このエントリーをはてなブックマークに追加
体験談募集中!
修羅ママ速報では、あなたが体験した義実家トラブルやスカッとした話を募集中!
ご提供頂ける方は、こちらからお願いします!!!
PickUp記事
最新コメント

病院

おばさん「ここは身体の不自由な人のスペースなんです!」私「はぁ」→ 松葉杖を見せたら...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)10:33:35 ID:jF6
膝の靱帯と半月板の術後入院を経て、病院帰りに
ショッピングモールの障害者駐車スペースに車を停めて
降りた瞬間、「ここは身体の不自由な人のスペースなんです!」
と走り寄ってくるおばはんがいた。
「はぁ」と言いながら松葉杖を車から降ろしたら黙ってくれると
思ったんだが、「・・・まだ若いくせに」「歩けるくせに」と
ブツブツ言われた。

続きを読む

私のバイクに飲酒運転の車が突っ込んだ。その後、謝罪の電話とバイクの賠償金が届いたのだが...

このエントリーをはてなブックマークに追加
124:名無しさん@HOME 2012/04/02(月) 01:38:25.84 0
学生時代の話。

学生時代原付に乗ってあちこち走り回ってたんだけど、ある夜居眠り運転をしてしまい道路脇の植え込みに突っ込む自爆事故を起こしてしまった。
(多分花粉症で鼻炎薬かなにかを服用していたんだと思う。本当にバカだったと反省してます)

事故を起こしたと言っても居眠りなので事故の瞬間のことは覚えておらず、気が付くと左肩が痛くて身動きが取れない状態で路上に転がってた。
暫くすると後続の車数台が、片側二車線道路の中央分離帯付近に倒れている原付と路肩に倒れている私に気づいて止まってくれたみたいで、
「姉ちゃん大丈夫か?今救急車呼んだからな」
「痛いところはないか?」
と声を掛けて路肩からより安全な歩道へ移動させてくれた。

続きを読む

息子の同級生が「大学生にもなって恥ずかしいwマザコンw」とSNSで広めだした。息子の病院に付き添っただけなのに...

このエントリーをはてなブックマークに追加
562:可愛い奥様 2016/02/08(月) 23:40:59.93 ID:gE+RZglT0
長文愚痴です

1年の息子が大学病院に入院していて先週退院しました
(死に至る程ではないが完治はしない病気)
投薬を続けながら定期的に大学病院に検査に行く形になったので
紹介状を持って近所のクリニックに息子を連れて行ったら
待合室で中学の同級生だった男子と一緒になりました
うちはもう帰るところで、彼と入れ違いになったので
簡単に挨拶だけしてその場は別れたのですが

(息子)がママに付き添われて病院来てたw
大学生にもなって恥ずかしいww
マザコンwww

という類のツイートをその彼が広めているらしく
(息子に友達からリツイートがきた)
ショックで呆然としてしまいました
息子は「そういう奴だから気にしない」とは言っていますが
病み上がりだし精神的なダメージはあると思います

親同伴で病院に行くのってそんなに恥ずかしいことでしょうか
大人だって大病の時はご家族のどなたかと一緒に、ってなりますよね
大学生なら全ての診察は一人で行かせるのが普通ですか?

因みに、風邪程度じゃ病院に行くのも嫌がる子だし
健康だった時は一人で通院させたことはありません
そのツイートって本人に言わないと消してもらえないですよね?

続きを読む

私「医師に病名を聞き忘れたから教えて」病院「もう一度来てくれないと教えられない」私「は?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
667:名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)16:53:33 ID:Imr
数日前から耳だれとかゆみがひどくてやっと病院に行ったんだけど
帰った後病名きいてないやと思い電話したんだけど
最初は手が離せない、先生が直接しかいえない掛け直せといわれ
普通そっちが掛け直せよと思いつつ、掛け直すと
今度病名はもう一回来てくれないと無理だと言われた。
聞かなかったわたしも悪いんだけど普通、何々の病気ですとかいわないか?
遠いし、しかももう一回診断室に入れって。
それって病名聞くだけのためにクソ待ってもう一回金を払うって事じゃん。

続きを読む

赤ちゃん「うぇ~ん!!」私(もう限界...)→ ある日、朝起きたらベッドの上で子供が...

このエントリーをはてなブックマークに追加
954:名無し17/12/07 14:41:20 ID:WKU
数年前、旦那が出張続きで全く家にいなくて、
近距離住まいのウトメが月10数回の病院通いに必ず私を呼びつけ、
私自身も甲状腺の薬飲んでて、
イヤイヤ期の2歳と長い赤ちゃん返りの5歳の子供を抱えて、
思い返せば完全にノイローゼだったんだけど、そう気づく余裕もなかったって時期があったのよ

ある日朝起きたら子供二人が氏んでたの、布団の上で

続きを読む

私「あっやばい鼻血....ん!?」→ 急にロと鼻から大量の血が。貧血も重なり...

このエントリーをはてなブックマークに追加
426:おさかなくわえた名無しさん2017/11/01(水) 23:51:24.90 ID:mSjagbTB
グロ注意。
報道見て思い出した。

数年前の初秋、自宅にいた時に大量の鼻血が出た。
すぐに両鼻からじゃ間に合わなくなったのかロからもドボドボ出てどうしようもなくなり、手短にあった衣類で抑えながら、隣に住む大家さん宅に駆け込み病院へ連れていってもらった。

もともと貧血もあったため動けなくなり、病院に一泊して翌日帰宅。
自宅の玄関を開けた瞬間、吐き気を催す濃厚な鉄錆となにかナマモノが腐ったような臭いに卒倒しそうになった。

原因は鼻血のついたティッシュとか、ちょっとした血だまりがついたカーペットを放置したことなんだけど、たった1日血だけでこんなことになるのか!と衝撃的だった。

続きを読む

【修羅場】医者「ご臨終です」 家族「じいちゃーーん!!!」祖父(ビクッ!)家族「!?」 → 祖父が動きだし...

このエントリーをはてなブックマークに追加
132:名無しさん@HOME2013/08/26(月) 0
20年位前の話

祖父が極寒の玄関で倒れて氏んでいるのを祖母が発見して救急車を呼ぶ→ICUに搬送されたが凍氏との判断
心肺停止の患者が運ばれてきたので、祖父はICUの片隅で寝かされていた(処置は全ネ果になる事もあるので暖かい)

病院から呼ばれた家族が祖父に抱き着いて「じいちゃん」と号泣していたら動き出した
皆、恐ろしすぎて発狂しそうになるけどとりあえずなんか措置されて後遺症一つなく退院→数年後に氏亡(大往生)

娘が、祖父が昔はこばれた病院(県内で一番大きな救命救急センター持ち)の付属の看護学校みたいな所に
入った時に救急蘇生の担当がその先生だったらしく、祖父(子どもにとっては曾祖父)の件が授業でとりあげられた

「いや…あれは僕も若かったから…氏後硬直が始まっていて、瞳孔も開いた事を確かに確認したんだけど…
思い込みが一番怖いから皆さん気を付けてください」
と言われたらしい。

何がこの中で最大の修羅場かよくわからないけど、「生き帰って」と号泣しても、生き帰ったら本当に怖い事がわかった
瞬間が最大の修羅場だったかもしれない。冷えた。

続きを読む

【衝撃】女「あとどれくらい待ち時間ありますか?」私「受付は済まされました?」女「そんなの知るわけない!」私「えぇ...」

このエントリーをはてなブックマークに追加
185:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/10/21(金) 13:03:00.08 ID:4aCNrDu5.net
大した話じゃないけど… 

歯科医院で受付してるんだけど、昨日の夕方にフラっと病院に入って来て受付を通らず待合室の椅子に座って本を読みだした30代の女の人がいた。 
子供がたくさん来院してる時間帯だったから、誰かのお迎えの保護者かなと思ってた。

続きを読む