次男嫁「呼び方に愛情で差をつけるのはおかしい!あたしを『ちゃん』付けにして!」→ どうでもいいことなのに面倒くせえw

このエントリーをはてなブックマークに追加
874:名無しさん@HOME2011/12/20(火) 16:44:10
自分は三男嫁で次男嫁さんと同姓同名。字も読みもまったく同じ「○○子」。 
義理家族の人たちは次男嫁さんを「○○子さん」と呼んで 
私のことを「○○ちゃん」と呼ぶ。 

ある時次男嫁さんが「同じ名前なのに呼び方に愛情で差をつけるのはおかしい」とか言い出した。

続きを読む

【修羅場】私が妊娠してから母が挙動不審に。私(昔の話ばかりするし...更年期?まさか痴呆の初期症状?)→ と疑ったんだけど...

このエントリーをはてなブックマークに追加
33:名無しさん@HOME2014/03/10(月) 11:25:14.42
家庭板的修羅場だと思うのでここに。 
私は30代で最近結婚、妊娠もした。 
両親も喜んでくれたが、母が挙動不審というか 
怒りっぽかったり、塞ぎこんだり、昔の話ばかりしたりするようになった。

続きを読む

【愚痴】私「会社を辞めてディズニーでバイトをする」父親「バイトなんてやめろ!」→ 父親がウザくて困る...

このエントリーをはてなブックマークに追加
43:名無しさん@HOME2013/01/31(木) 03:21:42.16
自分の両親うざい。うるさいんじゃなくて、うざい。 
特に父親なんだけども、ちょっとしたことでブチギレ。 
昔から短気なところはあったけど、
自分が今年で21で自分のことは自分で何とかしたい考えなのと 
父親が更年期?が重なっているのか、最近まったくソリがあわなさすぎる。

一番最近の喧嘩は自分が働いてる会社を辞めて
ディズニーでバイトをすることに腹をたてたこと。

続きを読む

【ムナクソ】担任「私も困ってるんですよ」私「はぁ?」→ 息子だけプールに入れなかったので抗議した結果...

このエントリーをはてなブックマークに追加
412:名無しさん@おーぷん2018/07/03(火)23:33:39 ID:04U
うちの小学3年の子供に
「今日は僕だけプールに入れなかった」と言われた。

理由は体育の前の国語の授業で、テストが終わらなかったからだと。

終わるまでプールには入れませんと言われ、
結局授業一校時分を一人で教室で過ごしたって。
落ち込んでロが重く、なかなか話してはくれなかったので推測混じりだけど、
テストなのに終わるまで?=合格するまでやる課題?

それなら「できるまで」と言っておきながら
教室に児童一人置き去りはおかしいのでは?と疑問に。

続きを読む

【豹変】母「おいっ!あぶねーだろ!氏にてーのか!」私「!?」→穏やかで上品な母が...

このエントリーをはてなブックマークに追加
142: 名無しさん@HOME 2011/07/24(日) 09:11:49.53 0
私の母53歳も更年期なのかな…ここ半年くらいすごい気が立ってるんだ。

続きを読む

母「こんなに散らかしてえええええエエエ」私「...」→更年期障害の母の行動が...

このエントリーをはてなブックマークに追加
281: 名無しさん@HOME 2012/06/01(金) 01:48:18.15 0
私が菓子パンつくり中の台所に母ニコニコと登場
シナモンの匂いにスイッチオン

続きを読む

母「実の娘にこんな仕打ちされるとは思わなかったよ!」私(大丈夫かな?)→母が更年期障害っぽくて...

このエントリーをはてなブックマークに追加
329: 名無しさん@HOME 2012/07/04(水) 10:07:52.26 0
母が更年期かもしれない、このスレ読んで確信した。
2年前くらいから私の事を悪く言ったりするようになる。しかし些細な事なのでスルーしていた。

続きを読む

【壮絶】母「ここは私の城なの!」姉妹「...」→母親が更年期で家事を放棄するようになった...

このエントリーをはてなブックマークに追加
752: 名無しさん@HOME 2014/02/15(土) 18:56:31.50 0
母親が更年期で家事を放棄するようになった
食事も自分の分しか作らないけど台所に立とうとすると「ここは私の城なの!」と発狂する

続きを読む

義兄夫婦がうちの下の子と義兄の子が同い年なので「双子だと思って育てて。」と我が家に子供を託児してきた...

このエントリーをはてなブックマークに追加
846: 名無しさん@HOME 2014/08/18(月) 17:50:27.87 0
義兄夫婦は十年に渡る不妊治療で義兄嫁42 義兄45で子供を授かった。
今幼稚園の年中さんで元気な男の子で公園とかに毎日行きたがるそうだ。
現在47歳の義兄嫁は最近更年期だとかでふらふらなんだって。
体力が持たないと子供を我が家に託児しようとする。

義兄が長子で末っ子の私の旦那とは一回りちがうので
うちの下の子と義兄の子が同い年なので「双子だと思って育てて。」だと!?
子供は産んだらお終いじゃないんだよ。三十代前半の私だって幼稚園年中の
男の子と小学一年の男の子の二人に振り回されてる。

この夏休みだって「どこかに行くときは一緒に連れてって。」と言われたが
家は夫婦で一人ひとりの担当なので、三人になったらとても見られないから
義兄が付いてくるなら一緒に行ってもいいと譲歩したら、朝ピンポンで出たら
義兄子が一人でポツン。義兄がお盆に急遽工場の保守点検の仕事が入ったので
休めなくなったけど、義兄嫁は子供をみたくない。それで一人で旅行に行ってしまって
子供はリュック一つで我が家に。義兄には何度も連絡してやっと連絡がついたけど
泊りがけでやってるから、帰るのはお盆明け。なんとか見てくれと頼みこまれた。

義兄嫁は携帯切ってるみたいでつながりもしない。腹がたったので
義兄嫁が子供を捨てて失踪したと義実家と義兄嫁きょうだい達義兄の家の近所の
知り合いたちとかに話をずーと広げてやった。
おととい義兄嫁が饅頭持ってるんるんと子供を引き取りに来た。
「なんならこのまま夏休み終わるまで見てもらってもいいのよ~」だとさ。
「お断り。」で子供を渡して追い返したら、義兄と義兄嫁のきょうだいと義両親に叱りつけられた
そうで「たまには解放されたいだけなのに!」と悲鳴のような留守電が入ってた。
大丈夫だよ。近所にも話広めたし、あなたの友達にも伝手があったので
話を広めてあげたよ。みんな「あのひとならね。」だって。どんな付き合いしてんだよ。

続きを読む